
5月の梅雨入り前と言う事で世間では車イベントも盛んな時期になりましたね。
長久手の愛・地球博記念公園でもクラッシックカーイベントがあったようで、
旧車系には暑すぎず寒すぎずでいい季節なんでしょうね。
今日は浜松市天竜区春野町で行われた「オルドカーinK'zROAD」に行ってきました。
元日産アメリカ社長で、フェアレディーZの生みの親である故・片山豊さんの名前にちなんだイベントです!
昨日車検から受け取ったデルソルの慣らし運転も兼ねてオープンで春野町へ!
途中国362と152の分岐から前にいたバモスに延々前を制限速度以下で走られかなり走り込みには不満な行きでした・・・ほとんどセンターがオレンジで抜けないし、白線になったと思ったら道がブラインドカーブばかりで抜くのは無理・・・なんか道の設定がおかしいわ・・・
後ろが大名行列状態でも前の車は全然後方確認してないのか最後まで自分のペースでしたわ・・・
まあ早めに出ていったおかげで駐車場は一番近いところに楽々駐車!

会場に行ってみると見慣れた車から、あまり見ない車まで!
今回はまずモーリスマイナー!良くレストア系番組でウッドパネルのを見ましたがこれは荷室は普通の金属でした!
そしてこれも初めてみるかな?イノチェンティ・ミニ・デトマソ!
クラッシックミニをベースに新しいボディーを架装した車です。しかも2台も!
これは年式からBMCモデルみたいですが、のちにはダイハツのエンジンを積んだモデルもあったそうで。

K'zROADですから当然フェアレディーZも!ここはレアなZ432を!

そして天竜区は本田宗一郎氏の生誕の地でもありますので、特別展示?のレーシングS800
フロントウインドが無く完全にレース仕様ですね!
今回はざっと見て12時くらいで撤収!

今回の戦利品は何個か持って入るんですがデルソルカタログを見つけたので確保!
実ははいってたチラシが珍しくて買ってきました!それは後日!
レポートは今週中に簡単に完成予定!そうしないと来週は昭和のホンダ車ミーティングがまってるので!
ブログ一覧 |
OFF会&イベント | クルマ
Posted at
2017/05/28 22:53:42