• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

牙を剥かれた巡視船『しきしま』

牙を剥かれた巡視船『しきしま』 大桟橋客船ターミナルへ行く用事があったので、たまたま目にした停泊中の海上保安庁の巡視船『しきしま』
世界一デカくてカッコイイ巡視船だexclamation
そんな『しきしま』の兵装である35ミリ連装砲、20ミリ機関砲の各2基が全て無いあせあせ(飛び散る汗)
前甲板の35ミリ連装砲だけ砲しんがないね。
過去に1基、2基が無かったりしたことがあったがフルで無いのは珍しいね。
きっとメンテナンス中なんでしょうね。
『しきしま』は、他の巡視船と違い装備はスペシャルだからね。
お金がかかりそうだね。
お金のことだが尖閣ビデオ流出の絡みで民主党が海上保安庁の予算を削減しなければいいのだが…。
仙石はきっと海保にイラついているに違いない。

尖閣の警備に『しきしま』を派遣すべきかな?と拙者は思う。
ブログ一覧 | みりたりー | モブログ
Posted at 2010/11/21 13:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 18:01
扶桑とともに日の本そのものをしめす艦名敷島は
海保に受け継がれていたんですね
巡視艇の場合、威嚇で事が済めばそれにこしたことはなく
いざ戦闘となると現代の概念から外れる有視界戦闘となるのですから
旧来の戦艦のような艦のほうがよいのかもしれませんね
ぶつかられても相手が沈むでしょうし( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年11月22日 22:17
どうも!!
「しきしま」には、そのような由来があったのですね。
勉強不足でした(((( ;゚д゚))))アワワワワ
海自の艦船には「しきしま」は無いので巡視船「しきしま」こそ今の「しきしま」なんですね。
確かに有視界で接近戦、ぶつけ合いになるのなら旧来の戦艦にように頑丈にした方がよさそうですね。
2010年11月23日 22:36
初めまして!!

「しきしま」 写真初めて見ました。
ありがとうございました。
しかしこの船、沿岸警備隊が外洋において警備活動するという世界に類を見ない目的のために建造された、訳が分からん船ですよね・・・・ 核廃棄物の輸送船警備が目的でしたっけ?
なんで軍艦じゃいけないんでしょうね?変な国です日本って。
コメントへの返答
2010年11月23日 23:07
どうも!!
初めまして!
「しきしま」の写真をご覧頂きありがとうございます。
この「しきしま」が建造された背景にはおっしゃる通り核廃棄物をフランスから日本へ輸送の護衛のために建造され日本からフランスまで無補給で走れる航続距離を有しています。
核を強奪するテロリストに対処すべく特殊強襲部隊SSTを編成し乗船させ、ミリタリースペックの高性能ヘリを2機搭載し、対空レーダー、計4基の砲塔を装備した完全スペシャルな巡視船となった。
しかし、護衛任務は1回だけでしたw

>なんで軍艦じゃいけないんでしょうね?変な国です
>日本って。
確かにその通りだ!
まあ、それにはオトナの事情があるんだよw
欧米諸国にハメられ(?)戦争を起こし敗戦し戦争放棄、軍備を持ちまへんと憲法で宣言しちゃったからね。
そんな憲法がある中で軍備を持ちつつ軍と名乗らない不思議な組織「自衛隊」が出来て動くにも法律等でイロイロ制約があるからね。
だから核廃棄物輸送の護衛に海上保安庁に白羽の矢がたったと思うよ。

2010年11月24日 22:20
護衛という「軍事作戦」に自衛隊では世間がいろいろうるさいからと海保にやらせるためだけに建造されましたが、遂行能力が海上自衛隊にありながら、もともともっていない海保にもたせるために予算を組んで・・・というのが矛盾を感じますね。

とはいえ、2万浬以上(?)のおっそろしく長い航続距離を活かして東南アジアなんかの派遣では重宝されてるみたいです。
コメントへの返答
2010年11月24日 22:44
どうも!!
当時は、まだ自衛隊へ風当りは強かったからね。
せっかく鳴り物入りで竣工したのに肝心な任務は1回こっきりでオワタからね。
でも、その恐ろしいくらい長い航続距離はかなりの武器ですね。
PSI訓練でオーストラリア付近に派遣されたりしていますね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation