• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月01日

共通じゃないのぉ?!

共通じゃないのぉ?! 8月しょっぱらのブログから・・・
くだらない車ネタ、書いても良いですかぁ?(^_^;)

現在のEEP号はMTで、元ATって言ってもフツウ~なコレだった訳で。
(意外にこういう写真って残っていなくて、超~探しちゃった)

でっ、相方のE38やコペンのATをはじめ、最近のクルマって、”+”と”-”のスポーツモード?(マニュアルモード?)ってあるじゃないですか。

あれって、車種(メーカーか?)で”+”と”-”の配置が違うって事を
昨日知った私(爆)


ハイ、ずっとみんな一緒だと思っていました(^_^;)
そして、この機能って、、、えぇ~共通じゃないと・・・けっこう危なくないかぁ?!って。

やっぱり私にはATなクルマは指導して貰わないと絶対に乗る自信ありません(笑)

ちなみに・・・
なんでこんなネタに辿り着いたか~と言いますと。。。
昨日、この方のブログでB12のSWITCH TRONICってキーワードが気になって、ステップトロニック・・・

えぇ~そうなのっ!って感じに。勉強になりましたm(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/01 21:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

10/5 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晩餐会は寒かった
ふじっこパパさん

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

✨LOVE SONG✨
Team XC40 絆さん

福島⚽️遠征往路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年8月1日 21:40
私も仕事上MTばかりなので
どうしても自家用もMTじゃないと乗れませんw
なのでATの詳しいこととか全然ですw

それ以上にフットパーキングには絶対慣れないと思います(笑
コメントへの返答
2011年8月1日 21:53
分かって頂けますぅ?!
自分の愛機も、もうMT歴の方が長い事もあり、ハイテクなAT?!について行けません(汗)

あっ、そうそう。
フットパーキング・・・それもダメかも(^_^;)
2011年8月1日 22:27
オートマも慣れるとスポーツモードで結構走れちゃったりします。
最近のはシフトダウンでマニュアルのように一瞬回転上げてくれるし、変速スピードもハンパなく速いです。
正直、マニュアルより速いシーンは結構あったりしますよ。でも、車と一体になって操ってる感はマニュアルにはかないませんけど。

ちなみに、僕の車の場合、+,-の配置はちょいといじれば自分好みに逆転することも可能です。
たぶん他の車種でも可能なハズ。

僕はこの時期マニュアル乗ったら運動量の増加で汗だくかも(汗)

コメントへの返答
2011年8月1日 22:45
オートマの感覚がほとんど無い私にとっては、器用に操るよなぁ~って(笑)

まっ、一度ぐらいはスポーツモードなクルマにお世話になる可能性は・・・私もあるかな^^;

そうそう。+,-の配置、弄れるらしいね。
やっぱり好みの問題なのかなぁ。。。
マニュアルと一緒でカラダが覚えやすい操作だよね。(だから危ないって思った)

あはは!
ノーマルなMT乗っていますけど、、、
痩せないワタシ(爆)
2011年8月1日 22:29
”+”と”-”って国産とBMWで違いますね・・・他も違うと思いますけど(汗)

E60とエルグランドに乗っている時はよく間違えて怖い思いしました・・・

エルグランドがX5になったので、もう間違えません(笑)
コメントへの返答
2011年8月1日 22:51
あっ、TA1さんは経験されてるんですね。
やはり2台所有されている方が怖いっ!ってコメントされている人、多かったです。

そういう意味では・・・
我が家みたいに「車はMTに限る」っていう家は、どれ乗ってもクラッチの感覚が違うだけなので怖い思いはないで~す(^_^;)
2011年8月1日 22:49
あーそうですね。違いますね。
ちなみにいまアウディと BMW ですが逆ですよ。

国産とドイツ車でウインカーとワイパーが逆なのと同じ感じじゃないですか。
たまに間違えますけど、通常走行中なら大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2011年8月1日 22:57
らしいですね。
最初、国産vsドイツ車で違うものなのかなぁ~と思ったら、アウディと BMWが違うのにはビックリしました^^;

慣れだと思いますが。。。
いやぁ~でも、シフトダウンでGo♪って満々に思っていて、予想に反した動きには・・・
う~ん、私ならやっちゃいそうです(汗)
2011年8月2日 14:48
ATは無理なシフトダウンをしてもシフトチェンジしない機能がありますよね。
だから壊れる心配はないと思います。

どうせならバイクと同じパターンで統一すれば良いんじゃないかな~。

自分のセラはグランツァVのやつでマニュアルモードとスポーツモードがありますよ。
2速発進もできます。
コメントへの返答
2011年8月2日 22:00
IT関連な仕事に携わっていてもコンピュータを信用していないワタシなので^_^;
ど~なのかなぁ?!最近のモノはちゃんと壊れないようになっているのかしら。

そうだよね。
好み?個性?とは言え、これは統一すべきじゃないかなぁ~と個人的には思いました、ハイ(^_^;)
まっ、弄って仕様を変えちゃえば良いみたいですけどね(笑)

wrist号も拘った仕様だもんね♪
渋滞の時だけかなぁ~MTにして後悔するのは^_^;

プロフィール

「@クレマ さん、お久しぶりです(^^)
放映、バッチリ見ました!お元気そうで何より。私の部屋には今でも緑セラを仲間たちと囲んで撮った写真が飾ってありますよ(笑)」
何シテル?   09/10 07:23
己の嫁入りをきっかけに約5年振りのCar Life復活! ダンナ様の影響?!もあって、人生初の輸入車を愛機に迎えました。 独身時代は2台のSERAで計12年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車を愛機に迎えて1年。。。 まさかその1年後に「BMWに乗るならZ4!」と、 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
己の嫁入りと共に、5年振りにCar Lifeを復活! 自分の愛機としては、初の輸入車、F ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
初代SERAの次に私の愛車となったPRESSO。 当時、仕事の関係で愛車を所有できない地 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
2013/01/20、私のSERAは旅立ちました。 たくさんの想い出をありがとう(^O^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation