• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

引き取りついでの鉄旅

引き取りついでの鉄旅 こちらにUPしました。


ブログ一覧 | railroad | 旅行/地域
Posted at 2011/09/27 11:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 16:00
あの、扇子いいなぁ〜!!センスあるわ!!(核爆)
コメントへの返答
2011年9月27日 22:49
↓↓↓にダジャレ王がいらっしゃいますので評価を(爆)
2011年9月27日 17:38
長電のこういう車両導入は他のローカル私鉄と同じように優良中古車両の有効利用なんでしょう?マニア向け客寄せではないですよね。

コメントへの返答
2011年9月27日 22:52
ローカル私鉄はどこも赤字で苦しんでいるので新規車両の導入は難しい。そして大手私鉄はISO14000対応のため車両を廃車せずにリサイクルしたい。そんな思惑が合致してこういうことになっているようです。
ただJRから私鉄への車両譲渡は珍しいんですよ。
2011年9月27日 20:12
25日に長野店へ行った際jinさんの愛車見ましたよ
隣にもGTA、外にもGTAと溢れてました(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 22:54
あ、来店していたお話聞きましたよ。
そして、例の長崎出身者も知らなかったあのお菓子を戴きました(笑)ご馳走様です。
2011年9月27日 21:25
営団3000系と元NEX、元小田急ロマンスカーも現役ですよね♪
コメントへの返答
2011年9月27日 22:58
営団3000系(長電3500・3600系)はそろそろ寿命のようです。
その代替のために東急8500系も導入しましたが、信州中野-湯田中の急坂を走れないのと、路線規格の低い屋代線を走れないため、運用が限定されているようですね。
2011年9月28日 1:24
車検引き取りに鉄の旅とは粋ですね。
NEXが走る光景は新鮮です。
個人的に好きだったツルピカおデコの
営団3000系が見れなくなるのは
寂しい限りですが…
湯田中手前の急勾配は確か
40パーミルもあるんですよね。
コメントへの返答
2011年9月28日 6:31
粋でもないですよ(笑)
結構電車運賃高いんで、何か安くする方法ないかなぁ~、って調べているうちにフリーチケットみつけて逆にガンガン電車乗る方向に(爆)
そうですね。あの湯田中手前の急勾配は相当にネックで、営団3000系もそのために数編成は残るようですよ。
長野電鉄ってよく知らないで都会の人が乗車したらホントびっくりでしょうね(笑)

プロフィール

「あまりの再生回数にビビってます(汗)」
何シテル?   08/02 00:32
乗り物馬鹿jin-nです。 3ペダルの実用スポーティーカー好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギアシフトレバー球面軸受け破損 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 18:25:32
GRディスチャージテープ取付(1:準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:47
GRディスチャージテープ取付(2:本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:37:20

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マイチェン後に乗換えました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
GTA 6MT LHD 2009.10.22納車 2005年車、ロッソアルファ、イモラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ヤフオクにて相場の半値以下のクルマに「まさか落ちないだろ?」と入札したら落札出来てしまい ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2020.3.27納車 Z 1.5L 6MT 2WD COLOR:ダークブルーマイカメ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation