• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

田舎のカフェへ♪

田舎のカフェへ♪ まだGW明けたばかりの5月上旬というのに・・・
暑すぎますっ!今日の天気(>_<)

当然ですが、本日の私のファッションは半袖Tシャツです(笑)
暑い・・・暑すぎる・・・う~ん、甘いもの食べた~い!(爆)

ラーメン屋さんも大好きなんですが、カフェも大好きで(^_^;)
今日は前々から「一度は行って見たいぞぉ~」と思っていた田舎のカフェにプラッと行ってきました。

写真を見て場所がわかった人は"行った事ある人"
名前を聞いて"あっ、有名じゃん♪"と言った人は"地元の人"(爆)

お店の名前は『木旺舎 ヴェール フォンセ』って言います。本店は私と同じ年ぐらいの老舗なカフェで、ええ、学生時代に大好きで、バイトのお金が入るとクラスメートとお茶しに行きましたね♪
私が千葉県を離れている間に『ヴェール フォンセ』が別に出来たのは知っていたんですが、なかなか行く機会が無くて(^^ゞ
(地元過ぎると。。。。そんなモンかも?)
でっ、やっと今日、初めてお茶しに行って来ました。


な~んにも無い、田舎みちにポツンとあるので・・・すぐにわかる店です。本店もそうなんですが、パッと見はカフェに見えないかも?(雑貨屋さんっぽいかな~)


ケーキ!ケーキ!(^O^)/
都会のお店みたいに、物凄くたくさん種類があるって訳ではないけど、、、このぐらいの種類の方が迷わなくて私にはちょうど良いです(笑)


今日行った時間がランチタイムにかかるところだったので・・・
ランチを食べても良かったんですが、今朝は朝ごはんをちゃんと自宅で食べちゃったのであまりお腹も空いていなくて。でもケーキは・・・ハイ、別腹っす(^^ゞ今日頂いたケーキは"ブルーベリーとチーズ"のケーキ。さっぱりなお味で、うん、おいしかったで~す♪


しばらくカフェでまったりした後・・・『今日は母の日~』
軽くドライブしながら、途中でカーネーションをGetして大人しく帰宅しました。
お花を買ってからは助手席のカーネーションの状態が気になって、全く快適なドライブにはなりませんでしたが・・・(^_^;)

ふぅ~。
甘いものも、もちろん大好きなんですが、私はカフェって雰囲気が好きなんだよねぇ♪
ココも特別に「めちゃくちゃ、味もおいしい♪」っていうレベルではないと思う。
(いや、不味くは全くないんですよ。ただ、もっともっとおいしいお店は都会に沢山あるから)

カフェ・・・あぁ~またしばらくハマるネタかも?!
この木旺舎の市原店(カノン)も気になってて、一度は行ってみたいなぁ~。
あと千葉市内に2軒ぐらい、気になる別のカフェがあるんだよねぇ(^。^)y-.。o○
どれもクルマじゃないといけない場所なので・・・まっ、合間でコッソリ行こうかなぁ。ウフフ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 18:17:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

増量目標達成
ふじっこパパさん

赤福
avot-kunさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 18:28
まったり、のんびりの逃亡だったみたいですね(笑)

肥るよ!
コメントへの返答
2011年5月8日 18:34
田舎は全てがのんびりしていますので(^_^;)

肥るよ?ウルサ~イ!!(>_<)
だってオフ会にスイーツが登場しないんだもん(笑)
2011年5月8日 18:38
今日は逆にやっと本来に近い気候なのかな?と思っちゃいました(今までが低温すぎた?)
2連休は2度共わざわざ上って昼はどでかっちゃんでした(*´∀`*)
昨晩は西口のラケル…(*^_^*)
オレも以前アップしましたが、マイナスイオンを浴びに行くならこっち方面ですね~。
ただ、ちょっとお値段が全体的に(オレには)高いので…
カノンは古民家ベースでしたっけ。
ワンコがテラスOKなので、またたまには行きたいナァと。
コメントへの返答
2011年5月8日 19:48
何シテル?で黒胡麻担々麺、アップしていましたよね♪
今日の昼間、どでかっちゃん前は通過しましたよ(笑)
あぁ~ラケルね(懐かし~ぃ(^^ゞ)
最近、この方面の道、好きです。
そうですねぇ~木旺舎は田舎でも高いかも?
カノンは行った事ないんですよ。
古民家とか隠れ家っぽいところ、好きなんですよねぇ。Ma-Saさんは行った事あるのかな?
2011年5月8日 19:01
カフェいいですよね。
自分の行ってる猫カフェは猫のいるレストランですが。

おいしいコーヒーのあるカフェに行きたいな~。


母の日なにかしました?
コメントへの返答
2011年5月8日 19:50
ワンコokなお店は何軒かあるんですが、猫カフェなんてオシャレな店は、こっちには無いなぁ(笑)

味も重要だけど、私は雰囲気とか食器とか気になるかなぁ。

母な日ですかぁ?!
まっ、フツウにカーネーション贈呈と夕飯をプチっと手伝った程度かな?(滝汗)
2011年5月8日 19:12
おっ!イイ雰囲気のカフェですねー!やっぱり(カフェ)は、むさ苦しい野郎が水色の怪しいチョロQみたいなクルマで行くモノじゃないんだと、このブログと画像で理解できました 笑
自分は酒が一滴も呑めんので、甘いモンが好きでして。あ~、ケーキ食べたいな。
自分も今日は、セラの助手席に花を乗せて、オカンのトコへ(花キューピット)しました 笑
木立に佇むEEP号はヤッパリ(美人さん)ですねー!イイ画像っ!
コメントへの返答
2011年5月8日 19:54
ザ・田舎のカフェって感じで良いでしょ?
たまたま道を通って、都会からのお客さんもいるみたいです。駐車場も15台以上はかる~く停まるぐらい広いし。

えっ?逆叉さんってお酒NGなの?!
あら~残念だなぁ~。私ですか?!
お酒は強くは無いけど・・・嫌いではないです(爆)

あはは!花キューピットしましたかぁ♪
こういうカフェに色とりどりのセラを集結したら・・・
目立つだろうなぁ~(^。^)y-.。o○
2011年5月8日 20:59
おいしいコーヒーが飲みたくなりました♪
コメントへの返答
2011年5月8日 21:03
コーヒーで宜しいんですかぁ?
オトナのお酒じゃなくて(爆)
2011年5月8日 23:00
そういうこ洒落たカフェには入りずらいんだよなぁ・・・
俺はコメダでシロノワールが食べられれば十分ですw
コメントへの返答
2011年5月8日 23:16
ばんつぃ、こ洒落たトコ似合いそうなイメージあるのになぁ〜。(全くそういう人でない事もしってますが(^^;;)

コメダ、千葉県は3店舗しかないんですけど(笑)
2011年5月9日 13:18
わ~
ケーキ一杯ですね(汗
コメントへの返答
2011年5月9日 21:41
そ、そうですかぁ?(^^ゞ
ケーキバイキングとか行っちゃうと・・・

そりゃ~大はしゃぎな私です(笑)
2011年5月9日 13:29
珈琲を飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごしてみたいデス・・・たらーっ(汗)(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:43
景色の良いところに愛機を駐車して、それを眺めながら珈琲を飲む~♪

これが一番ですよね(^_-)-☆
2011年5月16日 12:55
こんにちわ
うちの近所にも潤井戸店があります。
ちょっと旧道でわかりずらい場所なんですが・・・
ここのケーキは美味しいですよね。
お値段はチョイ高めですが・・・(汗)
コメントへの返答
2011年5月16日 21:45
こんばんは~♪
コメントありがとうございます。

潤井戸店(カノン)ですね。
カノンも行った事がまだ無いので、凄く気になっています(^^ゞ

くどく無いケーキで、私も好きです。
そうなんですよねぇ~。ちょっとランチもお値段高い方かも(汗)

カノンがご近所なんて・・・羨ましいです。
そのウチ・・・こっそりピンクな車が現れるかも知れません(爆)

プロフィール

「新たな世界へ♪ http://cvw.jp/b/195525/48555636/
何シテル?   07/21 16:38
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation