どうもー、お疲れ様です。
メガネ@紫です。
珍しく短期スパンで更新してみますw
まずは、D1Lightsですが、、、
浮田選手は車両トラブルの為、リタイヤとなってしまいました。
応援宜しくお願いしますと言っておきながら
残念な結果になってしまい申し訳ないです。。。
その後、トラブルシュートしあれこれやって
元気な車両に戻ったようですので
次回、Rd.5&6の名阪は結果を出せるよう
尽力していきます。
で、次に
ほぼ準備万端のつもりでいた紫号ですが、
そうでもなかったようで、トラブル少々といった具合です。
詳細は割愛しますが。。なかなかチューニングカーというのは
気難しいもんですね。。。。って感じです。
が、
しかし、
ひとまず
タイトルの通りTSタカタサーキットに行ってきましたです。
急遽な参加決定でしたので、
前回ブログでは一切触れてませんでした。
(なにせ、D1Lightsの帰りにQM社長から電話があり
エントリー締切日に滑り込み参加となったもんで。。。)
そして、それにあたって
前日ホームコースの阿讃でのテストで撃沈し、
その日の夜に処置を施し、
ナイトー自動車販売さんの主催する秋のお楽しみ会に
参加となったわけです。
ただ、トラブルが解決したかも微妙。。
でもって2017年のDZC以来のタカタ、、、
まともに走れるかなーって感じでしたが、
最終的にはかなりノリノリで楽しんできました。
というわけで、
車載をどうぞ。
まずは6ラップバトルの模様
でもって、当日ベスト
タカタって3年に1度みたいなペースでしか
走ってないんですが、
ほんと難しいけど面白いコースだなと思います。
午前はZESTINO(グレッジ時代のお古)で
午後からはA052中古って感じで走ったんですが、
まだまだまだまだまだ。。。って感じですね。
(朝一スカッと走れてれば、58秒前半も夢じゃない!?
とか思ってたりもしますがw)
ワンチャン57秒はまだお預けかなと痛感しました。
そんなこんなで、
もうちょい紫号を手懐ける期間が必要ということも
よくよく分かったんで
もちっと念入りに準備します。
最後に、
ナイトー自販の走行会運営スタッフの皆様、
参加された皆様、
そしてスペシャルゲストで観戦&サポートに
来てくれた
ユウ。くん
ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
ブログ一覧 |
レポート | クルマ
Posted at
2020/10/28 01:05:42