• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

石川県の林道探索

石川県の林道探索行ってきました

まずは有名な林道犀鶴線

舗装林道ですが自転車の方や車が結構走ってました

前半戦の見晴らし野々市方向なのかな?


50%くらい走ったところでしょうか

通行止めとは思いもしてなかったですw

近くの他の林道を乗りついで林道風吹線へ


走ってるとラジコンのサーキットがあってどうも行き止まりっぽい

パンを食べて休憩してるとジョンキングしている人が来たので話しかけて情報収集

どうもサーキットの横のダートが林道風吹線の続きらしく3kmくらい走るとまた舗装路に戻れるらしい

入口からして車は入っていかないような雰囲気だったが3kmなんて短いと思い突入

序盤戦の雑草の下り!


そして道から土がなくなった登り.....


道はそこそこ広いの半分はガレて走れない


どんどん自然に還りつつある林道


とうとう道の半分が川になってきて

この後道幅全てがガレ場になり水も流れて急な上り坂になりました

スタンド立ててもバイクが自立しないので写真が撮れませんでしたw

なんとか難所を超えて休憩してる時に撮った風景


そして舗装路(林道犀鶴線の通行止めの先)に戻ってきました

手取川と白山市を一望できるいい景色


目当ての隧道を目指したが落石で通れず


メインイベントの林道鷲走線へ


すぐさま現れる三ツ屋野隧道



いい雰囲気の林道


ススキのガードレール


道も間違って次の林道に行けなかったけどいい時間だったので岐路につきました





ブログ一覧 | 石川 | 日記
Posted at 2016/11/06 21:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:備忘録⑨
コーコダディさん

続・グンマー帝国のB級スポット巡り
カンチ.さん

トヨタ ハリアー(80系/85系) ...
AXIS PARTSさん

河津バガテル公園
ベイサさん

地元の人よりも都会の人が知っている ...
mimori431さん

大雨のあとの ちょこっと笠雲富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北アルプス大橋へ http://cvw.jp/b/1958372/47764229/
何シテル?   06/05 19:21
山波瀬朗です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 19:21:34
RG250さんのヤマハ セロー250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 18:25:34

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハ セロー250に乗っています。
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
旅用として
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
いいバイクです お尻が痛いです
カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
旅用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation