• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

初めての場所&『小豚で御座る。』

初めての場所&『小豚で御座る。』 今日は隣町の温排水をパスし、姫路最西端の釣り場に向かいました。朝4時にゴォールド君と待ち合わせしてたので、迎えに行こうと4時に電話を掛けたんですが未だ寝てました(>_<)、そのまま叩き起こして入れ食い号に乗せ、一路西へ走ります。途中でガッツリと朝飯を取り、夜明け前に現地に到着~。
この釣り場、目の前の川を渡るとたつの市でして、水も綺麗で凄く広い釣り場です。
しか~し!殺人的な強風です。夜明けと共に爆撃を掛けましたが、竿も持って居られません!
仕方無しに風裏になる東面に場所変え(^_^;)、風はかなり巻いてますが竿は持って居られます(^_^)v
実はこの釣り場、私が紀州釣りを始める以前、冬の前打ち場にしてた釣り場です。
チヌが回遊するのは知ってましたが、はたして団子で釣れるのか?でした。
最初に竿を曲げたのがゴォールド君!
団子で釣れるのが分かりました(^_^;)
私もポロポロ釣れますが、当たりはジワ~って感じ?
しかも底が荒いらしく、投げた数の3割は根がかり!
沖へ投げても、15mぐらいのポイ投げでも同じ事、ハリス交換の記録樹立を達成しました~(-.-;)
しかし魚は縞のハッキリした落ちチヌでして、小さい割りにはパワフルに突っ込んでくれましたね。
夕方まで投げてゴォールド君が7枚で私が6枚、全ての魚が、辛うじてカウント出来るサイズでした。
根がかりの少ない場所を探せば、結構イイ釣りが出来そうな感じでしたね。
それにしてもゴォールド君、上手くなったなぁ~!
同時に竿が曲がるダブルヒット!、カッコエエ~(^_^)v♪
ブログ一覧 | 釣り | モブログ
Posted at 2009/11/15 19:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

ワンパターン
バーバンさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 20:38
こんちは♪

友人と釣行してダブルヒットはホント気持ちいいですよね。
僕も昔、会社の友達とバス釣りでやった事があります。
コメントへの返答
2009年11月15日 20:44
ダブルヒット!
かなり注目を浴びますよね、出来るだけ目立たないようにしなければ、って思ってるんですが(^_^;)
2009年11月15日 21:11
おばんです・・・

いい響きだね「ダブルヒット」
まさに、釣りロマンスを求めてか!
今日は釣り出来なかったので来週・・・

がんばります!
コメントへの返答
2009年11月16日 20:30
こんばんは。
この時期のダブルヒットは圧巻ですよ!
当たりの無いフカセ軍団を横目に、魚はしっかりと底に居る証拠ですから。
初めて団子投げた釣り場ですが、根がかりしない場所に入りたいですね!
自分の釣りが、全く展開出来なかった1日でした。
2009年11月16日 2:01
気持ちよい釣りができて何よりっす!

すみません、タイトルの「小豚で御座る」って
そのこころは?
コメントへの返答
2009年11月16日 20:38
こんばんは。
逆光時には『逆光で御座る』を使いますが、朝夕のまづめ時は見えません!
写真にウキが2つ写ってますが、長い方が『逆光で御座る』で短くて太いのが、『小豚で御座る』です。
両方共に残浮力は同じですが、とにかく見えますね!
小さい当たりは取れませんが、4B負荷で視界から消えます。
年寄りの必須アイテムですかね(^_^;)
2009年11月16日 7:50
昨日はお疲れ様でした!

しかし、渋いアタリ方でしたね(^o^;

団子も割れるの遅かったし(*_*)

あの場所は、これからも使えそうですね(^^)v

次は南向きかな?

今、現時点まで伸さんが育ててくれたから上手になってます!

まだまだ、レベルアップしますよ(^-^)

伸さん見たいに浮きを見ないで目をつぶって合わせる技を(;^_^A

次の宿題楽しみにしてます☆彡

誰が何処で見てるか分からないので恥ずかしくない釣りをしていかないと(^o^;
コメントへの返答
2009年11月16日 20:49
お疲れ様さまでした。普通の?落ちチヌ釣りでしたが、まぁまぁですか。
日に日に釣れなくなるのが当たり前で、温排水に集まる魚は又別物です。
ん?ウキを見ないで?ですか!
あれは見えづらい時に、見ようとすれば余計に見えなくなるばかりか、錯覚すら感じるようになります。
ならばいっそうの事、割れるタイミングと、餌が出て流れる感じが分かるなら、ウキを見ない方が釣りやすい時があります。
皆さん若いんですから、しっかりとウキを見て釣って下さいね。
年寄りは見えないので、当たりは身体で拾う事もありますね。
2009年11月16日 17:14
ダブルヒット☆
想像してみました‥

かなりかっちょイイんでは?(≧▽≦)
気持ちよさそう♪♪

コメントへの返答
2009年11月16日 20:59
こんばんは。
釣ってる設定やレンジが同じなので、ダブルヒットは結構ありますね。、確かにカッコイイですが目立ち過ぎが嫌ですかね。
サビキ釣りとかで、アジやイワシが釣れ始めるのと同じ意味合いです。食い気が出たのとか、回遊して来たのかの違いだけです。
2009年11月19日 21:27
遅コメm(__)m

始めての場所で素晴らしい釣果ですね!やはりチヌもこの時期のが旨いんでしょうか?w
コメントへの返答
2009年11月19日 21:38
こんばんは。
寒チヌ!やっぱりうまいですね。
チヌ鍋が、我が家では当たり前の季節になりました。
漁獲量はがた落ちになりますが、釣れたら旨いですよ。

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation