• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月10日

走行会の流れ~♪

☆走行会初参加の方へ~☆



【みんカラ阿讃サーキット走行会の概要】

11時30分前までに到着の方はパドックで待機して下さい
パドックの場所は・・・パドック1かパドック3になります
11時30分過ぎたらサーキット内に入れます。
トンネルを抜けてサーキットに入りますとピットがありますので
午前中のフリー走行の方が居なければ
そちらに車を入れて荷物を降ろして下さい。
(荷物は邪魔にならないよう横の壁際の方へ置いて下さい)
ピットは20台ほどのスペースがあり早い者順となります。
場所は指定とかないので好きなところをお選び下さい。
初参加だからと言って遠慮する必要は一切ありませんので
ご心配なく自由に入って下さいね
ピットに入れなかった方は売店及びトイレ横とかコントロールタワー横に
駐車スペースがあります。
もしも天気が悪そうな場合(雨天時)は他の参加者の方に依頼して
ピットに荷物を一緒に置かせて貰って下さい。
(皆さん助け合いにご協力下さいね)
12時前にサーキット到着した方は荷物等を降ろして準備して下さい
(12時過ぎにサーキット到着した方は先に受付をしてから荷物を降ろす)
遅くとも12時30分くらいまでには受付完了して頂ければ幸いです

当日は12時より受付開始~(12:45まで)
コントロールタワー(3階建ての建物一番上はコカコーラの看板)の
1階にて受付を行います。

以前はフォースの使い手や謎の中国人とか
一風変わった方が受付におりましたが残念ながら今はおりません(謎笑


阿讃サーキット走行会参加申込書(誓約書)を提出と共に
参加費¥○○○○を支払います。
【参加申込書は受付にもありますのでその場で記入可】
計測器のレンタル申込書に住所・氏名等を記入
スケジュール表並びにゼッケンを渡します。
ゼッケンと同じ番号の計測器をコントロールタワー横の車検場にて受け取る
(計測器は走行会終了後、売店に返却しラップ(リザルト)表を受け取る)
(走行会終了前に撤収の方は計測器返却をお忘れなくお願いします)
ゼッケンを車の左側のドアとか窓とかボディにテープにてしっかりと貼付ける
計測器を窓(車内側で可)に貼り付ける
計測器はしっかり取付願います。もしも破損等した場合は
個人にて弁償となります。
ヘッドライト・テールランプ・ウインカー・フォグ等々
破損時のガラス飛散防止のためにテープを貼る。
タイヤ等極端にエアーが減っていないかチェックしたり
各車走行準備して下さい!



12:45~ドライバーズミーティング開始

車検場前に走行会参加者は全員集合
車両走行準備中の方も必ず参加して下さい。
【ドラミ受けていない方は走行出来ませんので必須】
主に旗(イエロー・レッド・チェッカーフラッグ)の説明と
走行時の注意点等々を説明します。




ドラミ終了後、 初めての方並びに希望者は完熟走行に備え
ピット前レーンに並び完熟走行に備えて下さい。

完熟走行はゆっくり3周ほど走ります。
コースインの方法・一般走行ライン・ピットロードの入り方等々
レクチャーします。
初めての方はコースの下見も兼ねます!
今回は同乗走行枠が無いのでこの時のみ同乗走行OKとなります
もちろん完熟走行時も普通のフリー走行同様ヘルメットにグローブ必須
同乗者の方もヘルメット着用義務(グローブは不要)となります



13:00~完熟走行開始
3周走行後は一度ピットへ戻ります


13:10~フリー走行開始
M3クラスから順番にM2→M1と走行します。
各クラス別の走行終了1分前にチェッカーフラッグを振りますので
1周ほどクールダウン走行してからピットへ戻って下さい。
前の走行クラスの方が全員ピットロードに戻って来た後
次のクラスがコースインとなります。

ピットロードから戻って来た際にそのまま直進して
ピットレーン(ピット前)に入るのは厳禁とします。
必ずコントロールタワーの手前から横へ出てピット裏側から
ピットに戻って下さい。


以上が
大体の走行会の流れです

不明な事があれば主催スタッフへ問い合わせ願います。

遠慮なさらず、どしどし聞いて下さいね

どうしたら速く走れますか等々の質問にはちょっと答えかねますので
ご了承下さいませませwww(笑


あと当日の天候にもよりますが
この暑い時季なのでくれぐれも暑さ対策をお忘れなく~
熱中症にも充分ご注意して下さい。
売店・自販機等もありますので水分補給をしっかり摂って下さいね
(但し天空のサキト価格ですけど~爆)

でわ、皆さん初めてのサーキット走行をお楽しみ下さい♪

ヨロシクお願いします。
ブログ一覧 | アサン | 日記
Posted at 2013/07/10 21:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年7月10日 21:39
こんばんは^^

人間が溶けないように気を付けてくださいね、師匠ぉww


夏は走れないオーレの車ですが、それでも羨ましかぁー♪

皆さんお気をつけてw
コメントへの返答
2013年7月10日 22:33
まいど~こんばんはwww

あざ~っす♪ スライムにならないよう
楽しんできますね

うちもエアコン効かず(ガスレス)で夏は
厳しいですが冬に向けてのリハビリっす
いつかアサンでお会い出来る日を楽しみに
してますぜ~旦那ぁwww
2013年7月10日 21:45
細かい解説ありがとうございます。
走行料金はこのままいくと一人9000円で行けそうですね。
こちらは土曜日発表します。

あ、申込書のことを忘れてたorz
明日は都合が悪いので、明後日にでもスレにあげよっと。
当日も十分な枚数を持っていく予定です。
コメントへの返答
2013年7月10日 22:42
いえいえちょっと書いてみました(笑
¥15000からのキャッシュバックでなく
最初から参加費¥9000で受付でしょうか?
土曜の発表を待ちますね

もうそろそろ、うpするのかと思っておりましたw
はい!了解です
宜しくお願いします
2013年7月10日 22:17
4番ポストに私にしか見えない虎と馬が住んでます(笑

当日午前中に自治会の草刈りに駆り出されて見学に行けるかすら微妙になりました

みなさまご健勝のほどお祈りしております
コメントへの返答
2013年7月10日 22:52
うちの初号機は5番ポストで虎と馬を見たそうです

了解しましたwwwんじゃ
差し入れは諦めますぅうう(わらばこ

ありがとうございます
また次回ご一緒出来る事を願っております
2013年7月10日 23:40
第一コーナに魔物住んでます・・・・。

おかげで、FD2の顔が日焼けしました・・・・。

細かい解説ありがとうございます。

当日は、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月10日 23:54
1コーナの魔物は有名みたいですね。。。

驚いて青ざめるんじゃなくて日焼けするほど
なんですね(恐々
いえいえ初めての方に少しでもお役に立てばと
。。。っうか暇人さんはベテランじゃんww(笑
こちらこそよろしくお願いします

プロフィール

「エアコンが急に・・・ http://cvw.jp/b/195526/48593789/
何シテル?   08/11 17:00
はじめまして謎スポXと申します。 年甲斐も無くコメントしたくて登録した 虚け者ですが宜しくお願いしますm(_)m ’12.4MAGOちゃんを授かり謎JIJ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
昴魂の根源
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のファーストカーです♪ '08.4.30納車
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
2019.9.14 納車 1993年式GC8アプライドAからの乗り換え 〇年落ちの中古で ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いろいろな事を学んだ愛車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation