• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーク・ウェバーの"ストライク・インプレッサ" [スバル インプレッサWRX]

2012年10月7日と8日 観艦式WEEKの始まり 護衛艦ひゅうが(DDH-181)編

投稿日 : 2012年10月08日
1
10月7日から3年の一度の観艦式が観艦式シーズンに入りました。
10月14日に行う本番に備え、その間、予行訓練を兼ねた体験航海の実施と艦艇の一般公開を行います。

このページでは10月7日の横浜 大桟橋客船ターミナルで行った艦艇一般公開の模様とお届けします。
ちなみに大桟橋客船ターミナル公開した艦艇は、護衛艦「ひゅうが」(DDH-181)、輸送艦「くにさき」(LST-4003)の2隻

そのうちの護衛艦「ひゅうが」で撮影した画像を載せてみました。
さらに10月8日に予行訓練を兼ねた体験航海の出港、入港の様子も載せています。

この画像は、10月7日撮影

2
この画像は、10月7日撮影

ひゅうが搭載の対潜哨戒ヘリコプター SH-60J
この機体は退役したもので艦内取り回し訓練等で使用するため常備しているものです。


3
この画像は、10月7日撮影

この様な公開では、展示機として使用されます。
この種のヘリを最大で10機は搭載可能であります。
4
この画像は、10月7日撮影

ひゅうがの兵装の一部として20㎜機関砲CIWS”ファランクス”が2基装備しています。

他にも対舟艇用の機銃の銃座や対空ミサイル、対潜ロケット、短距離対潜魚雷も装備しています。
5
この画像は、10月8日撮影

出港する護衛艦「ひゅうが」

横浜らしい景色に護衛艦

なかなか見れない組み合わせです。
6
ギャラリー載せてますね。

客船ひゅうが出港wwww
7
じゃあね~

この画像は、10月8日撮影
8
おかえり~♪

17時過ぎると暗いですね。

この画像は、10月8日撮影

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新幹線大爆破を観てから東北新幹線を撮り鉄したくなったので」
何シテル?   06/06 11:12
パーク・ウェバーに改名しました。 鼻の筋も話の筋も通ってない男、パーク・ウェバーです。 元GREAT★ONEです。 爺で実年齢の割りに心は幼い痛い大人です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「2022 SUNOCOグッズ Summerモデル」発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 11:40:43
【サーキットデビューへの道②】サーキットで必要な装備4選。これだけは最低限揃えよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 22:17:22
今年もよろしくお願いします あと3週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 08:53:49

愛車一覧

スバル WRX STI ライトニングWRX (スバル WRX STI)
生涯4台目の愛車で2022年4月にGDB-Fから乗り換えました。 人生初の中古車購入です ...
イタリアその他 その他 ビアンキ OLTER XR3 (イタリアその他 その他)
ジャイアントTCR0の後継として導入されたロードバイクです。 これはTCR0を使っている ...
輸入車その他 自転車 ぱんだ (輸入車その他 自転車)
GIANT TCR0 2015モデル 車体色が白黒だから愛称は「ぱんだ」にしました。 ...
スバル インプレッサWRX フリーダム・インプレッサ (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車です。 STIでない、ただのインプレッサWRXで4ATです。 拙者にとって初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation