• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

GDBにレギュラー満タン?

今朝、セルフでないGSでストライク号の燃料補給を行い、支払時に店員が伝票を持って拙者に言う「レギュラー〇〇リッター入りました。〇〇〇〇円です。」と元気よく言い正直びっくりし「ハイオク満タンと言ったのにレギュラー入れたのか!?」と店員に怒りました。ちっ(怒った顔)
店員が焦り、再確認したところ他の車の伝票を間違いであることがわかりました。
このあと運転しても加速性に違和感はなかった。
でも、GDBってどう見てもハイオク仕様にしか見えないけどね。冷や汗
ブログ一覧 | その他 | モブログ
Posted at 2008/02/23 09:59:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年2月23日 11:45
確かにハイオク仕様にしか見えないはず…


でも「軽油」は「軽自動車の燃料」と思い込む知識のない人間もいるくらいだから、間違うヤツも居たって不思議ではないよ。


ちなみにカツカツに詰めたセッティングがされてない&サーキットで走るなど高負荷の運転をしない限り(この条件の場合のみ!ね。)一度くらいレギュラー満タンでも支障はないよ。さすがに軽油だと構造上、まずいけどね
コメントへの返答
2008年2月24日 9:04
どうもexclamation×2
言葉の解釈によっては軽油も軽自動車専用油ととれますね。
でも、それで間違われたら冗談抜きで困りものですね。

GDBの仕様も確かレギュラーでも大丈夫なことをカタログで見たような記憶があります。(辺鄙な地域で燃料補給する際にレギュラーしか補給出来ない場合など。)
でも、普段もGDBの性能を満喫したいからあえてレギュラーは入れたくないですね。
2008年2月23日 12:01
それは恐ろしい(゜д゜)

きっとまだ慣れてないバイトですかねぇ~

本当にレギュラーが満タンになってたらエラいこっちゃですね…
コメントへの返答
2008年2月24日 18:05
どうも!!
ご心配お掛けしました。
最初、言われた時は、マジでびっくりしましたよ。
今日、高速を飛ばしてみたところいつもと変わらなかったね。
2008年2月23日 15:10
オィッ!って感じですね(怒)

でも・・・かわいい女子店員だったら許しちゃうかも(爆)
コメントへの返答
2008年2月24日 18:08
どうも!!
今回、ホントにレギュラーを入れてたら、性別、ルックス問わず激怒していたかも知れないですね。
(^_^;

かわいい女子店員なら年齢にもよるが損害賠償としてカノジョとなってもらうかな?
2008年2月23日 15:55
入れ違いではなくて良かったですね…。

まぁ、世の中には必ずしもスタンドで働いているからと言っても車に詳しいとは限らない訳でして…。
外観がスポーツカーでもレギュラーってのもいますし…。
コメントへの返答
2008年2月24日 18:11
どうも!!
確かにいろんな車種がありますし、中には例外な車種もありますからね。
店員が油種を間違いないようにお客さんも注文時に油種をちゃんと伝えないといけないですね。
2008年2月24日 13:06
ターボ車でレギュラー入れると性能落ちちゃうでしょうね。
私のはNAですがハイオク指定です。
やはり間違って(私が^^;)レギュラー入れたら明らかに違いが判りましたよ。
スカイライン(これもNAでハイオク指定)乗ってるときはまったく気が付かなかったんですけどエンジンによっては差が顕著に出るのがあるのかな?
コメントへの返答
2008年2月24日 18:16
どうも!!
拙者も、一台目の愛車RVRは、NAでハイオク仕様でした。
そして、時々レギュラーを入れたところ、加速性が鈍りましたね。
鈍感な拙者も判るくらいでしたね。
今のハイオクの車もコンピュータが進化し燃料のコントールに学習機能があるから、レギュラーでも動くことも基本と思います。
でも、普段から本来の性能を満喫したいからあえてレギュラを入れたくないですね。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation