• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLEX VSのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

南房総を上空から・・・

南房総を上空から・・・海はいい。この時期までは、のんびり堪能出来る。ウミガメ、ウミヘビ、クマノミ、自然の状態で見ることが出来て感動です。ウミヘビだけは怖かった。どんどんこちらに向かってきて、あと30㎝位で回避。調べると、ウミヘビは好奇心旺盛で、人に向かってくるとか。また、地上のへびの数十倍の毒の強さだとか。いや、なんのへびかは分からなかったですが、南の島の怖さを知りました。本州ではシュノーケリングで、そんなもの見たことが無かったので。
帰路時の飛行機からの写真です。地図の通りの形をしていた、なんとなく感動。
しかし、恐怖は何倍もあるが、飛行機の離陸時の加速と離陸は、チューニングカーの、それと似たような興奮を覚えます。
Posted at 2025/06/07 23:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海 快晴 | 旅行/地域
2025年02月27日 イイね!

鈴廣かまぼこからの海

鈴廣かまぼこからの海鈴廣かまぼこの駐車場から海を眺めていました。遠くに見えるは三浦半島です。いつ来ても海はいいものです。いい思い出しかありません。この時期は空気が澄んでいて、海水も綺麗に見えます。ここは赤潮になったりする場所です。初めて直接見たときは、こんなに色が変わるものなのかと、驚きました。
さて、鈴廣のかまぼこです。ま、庶民にはいい値段がします。もう100円のスーパーのかまぼこに慣れてしまっているので、私にはそれで十分ですが、たまには、いいものを。かまぼこですが、どこぞの羊羹のような価格です。さぞ美味しいのでしょう。私はリーズナブルな、かまぼこソーセージというのを購入しました。かまぼことハーブとというような商品でした。なかなか美味い。でも、やったぱりわさび醤油のノーマルのかまぼこが私が好きです。
この時期は、まだ車の台数は普通なので快適ドライブが出来ます。夏は目的地まで着かない苦い経験もありましたが、今ではいい思い出です。
いい天気、いい海でした。
Posted at 2025/03/01 02:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海 快晴 | 旅行/地域
2025年02月16日 イイね!

高速実燃費 18.9km/l。エアコン常時。大人3人。(AVG表示は19.8km/l)

高速実燃費 18.9km/l。エアコン常時。大人3人。(AVG表示は19.8km/l)高速道路250km、下道10数km使用で小旅行です。相変わらず、高速走行での燃費は驚きです。目的地の到着時、燃費が22km/lになりましたが、帰路時、首都高ノロノロ若干渋滞(いや法廷速度でした。)で60km/h走行していた為か、帰宅時には、燃費が、約19km/lになっていました。2400CCエンジン + モーターは、安定していて高速走行に強いですね~。エンジンとモーターで駆動している時間が長かったようで、それだと燃費が良くなるようです。しかし、快適で燃費が良い。エアコンを常時暖房入れていたのに。
また、今回、スタッドレス着用でブリザックGRXⅡだったっけか、それで走行しましたが、ま、車がいいのかタイヤがいいのか、比較的、レスポンスはいいですねーー。これもSAIの強みです。ただ、少しだけレグノに比較し腰が砕けるかな????首都高走行時に。でも、普通に走行していたら、全く問題ありません。静かで、安定していて、高速も楽で、ハンドリングも比較的良く、燃費もいいし、室内空間が狭いので、エアコン・室温が設定温度への到達が直ぐになる。(ジオは室内が広いので、中々、希望温度にならない。)
このサイズ、ホント、乗りやすい、ハンドリングも良いです。
やっぱり、いい車です。SAI。不満が無い。やはりセダンなかなかいいですね。
Posted at 2025/02/16 01:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高速 | 旅行/地域
2025年02月01日 イイね!

日産 Nissan Formula E Gen 3 Evo

日産 Nissan Formula E Gen 3 Evo日産 銀座のショールーム。
Formula E Gen 3 Evo。
時速0~100キロの加速にかかる時間はわずか1.86秒となり、現行のF1マシンよりも30%速い加速力です。最大出力は350kW、最高速度は322km/hに達します。
とのこと。エンジンよりもモーターのほうが加速が速いんだ・・・・・。そんな時代なんですね。そういえば、もうキャブレター車なんて無いし、キャブからインジェクションに変わり、エンジン車も、いずれ無くなっていくのでしょうね。
でも、あの爆音がしないレースなんて、見ていて燃え上がるのかな~~~。あの生音、あの吸気音、排気音が、車って最高なんだけど。そういえば、そんな音がする車も最近は、ほぼいないですね。
昔は完全な日産プリンス党でしたが、今ではトヨタ好きになってしまい、落ち着いてしまいました。キャブ音最高からハイブリ最高に変わり、そんな時代とそんな年齢です。
 日産で思いだしました。入社試験の面接で、「GNPとは何か」と問われた学生が大声で、「がんばれ(G)・日産(N)・パルサー(P)」と答え、合格したという伝説があった。ということを。今こそ、本当に、がんばれ日産!!
Posted at 2025/02/01 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年11月29日 イイね!

なんでんかんでん 獣臭

なんでんかんでん 獣臭なんでんかんでん、懐かしい。あの獣臭を食べに行きました。丁度、そっち方面に用事があり、新宿店が閉店ということで、あの味を無性に食べたくなり行ってきました。平日でも7人ほど並んでいました。若いのから、中高年、女性、家族連れ等。
 昔同様、豚骨ラーメン 粉落としを注文。スープから始める。味は昔と同じだ。ラードは、めちゃくちゃ以前より少なくなっている。獣臭さは、もっとあったような記憶です。ま、獣臭さはあります。やはり美味い。しかし、豚骨ラーメン屋が溢れた今となれば、目新しさは無いが、懐かしさも相まって、私には特別の美味さに感じて堪能。麺を食べ終わる前に、替え玉注文。もちろん、粉落とし。麺が無くなるタイミングで替え玉がくる。ニンニクは、以前は一片一片になったものがケースに入りテーブルに置いてあり、それを専用のニンニク手動潰しで、潰したものをラーメンに入れていたが、今は、すでに擦り下ろされた市販のニンニクだろうものがケースに入り置いてあった。ま、仕方ない、国産にんにくは高いし、これしかないのだから。以前は3片入れていたので、今回はスプーンに3杯を入れた。これこれ、これが、なんでんかんでんなんよ。ニンニクに負けない、いや、相乗効果を生む、この獣臭いスープ、これが最高。麺にニンニクが絡んで、これも最高、スープも最高。麺半分いったところで、さらに、ニンニク2杯追加。スープを飲んだら、か、辛い。1杯で良かったか。しかし、辛いが、懐かしの食べ方、このニンニク臭が、たまらん。満足満足。スープがニンニクで辛すぎて飲み干せずに残してしまった。私のマナーに反するが・・・。
ニンニク入れ過ぎて、ニンニク臭が強く、だれも近くに寄らない帰り道。自宅に帰っても、家全体がニンニク臭で酷いと言われた。
最高の日だった。
今月末で、この店舗というか、なんでんかんでは閉店とかいう情報もあった。
本当ならば、またどこかで復活して欲しい。
私には上品な豚骨ラーメンは合わないので。
Posted at 2024/11/30 02:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #SAI ライト CCI 車用 ヘッドライトコート剤 スマートシャイン ヘッドライトコートNEO W-225 https://minkara.carview.co.jp/userid/1957581/car/3480424/8289786/note.aspx
何シテル?   07/06 11:44
通勤、レジャーに大活躍です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kgc-solexさんのトヨタ マークXジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 18:46:49

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
毎日通勤メインで使用しています。休日はレジャーで、快適にドライブ、旅行、買い物で利用し、 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
トヨタ マークXジオ ホワイトパールクリスタルシャイン240G ブラックパールリミテッド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation