• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雄弦のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

追突されましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

おはこんばんにちはー。

久しぶりにネタを投下します。
今日の朝娘を保育園に送る時、左折待ちで停止してたらアルトラパンが突っ込んできましたw



衝撃はそれなりだったので、自分と娘の無事を確認後すぐにラパンの人の安否を確認。

この時すでに自分の車より相手の車の心配をしてました・・・・サングラスを掛けたままw
コンコンとラパンのガラスを叩き「大丈夫ですかー?!」と問いかけました。

相手の方の泣きそうな顔見てようやくサングラスの存在に気づき外しましたw
シティハンターの海坊主が勢いよく車から降りてきてガラスをコンコン叩いている様を想像して下さい・・・・・。

正直ごめんなさいでしたw

自分の車はというと




こんなもんですw

相手もちゃんと保険入ってる方だったし、まだ見積もりしてないけどこれくらいなら時価額の範囲内だろうからひとまず安心です。

自分はいいとして、娘になにか異変があれば2週間以内に病院にいかなきゃなぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

スペアタイヤに救われた感がありますw
スペアタイヤは賠償対象にならないだろうなぁ・・・・・。
バックドアにも傷が無さそうだし・・・・。

コーナーバンパ交換とクォーターの修理でおわりそう。


だがしかし


現在自社は満車御礼。

自分の修理はあとわましなのでいつになることやら( ´Д`)y━・~~

皆さんも気をつけて下さい(`_´)ゞ
Posted at 2016/11/30 18:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月31日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!8月7日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
確かに娘もちょうど3歳になりますねw
親子ともにオムツがまだまだ取れませんヽ( ̄д ̄;)ノ
=3=3=3
Posted at 2016/07/31 09:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月26日 イイね!

80と7プラの給油キャップ交換

両方とも同じ部品だったので頼んでました。



2個でこのお値段でした。

7プラのは劣化がまずまずだった、




Posted at 2015/12/26 10:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

7プラが帰ってきてからヽ(=´▽`=)ノ

待たせたな



忙しくて、ご報告出来てませんでしたが12月4日に我が家の7プラが帰宅してました\(^o^)/

かなり長い間入院というか修理というかされてはいたのですが、アップグレードして帰ってきました!

ミッションのオーバーホール マニュアルハブの換装 腰下チッピング+マットクリア再塗装

これら全てが無料というwwショップの神対応でした(; ・`ω・´)

取りに行った日はがっつり雪が降ってた日であり

代車の軽も夏タイヤ(;´∀`)

もちろん引き取った7プラも夏タイヤ(;゚∀゚)=3ハァハァ

自宅からショップまで1時間/(^o^)\

そこからタイヤを置いてたGARAGE48まで30分\(^o^)/

忘れることのない雪の日になったのは言うまでもない(;´д`)トホホ…




頑張った会があってリフレッシュされた7プラがちゃんとあったんです(´;ω;`)


エクストレイルの忘れ形見である215/65R16のブリザック

ん?215/65?????・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


はいもちろん!

\めっちゃ小さい/

純正サイズは215/80R16です(゚A゚;) 

夏用に購入済みのマッテレは225/75R16ですww

完全に貧乏性に敗北した僕です。

まだまだ履けるタイヤなので今季はこれで勘弁してください(´Д⊂ヽ

後日改めて見たら本当にひどかった件


これはこれでありかなと//////思えない(ヾノ・∀・`)ナイナイ

んでもってこんなん買ったり






中華ナビと迷って普通のデッキ買って


付けてみたリーの


Amazonで500円で買ったナンバー灯が


意外とありだったりーの


ステアリングをMOMOに戻したりーの


こんなんが


こんなんしたり


こんなレトロなスピーカーを付けようと


(ヾノ・∀・`)ナイナイ



中のこいつを

さらけ出しーの



つまりは

\幸せだった/


おしまい♪

Posted at 2015/12/13 21:18:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

80のスピーカー交換メモ

メルカリで7000円で買ってた10cmスピーカー


うちのはVXなのでフロントはダッシュ下に2箇所



運転席が面倒とか見てたけどそんなことはなかった。
スピーカーの設置場所としては音質的に最悪な場所。
無駄な抵抗とは知りつつも余ってたフェルト材と厚めのクッションフロアを切り貼りしてスピーカー裏にセットした。

なんとなくだけど、スタジオの壁に貼ってあるソネックスの吸音材とか使ったらちょっとはマシになるかも?
だが高い。
これが10月の作業


今日はやっとリアスピーカー交換。



先週末の休みに台座の確認と右ドアのみステンレステープで簡易デッドニングしてた




その日にダイソーMDFがまだ余ってたのでバッフル作れるかなーとあれこれしてみたがイメージ通りに作れず。


この状態で今日まで放置してたw




ホムセンでこれと9mm厚MDFと6×40のトラスタッピングやらを購入して再チャレンジ

晒すのも申し訳ないくらい残念なインナーバッフルがこれ



けど内側に隠れるし見えないから良いんです。動作的にはなんの支障もない。
この状態で内張りを戻して


アウターバッフルを既存のネジ穴に合うように買った40mmのトラスタッピングで取り付ける。




断面図はこうなっている。
アウターバッフルと内張りの間にも6mmのスポンジ板を設けた。
今回どうしても車体側の穴の拡張や内張に穴を開けるとかはしたくなかったので会えて10cmサイズにしている。

どうしようか考えたがこの方法だと既存のネジ穴でアウターバッフルから全てサンド出来るので音質的にも申し分ない。



スピーカーをセットして


純正のカバーを付けて終わり。
MDFが見えるがここにはメッキモールかステッカーボムとか貼れば良いかなとおもう。
モールを貼れば、ぱっと見純正に見えるはず。


フロントにカロ リアにアルパインを付けました。

左側も同じようにやりました。
ただ、左は簡易デッドニングがまだだったので、今日はやろうと思ったがブチルゴムで貼られた純正のビニールが寒すぎてうまく撮れなかった。暖かくなってからやろうと思いす。

ちなみにここ


ドアを開けた時に付くランプがあるのですがテープが邪魔で入らなくなった。





あとでこれを買いたい。


年内にウーハーもやりたいが時間的に微妙な感じ。


肝心の音質はというと全然だめだったりする
自己採点60点である

Posted at 2015/12/03 00:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー80 前後バンパーとサイドモール塗装 http://minkara.carview.co.jp/userid/1950818/car/2016172/4156765/note.aspx
何シテル?   03/19 12:31
ひょんなことから夫婦でランクルに乗ることになりました(`・ω・´)ゞ 更新は旦那担当。 口出しは嫁担当。 アウトドアな引きこもりです(;´∀`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張り製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 16:45:11
キーレス取り付け❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 22:40:19
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 12:27:49

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
エクストレイル20GTアウト ランドクルーザー80イン 2015.8.30納車 H9年 ...
トヨタ ランドクルーザープラド ママプラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
現在24万5千キロ、目指せ30万キロ 妻の車です。 もとは純正レッドマイカ 購入した車 ...
ホンダ アコード CaliforniaFire (ホンダ アコード)
車歴の為にメモ 18で免許を取り、行動範囲が増えたことでいろんな文化に触れた。ローラ ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
車歴の為にメモ ジムニー3台と同時期に保有してた。 言わずと知れたD21。写真嫌いだ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation