2014年12月22日
エリちゃんの事故概要その2
早くもシリーズ化決定!
その2です。
今後の相手保険屋との交渉、相手の対応その他を可能な限りリアルタイムで流したいと思います(。▼皿▼)σ
事故るとこんなに大変なんだよ?
◯◯保険はこうなんだよ?
ということを世の中に知らしめてやりたいと思います。
と、その前に
車を乗るということは、それだけで、いろんなリスクを抱えてるわけですよね?
そのリスクを回避、予防、コントロールしながら皆さんはドライブをしている思います。
今回の事故は当然、こちらも走行中なので10:0にはなりませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
今回の件で、婿に言いました。
常に、かもしれない?と考えて運転しておきなさいよ?
出てこないだろう?なんて思って走ってるからこういうことになるんだぞ!?
周りのドライバーがみんな、腕のいい、他人の事を考えて運転してる人だけなんて思ってる方が間違いだぞ?
常に前方は勿論、左右、後方の状況、天候、道路の状態、環境や状況の変化色んなことを見て感じて考えながら運転しないとダメなんだぞ!?
今回はバカな車が相手(¬_¬)だから良かったけど、コレが自転車や子供って事もあり得るんだからな!?
常に防衛運転に徹しなさい!!
ボーっと、ただ運転してるようなドライバーになるなよ!?
と苦言を呈しておきました。
本人も反省しており、高い勉強代だったな(笑)!?とフォローもしておきましたけど
もう一件、娘にも指導しておきました。
というのも、元々、彼女が駅まで迎えに来て!という言葉から始まった婿の行動→事故です。
しかも。
最初は柏から西船橋駅に迎えに向かっており、娘から新松戸まで電車で帰るから!と行き先が急遽変更になり、コースを変えた直後に起きた事故です。
娘には、お前中心で世の中回ってると思うな!?
最初から最寄り駅(柏)まで電車で帰ってくる予定でいたら、そんなルートを走ってなくても良かっただぞ!と(。▼皿▼)σ
という感じで2人には気の毒ですが、やっちまった事に対して、老兵?から苦言を与えました。
今後、少しはリスクマネージメントを考えて行動してくれたら。と思います。
で、事故のその後ですが
翌日19日に此方の保険会社から婿の携帯に連絡あったらしく
内容
相手方は怪我の保障はしない(物損事故と認識している様)
自前の保険で対応可能。
人身事故の扱いにする為に警察で手続きが必要。
相変わらず謝罪なし
という事でした。
で、何が問題か?というと、お互いの保険会社が同じ!!(◎_◎;)
あいおいニッセイ損保。
もちろん互いに担当者は違うのでしょうが(¬_¬)
損保会社の損得を考えたら、微妙な判定になるかな?と。
婿に任せていたら、相手の言いなりになる可能性があるので、損保から私に連絡するように言っておきました。
さて、どうなることやらΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ブログ一覧 |
エリシオン
Posted at
2014/12/22 12:41:33
今、あなたにおすすめ