• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meriステの愛車 [日産 プレサージュ]

整備手帳

作業日:2015年7月27日

ストップ&テール球、LED球へ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ストップ&テール球をLED球へ交換します。

テールのユニットを取り外さなければならないので、まずはユニットを取り外します。

ユニットはM6のボルト2本で固定されているのでコレを緩ませるべく、メクラカバーを取り外します。
2
メクラを取り外すとボルトが出てくるので、コレを緩めて取り外します。
3
ボルトを取り外した後は、ユニットを気合いでガコっと取り外します。

たいていの場合ユニットが付いていた部分が汚れているので、取り外したついでに掃除とが錆び止めの塗布とかお好みで(笑)。
4
電球をLED球に交換して、あとは元通りに戻して終了です。

あっ、元通りに戻す前に点灯確認をお忘れなく!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトお磨き✨🔦🔦✨

難易度: ★★★

リヤテール✨💡💡✨

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換+α

難易度:

エアークリーナー掃除(メンテ)

難易度: ★★★

アライメント測定・調整

難易度: ★★★

2年ぶりの交換!!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よかった、エンジンが掛かったよ(笑)。」
何シテル?   09/08 12:52
こんにちは♪ '06年にBNR32からステージアオーテックバージョン260RSに乗り換え。 BNR32の時はあまりにも弄りすぎたので260RSでは大人し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はや~い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/17 19:48:49

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
前車のプレサージュライダーSが突然のCVT故障・・・。 修理代に70万って、なに?(汗) ...
日産 ステージア 日産 ステージア
いつまでも乗っていたい、そんな楽しい車です♪
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗ったGT-R(中期型)でした。中古で購入し、約10万km乗りましたが、更なる速さ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
転職により通勤距離が一日あたり50kmに激増(汗)。 最初のうちはU31プレサージュ(3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation