• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月06日

かっけーぞ!こりゃ(笑)

今日の午後、とある方よりの荷物が到着していました♪

おねだりしてみるものですね、どうもありがとうございました(爆)。


やはり、無いよりは、




あったほうが、断然イイ!



このままでも十分すぎるんだけど、ちょっとアレンジしてみます(笑)。


こんなのは、どうだろう?




nismoのプレートを置いてみたり、




こんなのもあてがってみる(笑)。




こんな形のもあった♪




これらは大切にしていた、オンリーワン♪




で、こうなった(笑)。





若干ゴテゴテ感もしますが、見えない部分だから、ま、いっかw

ブログ一覧 | 260RS | 日記
Posted at 2013/07/06 21:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

粟又の滝
sarupandaさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2013年7月6日 21:39
見えないところだからこそ、いい デスね
コメントへの返答
2013年7月6日 21:58
>titi_sさん
もはや、ジコマンの世界です(笑)。

もうちょっと、何か貼ろうかなw
2013年7月6日 21:41
REINICほすぃー( ̄▽ ̄)www

近所の方もソレアルみたい( ´ ▽ ` )ノ

で、

明日来ないの(謎)
コメントへの返答
2013年7月6日 22:03
>ステえモンさん
絶対に、あげません(爆)。
売りますよ(木亥火暴)。

明日はですねー、ちょうど夜勤に入るので日中に寝なくてはいけないんですよ・・・。

某氏によろしくお伝え願います(謎w
2013年7月6日 23:03
私もステッカー付けようと思ったんですが、試作の為干渉する部分を調べるのに赤く塗装しました。
ボンネットと若干干渉するのは、どれも同じです。上から抑えるのでビビリ音が出ないと思いますよっ!
効果の程は正確な油温計や水温系の付いてる車じゃないと分からないので、純正メーターの私は?・・・
です(爆)!・・・
ではでは、良い結果を期待してますねぇ(笑)!
コメントへの返答
2013年7月7日 14:40
>角8さん
なるほど、それで赤く塗っていらしたんですね!

確かに運転席側だけほんのわずかな干渉がありましたが、そこまで計算されての干渉とは(笑)。
フードパネル上にガムテを裏返しに置いてボンネットを閉めたとき、微妙な粘着でボンネット側にガムテがくっついていました。

水温の低下より、油温の上昇がいくらでも抑えられればいいなと思っています!
実証は8/18ですw
2013年7月6日 23:15
GWに突発オフさせていただいたときにこの話していました!何でも後期用も作るとか作らないとか…( ´艸`)効果のほどアップよろしくです(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月7日 14:42
>TAKERU3234さん
そうだったんですね!
今後は後期用の誕生を待ちましょうかw

今度の休みに乗ったときに、水温・油温がどのように変化するか確認してみます♪

2013年7月6日 23:38
こんばんは♪

一番右のステッカー素敵です(笑)

コメントへの返答
2013年7月7日 14:44
>Pokky_Z33Fさん
確か数年前に某サイトのほうで作ったステッカーです♪

今まで大事にしていましたが、思い切って貼っちゃいました(笑)。

コレの赤バージョンもあるんですよ!
2013年7月7日 0:49
持ってるけどまだ付けてない( ̄▽ ̄;)(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 14:45
>ハガレンさん
絶対に効果があると思うので、今すぐ付けちゃいましょう!
2013年7月7日 6:35
あれやこれやとニタニタしてる顔が浮かぶようです(笑)
あぁ俺も何かやりたいなぁ・・・
近年まれに見る財政難に陥ってます(-_-;)

アベノミクスって何!?(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 14:46
>在ちゃんさん
取り付けているときに手が汚れましたが、なんのその(笑)。
やはり車をちょすのは楽しいですw

アベノミクスって、美味しい物ですか?(爆)。
2013年7月7日 6:43
あちらの東北支部もあったんですね(謎w
後期用が完成したらつけようかなぁ~(^^)
コメントへの返答
2013年7月7日 14:48
>はる260さん
実はあったんです(謎w

後期用ができたら、グリルといっしょにやっちゃいましょう!
2013年7月7日 8:33
REINIKってのは何ですか?

でもカッコいい!
見えない箇所だからこそ拘るのが良いっす~♪
コメントへの返答
2013年7月7日 14:54
>カズ・㌃さん
日産工機のモータースポーツ部門?と言えばいいのかな?
マジレスですw
今現在だとREIMAXがその流れをくんでいるのかな?

それこそエンジン内部の本当に見えない部分に、REIMAXのパーツを使ってました(笑)。

拘りのジコマンですw
2013年7月7日 8:36
オイラもNAだけど着けてます…www

左にSWAT、右には関東の某ラジオ番組のステッカーを貼っています…

車関係のステッカー貼りたかったけど、手元になかったもんで、今のステッカーになりました(^o^ゞ

痛いステッカーも考えたけど、やっぱり車関係のステッカーの方が見映えが違いますよね~\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月7日 14:55
>さとくん@鈍足ステジさん
NA、ターボ関係無く、コレは絶対に効果があるでしょう!

なんでこうもステッカーをペタペタしたくなるんですかね、やはりというか一種の病気なんでしょうねw
2013年7月7日 12:56
こんにちは♪

自分のはノーマルなもんで開けることはない所ですが、meriさんのはほぼ100%開ける(開けられる?)とこなんで見えない所ではありませんね(*^^*)

外装並みにみられてます!(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 15:00
>ののロックさん
外装並みに見られちゃいますか(笑)。
そう言われると照れちゃいますw

そういえばオフの時とかでみんなでボンネットオープン!
っていうのがありませんでしたから、今度はみんなでボンネットオープンして写真撮影しましょう♪
2013年7月7日 18:06
私はそれを探している最中なんですよ・・・・笑
某オクになかなか出てこなくて・・・・汗
コメントへの返答
2013年7月8日 3:29
>マーボー260さん
ステージア用ってなかなか無いですよね~。

じゃ、無いなら製作しちゃおう!
みたいな(笑)。

でもかなりのクオリティの高さですよ♪

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation