• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月18日

フグとチャリコだけ・・・

フグとチャリコだけ・・・ 朝は7時頃からのユックリめのスタート。
通称、西の南に入りました。
この場所は数年前の秋、隔週で年無しと出会えた場所です。
今日は台風のバカのおかげで南東風が強く、波は高いしウネリは有るしで苦戦は覚悟してました。
小潮回りですが、春と秋は要注意の小潮!
水温の差でブッ飛ぶと、一日中ブッ飛んでる事が有ります。
今日はそんな日に当たりまして・・・
上から下まで同じスピードの爆流でして、吹き付ける強風も同じ方向。
水深は6メートルほどしか無いんですが、ウキ止めの位置は13メートルぐらいでトントンでした。
餌取りの活性も良く、終始エサは取られます。犯人はフグとチャリコです。
このチャリコってヤツ、団子を割って来るんですよね・・・
ヌカと砂と麦にサナギ粉を少しだけ入れた団子ですから、手首を折る気で締め倒さなければ釣りになりません。流れ方なんて、一言で表現すれば川ですか!釣り座は上流から私、ゴォールド特攻隊長、シルバー爆撃指令の順に構えてますが、各々の間隔は40メートル程。隣のゴォールド特攻隊長は私の正面に爆撃、シルバー爆撃指令はゴォールド特攻隊長の正面に爆撃!
明石流ってそんな釣りなので、仲間の間合いやリズム等を熟知してないとなりません。
いや~、久しぶりに爆流を堪能致しました♪本命のカワハギやアオベラやチヌは釣れませんでしたが、明石の海って感じを味わえました!
ヌカ4リットルに砂2リットル、たったの3時間強で投げ終えました。ただいま手首のアイシング中・・・
ブログ一覧 | 釣り | モブログ
Posted at 2011/09/18 11:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

推し活暗闇フィットネス🚲️FEE ...
P・BLUEさん

秋のかずさん庭〜🪴✨
かずさん595さん

🚙ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

キイハンターの再放送で出てきた車たち
パパンダさん

2年ぶりiPhone更新
Zono Motonaさん

秋空に踊る、真紅の宝石 (つ´∀` ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年9月18日 11:58
久しぶりの激流お疲れ様です♪
やっぱり激流の方が楽しいですか?激流プラス二枚、三昧潮じゃないと物足りないとか?

チャリコってアタリ大きいし潮止まり関係なく食ってくるしグングンひくし、なかなかの猛者!
あと20センチ成長してから来てねって感じですが(笑)

あっ!そろそろアオリの季節ですね!(b^ー°)今年はアジングで釣ったアジでヤエンなんかどうでしょう(^∀^)ノ
コメントへの返答
2011年9月18日 18:15
チャリコは当たりがデカいからオモロイですね♪
ただ、団子を割って来るのが難点です。

今日は金太郎から誘われて夕方にアオリン。で、夜は虫ヘッドの予定です。
2011年9月18日 13:30
お疲れ様です!(^_^)v激流だったんですね!3人、阿吽の呼吸じゃないと釣りにならない!良いですね!太刀魚やってても流してて、もう上げてくれと思う方たくさんいますよ(^_^;)アイシング、自分は、太刀魚のフッキングで手首やられます!その時にしております!
コメントへの返答
2011年9月18日 18:17
タチウオやってて投げっぱなしの人って居ますよね。
少なからず潮は流れてるのに、ほんとに迷惑な輩です。
にわかのお気軽タチウオ師に多いように感じます。
2011年9月18日 23:10
さすがー組頭

ヌカと砂が2:1で更に麦で固形化すごいですねー。

私は
ヌカ6
砂2
麦0.2
チヌベスト0.2
さなぎ粉1
です。

これでも手首だるだる1週間です。
コメントへの返答
2011年9月18日 23:32
今日は台風の影響で、波気やウネリがかなり有りましたから、サナギ粉を少し入れてみたんです。
それが大間違いでして、チャリコの群れが離れなくなりました・・・
やはりヌカ砂麦がベストですね♪
2011年9月19日 5:45
悪条件の激流!ご苦労様

短時間でカチカチダンゴを投げきると
かなり、手首のダメージはあるでしょうね(笑)

こっちも、台風の影響でウネリが出てきました
週末予定が微妙です(汗)
コメントへの返答
2011年9月19日 6:29
手首はかなり辛い状態ですね。
終始圧力が掛かってる手のひらなんかむくんでまして、朝から歯ブラシが握り辛いです。バカですよね、イイ年して・・・
2011年9月19日 8:03
お疲れ様です。
こちらもフグとサヨリがうじゃうじゃいました。
グレの刺身が食べたくて行きましたが木っ端グレサイズから脱出できませんでした。
コメントへの返答
2011年9月19日 12:48
グレの刺身は旨いですよね!
若い頃に高知で食べたグレ鍋も絶品でした♪
磯魚って締め方や処理次第では、天国と地獄だと実感しましたわ。木っ端でも、開いて一夜干しなんか旨そうですが?
2011年9月19日 11:52
昨日は何処の海も風が凄かったみたいですね。

それに加え激流ともなればダンゴの絞め方も『カッチカチやぞ』ですね。

最近ダンゴの配合徐々に変えていますが、ちょっと変えただけで中々締まってくれません。

今日は私も腕がダルダルです。
コメントへの返答
2011年9月19日 13:00
台風のバカのおかげで、せっかくのシルバーウィークがウネリ&強風ウィークになりました。

団子のブレンドは、基本型は四季や地方を問わず全く同じです。
ヌカは砂2対1です。
ただ、餌取りが凄くなる今の時期は、粘りが欲しくなりますよね。かと言って、アミエビや集魚材なんか入れて楽に締めると、地獄の一丁目になったりします。
加水してキンキンのテカテカに握るか、片栗粉や小麦粉を後入れします。
コーンスターチも試した事が有りますが、全く粘りませんでした。ヤハリ肩から体重掛けて締め倒すのが手っ取り早いかも!
ほんとにしんどい釣りですよね(^_^;)

プロフィール

「渋滞中…」
何シテル?   03/04 18:44
子供の頃から釣りが好きで、綺麗な海で釣りがしたくて、十数年前に明石の西部の海の傍に家を建てました。 今は紀州釣りにドップリとはまっていて、チーム『やったろー関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サウスポーの練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 08:29:46
久々の中華街 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 06:53:04
八百屋さんのポテトチップス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 15:15:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
五代目入れ食い号です。
日産 テラノ 日産 テラノ
初代『入れ食い号』です(^-^) 今もどこかで元気に走ってるでしょうか^^
日産 セレナ 四代目入れ食い号 (日産 セレナ)
四代目入れ食い号です。
日産 ティーダ 三代目入れ食い号 (日産 ティーダ)
三代目の入れ食い号です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation