• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

SEMINAR HOUSE巡り♪

SEMINAR HOUSE巡り♪
昨日は朝箱、アルコール消毒が効きすぎて断念(泣
そしてTASM焼肉も同じく断念。。

久しぶりの週末、晴れた日は具合が悪か~ろうが・・・
どっか行きたい病が。。。


先ずはAUDIの4月のカレンダーの撮影地!
”INTER-UNIVERSITY SEMINAR HOUSE”お近くじゃん。。
現実は・・・自販機やら、喫煙場所やらセミナー関係者にジロジロ見られつつもめげずにパシャコ!


そんで、先般かけたガラスコートのメンテに。
その帰りの首都高で飛石攻撃、むか~っ、ボディに、ガラスはリペアが必要かな。。
まっ、仕方ない、車は走ってなんぼだし・・・

本日はいつぞや見たチューリップが見たくなり、朝から突然”案内せー”とお誘いメールを(笑
こう見えても花好きなんすよー♪
多分今日の今日だし、無理だと思いつつも寝起きで出撃OKとのこと!
家族持ちなのに、出かけてばっか、そろそろオカミ様の噴火も間もないことかと。。
誘っといて何ですがご愁傷さまですう、あっ、自分もそろそろ(爆

ここはお初でしたが自然が一杯でまったりできますな~♪
到着したのは、秦野戸川公園。




ヤエさくらにしだれさくらなかなか綺麗でした~


本日の目的はチューリップ園、いろんな種類が咲き誇ってましたね、
ポップアートフィルターモードで撮ったら、本当ポップな感じに?!


丹沢の山々にみずなし川も、自然が一杯すな・・・


こんなとこにも丹沢のkuma丼が・・・昨日焼肉並んでたはずだが(爆


散策した後は茶室 おおすみ山居で休憩っす!


まったりしてると、5月の天皇陛下の植樹祭に向け楽団の練習が聞こえてきますね~♪


そして次何処行くか~って相談、箱根か^いやっ、今日はメタセコイアツインでっ決定☆
ここもとあるセミナーハウスの敷地なんすねー♪








ジオラマでも、ん~珍しくカメラ触ってたら画素数低く設定してた、今ひとつ。。まっ、雰囲気だけでも。


遠~~いっ!


ランチはイカゲソ蕎麦にミニ味噌カツを喰うどー


ん~今回はカメラ珍しく触ったら大失敗、一番低い画質に設定してたし・・・
面倒臭がりのあっしにはやっぱりコンデジか?!


突然なお誘いにもめげずお付き合いあざーっす!
厚木までスムーズしたが、そこから事故渋滞で17km渋滞。。
行きも同じく事故渋滞、全く落ちそうになりますた(怒

GWもすぐそこ、皆さん事故、貰い事故には十分注意してくださいね♪
ブログ一覧 | オフ会☆ | クルマ
Posted at 2010/04/25 21:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

参加することに、
138タワー観光さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 21:51
今日は全国的にスカッと晴れたようですね。
メタセコイア並木も新緑が芽生えてきてていい感じです。

29日、雨降りませんように。(祈
コメントへの返答
2010年4月30日 7:59
昨日も乙した~♪
そうそう秋も良いけど新緑の季節もまた見所ありかと。。

今度もまた早朝偵察行きますかね!

天候もさまざましたが、先導役のいおかげで楽しい時間を過ごせました!

あざーーっす♪
2010年4月25日 22:23
見覚えのある場所!一瞬カレンダーかと思ってしまいました。

お花好きなんですね!!
コメントへの返答
2010年4月30日 8:01
カレンダー見てて、この建築物に興味があって行ってきますた!

しかし、自販機が邪魔した(笑

そーなんですよー
柄にもなく花好きですう(汗
2010年4月25日 22:25
いい所ですね~ 行ったこと無い場所です。

行きたくなりました~(笑)

たまには家族でお出かけサービスしましょう♪(笑)

コメントへの返答
2010年4月30日 8:03
zeroさんとっからも案外お近く?
まったりするには良いとこですよー

是非訪れてみてくだされ。。
今頃は弾丸ライナーすかね!
お気をつけて♪

うっく、家族サービス、耳が痛い(爆
2010年4月25日 22:41
飛び石攻撃は、アンラッキーでした。キズの具合が気になります。

秦野戸川公園、やっぱりいいですね。
先日のおむすびまんさんのブログで自分も気になってました。

自分も必ず行ってきます。(家族と一緒に)
コメントへの返答
2010年4月30日 8:31
そーなんですよねー
走るものの宿命なんですよねー
ガラスはリペアに出しました。。。

ここまったりするには良いとこですねー
そうそう、おむすびさんに連れてヶ~って頼むと良いですよ(爆

ライトアップも綺麗らしいですう。
是非行ってみてください☆
2010年4月25日 22:44
おぉ~メタセコの新緑もイイっすね~(^^♪

朝箱行かなかったんすか??
遅くまで飲んでたら、早朝はまだ酒気帯びになっちゃうから正解かもっすね~

今日も渋滞お疲れ様っした(^_^;)
GWの渋滞も先が思いやられますね…
コメントへの返答
2010年4月30日 8:33
ここ四季を通じて良いざんすねー
新緑もまた良し!!

ううっ、そうそう、アルコールが(汗
かなり前日のお酒がいけますた(爆

なはは、朝思いたった即行動で犠牲者が1人(爆
GWの渋滞、事故、嫌になりますなー
でも出かけますが(汗
2010年4月25日 22:48
おぉ!この公園は綺麗ですね!!
うちも家族持ちなので、今度行ってみやす!!

しかし、食らった飛び石、大丈夫っすか!?
コメントへの返答
2010年4月30日 8:36
うおっお~い!
ここまったりするには良いとこだよん♪

家族もちには・・・・
家族もちには・・・・
一人遊びには向きませぬが。
家族もちには・・・・
お勧めっす(爆

ボディは散々、ガラスはリペアに(泣
まっ、走ると仕方ないっすねー
2010年4月25日 22:58
画像が荒い・・・
やっぱりコンデジっすね~♪
きっとbamちゃんが引き取ってくれるよ。。
50円くらいで(爆)
コメントへの返答
2010年4月30日 8:38
あっ、そこか(爆
面倒臭がり、飽き性・・・
やはり手軽さが1番かな(爆

久しぶりに触ったら一番荒い画質に設定してた(泣

いや~100円以上じゃないと(爆
お見送りもあざーっす!!
2010年4月25日 22:59
今日はドライブ日和でしたよね・・・。
しかし、私はジャングルと化した庭の手入れで
枝木・葉などで大ごみ袋11個!!腰痛・・。

ドライブ行くんだった。行くなら↑こうした所
ですよね。情報ありがとうございます。
GWに計画せねば。

PS:
A5のモディに関して色々と教えて下さい。
Teruzoさん、meriaさんと飛び石の話が
多いですね。軽症だと良いのですが・・・。
コメントへの返答
2010年4月30日 8:43
この日は本当天気も良くドライブ日和でしたねー

いつも二日酔いなんすが、あまりの天気の良さに花見に、犠牲者が約1名出てしまいましたが(笑

11個とはまた凄い!
腰痛にはお気をつけくださいね。
あっしは首に背中が痛いっす。。
走りすぎ?遊びすぎ?

なかなかまったりするには良いとこでした。
いや~こちらこそよろしくお願いします♪

あっしのはリペアで、Teruzoさんは本当お気の毒ですう。
今度メタセコイア白で並べましょう!!
2010年4月25日 23:04
ご無沙汰で~す♪

このメタセコイア並木逝ってみたいです!

花を撮る隊長を撮ってみたいです!
正反対のコントラストが・・・(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 8:45
おっ、生きてた~
安心したよん♪

そうそう、ここ良いよー
メタボじゃないよ(爆

だから~いつも狙撃ぶつが間違ってるかと(笑
いつでも付き合うよん♪
2010年4月25日 23:15
飛石攻撃
まぁ走りの勲章って事で、気にしない気にしない(笑)

メタセコイヤ。
新緑から深緑の時期には是非、皆で行きましょう!

やっぱりあの子豚はトンカツに(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 8:47
だよねー
ボディは我慢したがガラスはリペアが必要ってことで修理中す!
走ってなんぼ、まっ勲章ってことでね!!

メタセコイアは新緑も良い感じでしたー
今度行って並べますかー

うっく、いや、あの~
暫くカツはやめときます、
夢に出てきそうで。。。(爆
2010年4月25日 23:41
GWは結構暇してるとは思うんで、近場でどこか行きますか?

でも近場でも渋滞かなぁ・・・
コメントへの返答
2010年4月30日 9:08
ねっ!GWは仕方ないよねー
事故渋滞が頭にくるけど・・・
行こうか~

早朝だと大丈Vだと・・・
日程調整しGO!!
よろしくでーす♪
2010年4月26日 0:21
何シテルで目白に来られるの知ってたので
行こうかと思ってましたが・・・

その前に事故を貰ってしまいました(涙)

戸川公園にメタセコイヤ並木。
いい眺めです♪
GWは・・・引篭ってます(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 9:12
いや~この度は本当大変でしたねー
まじで驚きますた。。

これは会って元気付けてやらないと(素
近いうちにどっかでお会いしましょう!

ここの風景、まったりして元気を取り戻してください。。
GWは相変わらず渋滞だし、どこ行くにも気合で、ん~我慢ですね!
2010年4月26日 0:34
こんばんは(^^)

秦野戸川公園、素敵なところですね〜
こんなところで、まったりお茶するのは最高でしょうね!

飛石、困りものですよね。
バイクも高速域では、虫&飛石オンパレードで怖いです(苦笑
コメントへの返答
2010年4月30日 9:14
おはようございまっす!

まったり散策するには良いとこですねー
その後のお茶もまた・・・新緑みながら。。
相当まったりしました(笑

飛石、やっぱ詰めすぎるのか~
これだけは仕方ありませんね!
バイクも相当大変そーですね☆
2010年4月26日 0:56
相変わらず走り回ってますな(笑
しかし,,,隊長ってお花好きだったんだーw

セミナーハウス,スゴい造形ですねぇ!
でも,,,自販機が邪魔っす.
スゴいデザインなのに,,,もったいない!
コメントへの返答
2010年4月30日 9:18
なはは病気ですから~(笑
あれっ、サコしゃん知ってるじゃーん。
あっしがこう見えても花好き、結構有名よ(爆

そうそうこの建築物、デザインにつきますね!
でも本当邪魔、人の目も・・・(笑

結婚記念日!おめーですう☆
引き続き仲良くね♪
2010年4月26日 0:59
へー、秦野戸川公園ってところなんですね♪たまにゃ自然でも見に連れてけって言われてますんでこことか行ってみようかなぁ!って思いました(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 9:20
そーなんすよ!
案外お近くに自然が一杯。。
是非とも、行かれてみてください。

そーしないと奥方に出撃停止命令が(爆
あっ、業務連絡、行ってきましたー
雪の壁、次回はご一緒しましょう!!
2010年4月26日 3:55
今週も暴れてますねぇ~!さすがです。

飛び石攻撃っすか。。。頭にきますよねぇ~!でもこればかりは防ぎようがないですから・・・
・・・って事でキズ物になっちゃったので買い替えですかね(爆)
コメントへの返答
2010年4月30日 9:22
なははっ、暴れん坊将軍すから(笑

まっ走るものの宿命ってことであきらめますた(泣
うっ、キズ物・・・
買ってちょー

あっ、29はすまなんだー
行ってきたよん♪
楽しかった、あっ、ごめん(爆
2010年4月26日 8:48
次は ちっちぇ~もんにも参加くださいまし(笑
コメントへの返答
2010年4月30日 9:24
いつかは、ちっちぇ~もんに・・・
そう思ってはや・・・

ちっちぇ~もんのおねえとは良く会ってるんすが(爆

次回こそ!!
2010年4月26日 9:14
イイ感じの場所でイイ写真なのに、
設定が残念でしたねぇ。。。

トップのセミナーハウス、HPを見ましたが、
あの不思議な建物が本館で、
3階は宿泊できるとは知りませんでした。
コメントへの返答
2010年4月30日 9:26
そーなんすよー
場所の自販器も、カメラの設定も・・・
慣れないことすると駄目ポンすねー(汗

この建築ぶつ、デザインに尽きますねー
宿泊できるんですねー

でもご近所に呑み屋がない(爆
2010年4月26日 12:32
綺麗なところですね。
当地でも撮影にいい場所発見したのですが、朝一(未明)しか無理そうなんでいまだ実現せず、、、、(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月30日 9:30
自然も多くて、丹沢の山々もまったりですう!

おっ、GPさんのいいとこ、行きたいなー
早朝しか・・・
そーなんですよねー
何処行くにも早朝じゃないと、移動が大変だし行きは良い良い帰りが怖いって(笑

いいとこの早朝撮影期待してます♪
2010年4月26日 12:37
メタセコイア、1回行ってみたいな♪

今度、連れてってね^^みかんちゃん (^^uhu♪♪
コメントへの返答
2010年4月30日 9:31
四季を通じて良いとこだよねー
今は新緑も眩しい。。

ラージャー
いつでもお供するざんすよー
早朝出撃、起きれるかな~(爆
連絡ちょうだいな~!!
2010年4月26日 12:40
それでも行ってしまうんですね.....。
流石、迷走王ですね~~。(笑)

飛び石はどうしようもんないですね。自分もすでにアタックを受けましたし。(泣)

昨日も朝箱していたんですけど。。
コメントへの返答
2010年4月30日 9:34
だって~知ってるじゃん!
迷走王ってこと(爆

ですよねー
こればかりは・・・もう詰めすぎないように(汗

連日の・・・箱根も考えたけど、メタセコイアに突撃してきやした”

次回はご一緒にっ!!
2010年4月26日 17:03
お疲れ様でしたぁ~。

なかなか良いでしょ?戸川公園。
ドン詰まりなので、そこからどこかに行くには大変ですが・・・(笑)

メタもこれから楽しみですね。
また調査に行きましょう。


で、雪壁は、翌日朝7時から仕事になってしまいました。
ということで欠席で・・・・ごめんなさい。``r(^^;)ポリポリ
コメントへの返答
2010年4月30日 9:44
突然の呼び出し失礼しやした~
奥方の機嫌はいかがでした(爆

良いとこ、気に入った!
花好きとしては、カメラの設定間違えてたしリベンジも・・・

メタボ、じゃなかったメタも新緑の盛りが楽しみだねー
偵察日記始めないと(爆

いや~急遽予定変更したんで・・・
次回こそご一緒しましょう!!
2010年4月26日 20:22
もしやニアミスでしたか!?
ボクはもしやと思い大観山の駐車場でキョロキョロしてました(笑

コメントへの返答
2010年4月30日 9:46
もうっ、行くなら行くと(笑
ニアミスしたねー

箱根も考慮しつつ行ったのがメタでした(爆
次回はご一緒しましょうzo!!
2010年4月26日 21:11
写真の画質、いつもより荒いですよね?
自分は最近 PLフィルターを買ったので、天気の良い日に景色を撮ってみたいですよ。
コメントへの返答
2010年4月30日 9:49
そーなんですよー
珍しくカメラの設定弄ってたら一番悪い画質選択してました(泣

本当粗い画質に・・・
おっ、PLですか~
また違った雰囲気になるんでしょうねー
カメラは奥深いですねー♪
2010年4月26日 21:16
メタセコイアはいったいどこにあるんですか?
結構、皆さん行かれてますよね~。

写真の画質・・・やはり、すぐにわかりますね~。
ブログ見ながら、「今日はどうしたんだろう?」と思ってました(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月30日 9:52
ここもセミナーハウスの敷地内なんで、おおやけにはされてませんねー
裾野の傍なんすが、こそっと行って撮影を(笑

そーなんですよー
慣れないことするもんじゃないっすねー

カメラは難しい、飽き性のあっしにはコンデジが最強かと(素

今度、メタセコ行きましょう!
お供しまっせー♪
2010年4月26日 22:50
昨日はとてもイイ天気でツーリングや
写真撮影には最適の休日でしたね。

Inter-University Seminar House、
雰囲気ある建物ですね。
初めて知りました。

メタセコイア並木の写真、遠近感が
強調された構図の中に2台のAudi、
カッコイイです!!

コメントへの返答
2010年4月30日 10:08
この日は天気も良かったですねー
本当ドライブ日和に撮影日和した!

ここの建築物、AUDIのカレンダーで見て何処あるんだーって思ってたらご近所した(笑
デザインが変わってますね☆

メタセコここ四季を通じて楽しめますねー
今度ここで並べましょう!!
2010年4月26日 23:44
最初の写真のような場所でジロジロ見られたら、
私みたいな小心者は
スゴスゴと引き下がってしまいます。

こんな所で大胆に撮影してみたいな~。


コメントへの返答
2010年4月30日 10:11
ジロジロ・・・
本当職員しかいなくて、何事~って感じで見られてますた(汗

職員の車が待機して動かないし・・・
ん~じゃ、勝手に撮るぞ^ってた大胆に(爆

通報はされませんでした(爆
2010年4月27日 0:37
戸川公園いいところですネ!

親孝行がてらお袋連れて行ってみることにしまーす!
コメントへの返答
2010年4月30日 10:13
たまにまったりするのは良いですよ^

そうそうmamaさん、たまには走りを忘れて親孝行も(爆

ここ自然が一杯で喜んでもらえると思いますよ、是非とも!!
2010年4月27日 3:49
セミナーハウス前でみかん色!
とっても目立ちますね★

メタセコイヤ並木、いつも写真で拝見しているばかりなので行ってみたい…
今度連れて行ってください♪
コメントへの返答
2010年4月30日 10:15
いや~目立ちすぎて・・・
職員関係者の痛い視線が。。。

まっ、気にしない、気にしない・・・
ってことで勝手に撮影してきたよん♪

ラージャ!
いつでもお付き合いしまっせー
連絡ちょうだいな~

仕事?お疲れ~あっしは・・・
昨日も乙した~☆
2010年4月27日 16:37
最初の写真の建物は変わってますね。
見てみたいです。
コメントへの返答
2010年4月30日 10:17
今年のAUDIカレンダー4月に乗ってたんで行ってきました♪

デザインが凄いですねー
残念なのは自販器やら煙草のスタンド、これが痛かったですが(笑
2010年4月27日 22:13
セミナー受講、オツですzz
ところで何のセミナーを・・?
・・・まさか?・・・またしても!?・・ナゾ
コメントへの返答
2010年4月30日 10:19
おっ、どもーヒィロさん♪
実はセミナー、エコとは何ぞや・・・
のセミナー受講?(笑

まさか・・・そんな・・・またしても・・・
密かに。。。。(謎
2010年4月28日 12:48
セミナーハウス、いいですね~、 でも・・・
あんな綺麗な建物に自販機はないでしょう(汗)

ブログを拝見していると、画質がおかしいと思っていたら、設定ミスだったんですね。残念でした。

今度は私のS子号をプラモデルにして下さい(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 10:22
ねっ!
カレンダーで見たのを期待して行ってみたものの、実物は・・・
本当残念ですう。

なはっ、慣れないことはしないほうが懸命。
やっぱお気軽、簡単、コンデジが自分向きかな~って。。

デジイチもPENももう飽きた~(爆
うっしゃー
本物のプラモデルにしちゃります(爆

プロフィール

「あっ〜あっ、心配してた通りこのリアルカーボンも
サイズが合わない、エアコンダクトカバーに続き
最悪の結果ね⤵️M2パーツは信用あるショップに限る😖」
何シテル?   08/10 17:21
ここ数年AUDIばかり。S4からRS4に乗換。 S4は5ヶ月でRS4。 そして青miniからみかん色のS3に! 何故かみかん色からAzukiのTTSにっ♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大黒からの千葉フォルニア⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:07
リアゲートヒンジ カーボンデザイン カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:00:07
JB74W型 LEDサイドウィンカー スモークレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:13:20

愛車一覧

BMW M2 クーペ meria (BMW M2 クーペ)
BMW G87 M2 LCIモデル 2年前、M2発売前でM240iに、ガムダムチックと ...
BMW Z4 ロードスター 火の玉2号 (BMW Z4 ロードスター)
Audi5台のV8、AMGのV8ターボとV8信者だったけど 大排気量NAのV8は気持ち良 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
1.8Tの後、3.2が出たのですぐ乗り換えました!DSGは魅力的でパワーもそこそこです ...
スズキ ジムニーシエラ グレーっ子2号 (スズキ ジムニーシエラ)
長い車人生の中で、お初のクロカン!! ジムニーは発売当初は、今のノマドとおんなじ 状況で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation