• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

バーガーキング

バーガーキング 惜しくも昨日に全店舗閉店しまったハンバーガーショップであるウェンディーズ。
我は、ラストデイに食べることが出来ませんでした。
でも、最後に食べたのが昨年夏に大都会東京芝浦で食べたのが最後だったかな?
そんなウェンディーズもいつかはバーガーキングのように再上陸することに期待します。

さて、そんな元旦の昼食はバーガーキングにしました。
我は、ワッパーチーズバーガーとフライドポテトとコーラゼロにしました。

旨かった。

でも、あまりのボリュームの多さに超満腹でもういいexclamationもうたくさんだexclamationでした。
新年早々高カロリーを摂取したGREAT☆ONEでした。
ブログ一覧 | グルメ | モブログ
Posted at 2010/01/01 13:32:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

ルノースポールでMTG途中経過
Takeyuuさん

首がまわらない
ターボ2018さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

秋近し?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年1月1日 13:57
バーガーキングって関東ローカルみたいですね。
以前横浜に遊びに行ったときにみなとみらいの食堂街でいったあの店でしたっけ?
サンドイッチといえば横須賀の米軍基地内で食べたクオーターなんとかバーガーの味が忘れられませんw
コメントへの返答
2010年1月1日 20:00
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

そのみなとみらいで食べたハンバーガこそが、もう今は亡きウェンディーズでござる。

食べることが出来てよかったね。
もう食べられないっすよ。

>米軍基地内で食べたクオーターなんとかバーガーの味が忘れられません

そいつは、クォーターパウンドハンバーガーでござる。
今では、日本のマックで食べられるが、日本で発売前は米軍基地のマックで食べていましたね。
ある年の厚木基地の一般公開のときにマックは少しだけ公開エリア外だったので見張りのMPの隙をついて命がけで食べに行ったことがありましたよw
2010年1月1日 15:21
Wendy's だけでなくBurger Kingまでもが日本にあったなんて、、、
知りませんでした。アメリカのWendy's じゃ四角のビーフを使ってるんですが、日本でも同じですか?
アンチコさんのおっしゃっている クオーターなんとかバーガー てのは Quoter Pound Burger (1/4ポンドバーガー)といやつですね。おいしいけど、めちゃカロリーオーバーになりそうです。

コメントへの返答
2010年1月1日 20:03
どうも初めまして
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

日本のウェンディーズも四角でしたよ。
クォーターパウンドバーガーが、食べると重たくなりますね。
今は、ビックマックを選ぶようにしていますよ。
それでもカロリーオーバーかなw
2010年1月1日 17:55
未だにバーガーキングとバーガータイム(ゲーム)の違いがわかりませんw

あれ、どっちだっけかな!?って感じです。
コメントへの返答
2010年1月1日 20:05
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

っていうかバーガータイムの存在を初めて知りましたよw

バーガーキングは、アメリカの本格的なハンバーガじゃよ。
肉を炭火で焼いているからメチャメチャジューシーでサイズもアメリカのままですよ。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation