• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)の"うに13皿カプチーノC7R" [スズキ カプチーノ]

K4-GP 2014夏 CHR参戦記・・・その3

投稿日 : 2014年08月15日
1
ウォッチング最終回。

こちらも度々撮影してるヨタハチですが、なんか昭和基地から結構近いトコにお住まいらしく、(多分)初めてご挨拶。

してたら、なんか見覚えのある方がやってきたぞ・・・

モンスター静岡磐田店の元店長さんでした。
今はまた開発などしつつも役職はすごいことになってるらしい・・・
また楽しいパーツ開発お願いします~
新型コペン+S660辺りを熱望~
2
コチラはいつものご挨拶。

で、いつも中身はイロイロ変わってるのに外観はほとんど変わらない皿号ですが、今回は珍しく変更点が!



ホイールが変わってました。
ここまで変化の少ない車も珍しい気がします。
そういえば今回はタイヤも珍しくネオバでした。
1000km時の天候考えると・・・どんなだったか気になる・・・
3
そして注目の3台の3台目。
多分最も注目されてた車ではないかと。

違いの解かる男のムーンクラフトのK4-GP用新型車です。
なんかフォーミュラにタイヤカバーを付けたような感じです。
4
前から見るとこんな感じ。

あれ?
X2010に似てない?
5
コチラにもあいさつに行こうと思ったのですが、残念ながら車には誰もいなくて解からず断念・・・
またよろしくです~


で、挨拶回りで一番話し込んでたのがスタッフさん。
長く付き合ってもらってありがとうございます。
この話はいずれ別にブログでネタにしますんで。
6
挨拶回り&ウォッチングを終えて戻ってきたら、石井塾でなんか見てる・・・

何だろう?と覗いたら、今さっき走ってきた練習走行の動画を見てました。
GoProだそうです。
安い割りにかなり写りがいいんです。
チョット欲しい・・・
7
そして12:00、コースインです。

今回は久々にTE37です。
デザイン的に好きでは無いのですが、性能面考えて買ってみました。
8
いってらっしゃ~い!
皆さん気をつけて~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月15日 22:16
あのホイルはsarah-TR-60というあれの純正ホイルなのだ。2001から2006まではあれを使っていたのだが、ネオバのテストに引っ張り出した。 

ネオバは050のときのままのセッティングで予定タイムはクリアしたので満足だったのだがエアも含めてそのままレインで走ったらまったく温まらず大変だったよ。一生分スピンした気分だった。雨のテスト不足だったな。
コメントへの返答
2014年8月15日 23:23
なんかワタナベのイメージしかないかも・・・
そして純正と言われても純正の姿が解からない・・・(汗)

そうか、050なんですね。使ったことない・・・
ネオバ、登場当時のものをK4-GPで使いましたがそんなに悪いイメージもなかったので・・・
コストダウンされたのかな?
次はスタースペックでも~
2014年8月15日 23:46
http://minkara.carview.co.jp/userid/148621/blog/18760110/ あれって これ皿1とか、皿2そのものの純正ということなので今の姿が純正。 
一応小ロット量産してユーノスなんかには結構うれたらしい。

ネオバ 前日のドライでは非常に満足したよ、サイドウォールが050よりやわらかいからその分高めに設定したエアがウェットでは悪かったんだろうね。
コメントへの返答
2014年8月16日 5:42
なつかしい・・・
しかしまた忘れそう・・・(汗)

ネオバとかって晴れでも雨でもそのままいけるってのが唯一最大のメリットだと思うんで、調整が必要だとメリット半減ですね・・・

というか、もしかしてずっと雨??

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation