• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

【動画アップのお知らせ】 陸上自衛隊 習志野演習場 降下訓練初め2008 その2

【動画アップのお知らせ】 陸上自衛隊 習志野演習場 降下訓練初め2008 その2 2つ目の動画UPします。
終盤の様子を撮影しています。











<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=R4xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOmVQY3fkEqdW75IVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
再生時間:4分27秒

今回は、デジイチで撮影した画像は、あまりありませんので省略させていただきます。
ブログ一覧 | みりたりー | 日記
Posted at 2008/01/14 13:16:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

こんばんは、
138タワー観光さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 20:40
かっこいいっすね!!!
RPG---!!って叫びたいです(笑
映画ブラックホークダウンでRPGを打たれた瞬間
回避するために?ヘリが一瞬横に動くんですけど
そういう装置ついてるんですか?
コメントへの返答
2008年1月14日 21:05
どうも!!
楽しめて頂けたようで何よりです。
ヘリも多く登場するからブラックホークダウンのような雰囲気はありますよね。
3年前だったかな?ホンモノのブラックホーク(陸自仕様)も模擬戦闘に参加していましたよ。
今年もブラックホークの参加を期待したけど、UH-1でした。
来年には参加を期待したいですね。

RPGは、誘導装置のない無誘導な携帯ロケットランチャーになります。
無誘導だから弾自体は、電波、赤外、光波を発生しないし、センサー等で発見するのは出来ないと思うし、対応したジャマーも開発されていないと思う。
映画でも、ヘリの搭乗員(デルタの隊員)が目視で発見したからね。

もちろん電波、赤外、光波を出す弾に対しては、それぞれ回避するための条件にあったジャマーがあります。
それで、弾の機能を殺したりします。
2008年1月14日 21:22
おお~無誘導だったのか~
たしかにRPGって叫んでからヘリ動いてますね
ということはパイロットが避けようと操作したんですね^^
http://www.stage6.com/user/pixelshader/video/1869200/
このゲームはまさに映画ブラックホークダウンの世界で面白かったですよ
コメントへの返答
2008年1月14日 21:36
どうも!!
RPGは、発射後初速は遅いらしく、目視で早く発見できれば、回避は可能みたいです。

動画の紹介ありがとうございます。
凄いリアルですね。
まさに映画の世界にいるようだね。
でも、あんなに機内が被弾していたら飛べなくなりそうだけどとツッコミを入れたくなりますが・・・。(^_^;
2008年1月15日 10:33
LR-1、速っ!(ぇ
AH-64は来なかったんですね~
コメントへの返答
2008年1月15日 22:11
どうもexclamation×2
最近は、貴重な存在となりつつあるLRー4は、結構速いよ。
今回は、敵攻撃機役として飛んでいました。

アパッチは、来なかったね。
まだ機数も少ないからね。
程よく揃えば、数年後には参加するでしょうね。
たぶん…。
2008年1月17日 20:58
うん、アタシもアパッチちょい期待していましたが、来なくても見ごたえたっぷりだったので十二分です。
LR-1、一瞬でしたね!思ってもいなかったので、ビックリしました。
あれ、飛行しながら射撃していましたか?
GRATE☆ONEさんのVTRを見たら、そう見えました。
この演習(作戦行動)って、毎年ほぼ同じなのですか。
いやホント、面白かった。富士総火演より間近なのでリアルです。
降下が無くても満足です。
要領が分かったので、来年もいこ。
コメントへの返答
2008年1月18日 0:18
どうも!!
アパッチは、数年後にはきっと来るでしょう。(^_^;
と言いつつ拙者も今回、来ることを期待していました。
LR-1は、飛んでいるだけで射撃はしてないですね。
LR-1の登場は、チョット意表を突かれた感じで慌てて撮影しました。

毎年模擬戦闘は、大幅でないが変わりますね。
年によっては、コブラは飛ばなかったり、また、戦車でなかったりもした。

あと、降下が無くても楽しめるが、せっかくだから落下傘の降下が見たいですね。
また、来年も行って見てください。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation