• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

マフラー交換しました♪

マフラー交換しました♪ フジツボのマフラーネタではないですよ~(笑)


先月末行ったテイクオフフェアでワタシが購入したものを発表します!


ドラムロール!!

ドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロド口ドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロドロ



マテ!
このネタも以前やりましたねwww




まあwそんなわけで、
タイトルと写真の通りオールステンレスな車のマフラーを購入しました^^

テイクオフのゴン太郎マフラーです♪

実は4月のKスペミーティング時、テイクオフの方に購入を検討していると伝えたのですが、原価が高騰により既に絶版になってました(´・ω・`)ショボーン

今のバッキューンマフラーも装着して年数経ち音量が大きくなってきました。
車内でのオーディオもかき消されますし、ご時世的な問題もありましたのでぇ~^^;
そろそろ交換時かなと思った矢先の絶版でした。。。


しかし…


どうしても欲しかったので今回特別に制作していただききました☆


そして今回のフェアに持ってきていただいたのでブレーキパッドとまだナイショのアレコレと共に購入(謎w)


テイクオフの方々に感謝しますm( __ __ )m


ホントこのメーカには良くしてもらっています^^
マフラー大切に使いますね~(* ^ー゚)v


パーツレビュー & 整備手帳




そして今回はマフラー音も収録しましたのでお聞きくださいませ~(* ^ー゚)


<今まで使ってきたバッキューンマフラー><embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=vVxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyost7NOmVWY3ckcKe9TPiZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

約4年で5万キロ使用…、かなりの音量ですねぇ^^;
下品な音じゃないですが(個人的な観点です)ちょっと大人になろうかなと…

<今回購入したゴン太郎マフラー><embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVWY3ckhmFcRSkWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

アイドリングよりもエンジン回したほうが静かな気がしますw
オーディオの音が綺麗に聴こえますねヽ(^▽^)ノ
交換して良かったです♪


<そしてオマケ映像w><embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=tTxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOmVWY3ckCKjZSShclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ちょwマフラーレスwww

あまりの喧しさに慌ててエンジン切りましたよ( ̄▽ ̄;)


そんなわけでマフラーのお話しでした~♪

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
ブログ一覧 | クルマ アルトワークス | クルマ
Posted at 2008/07/11 21:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年7月11日 22:02
ゴン太郎も数年すれば・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ!
コメントへの返答
2008年7月12日 10:47
次回の車検はコレで行けます♪
その次は先尾くんを付けるかもwww
2008年7月11日 22:04
すごいキレーですね~♪

前マフラーの音もいいですよ♪
新マフラーはなんかヒュン~って聞こえていい音!!

特別製作ってすごい。

オマケww
コメントへの返答
2008年7月12日 10:52
新品ですから~ヽ(^▽^)ノ

バッキューンの重低音も捨てがたいのですが世間が見れば・・・ですからね^^;
たしかにヒュン~と聴こえますね^^;
接続部からの排気漏れかな。。。

マフラーレス最強でしたwww
2008年7月11日 22:12
で、今はマフラー外したままなんですよね?(爆
コメントへの返答
2008年7月12日 10:53
ご近所様迷惑仕様です(ちょw
2008年7月11日 22:18
マフラーレス状態希望w
コメントへの返答
2008年7月12日 10:54
触媒レスのフロントパイプあれば最凶ですwww
2008年7月11日 22:22
マフラーレスの音、至って普通じゃないですか。(いや、本気で)
私、納車時こんな音でしたし。
こんな音の車、結構いる気がしますが…やっぱおかしいですか?私の周り…
コメントへの返答
2008年7月12日 10:59
車体の下からなので音が反射してかき消されているかも…^^;
テールまで伸ばせば極悪非道な騒音カーですねw

ワタシの周りでも元気な音量の方が数名…( ̄▽ ̄;)
2008年7月11日 22:24

( ゚∀゚)o彡゜直管!直管!
コメントへの返答
2008年7月12日 11:00

メガホンRキボンヌwww
2008年7月11日 22:30
爆音君2付けてますが、
サイレンサーを外すと
3つ目の動画の様な音がします・・・(´-ω-`)
コメントへの返答
2008年7月12日 11:04
よい子のしずかちゃんマフラーにしましょう(ぇ

バッキューンもそうでしたがサイレンサーの効果って凄いですよね♪
バッキューンも車検通りますし^^
2008年7月11日 22:32
良い音ですね。澄んだ音がしています。
実際に聞きたいですね。
コメントへの返答
2008年7月12日 11:05
車内のこもり音が無くなって快適になりましたよ~♪
2008年7月11日 22:34
ついに特注OKな立場に。☆

さすが、動画ネタに長けてる
たか@さん。w
コメントへの返答
2008年7月12日 11:07
このブログを通してシッカリ宣伝しないと(笑)

今回はマトモ路線でしたのでアニメネタ入れる余地ありませんでしたw
2008年7月11日 22:37
どうせ製作してもらったんならメガホンRにすればよかったのにw
まぁ、それじゃ元も子もないですがwww


しかし、たかさんの車が静かになったら私の車が某所に集まる車の中で1、2を争ううるさい車ということになってしまうじゃないですかww
コメントへの返答
2008年7月12日 11:10
メガホンRは本気で欲しいです♪
今でもオク情報募集してますよ(・∀・)ニヤニヤ

落札してもらうのは某みっくみくなお方ですがwww

ウチのはしずかちゃん路線でぇ^^
マフラー音<オーディオですから~♪
2008年7月11日 22:42
お久しぶりです!!!!!

どうせなら、直管マフラーにw
コメントへの返答
2008年7月12日 11:12
どうもです♪

メインタイコをストレートにするパイプも別売りでありますからね~^^


コレ買った意味無いじゃないですかぁwww
2008年7月11日 22:56
やっぱり男は黙ってサイド出しwwww

コメントへの返答
2008年7月12日 11:13
ケーカースポーツのサイド出しは魅力的です♪


窓開けて走れませんがwww
2008年7月11日 23:00
マフラーうらやましい(*´∀`)
どうせなら一度室内を通して外に取り回しましょうww
コメントへの返答
2008年7月12日 14:55
コペンのマフラーは充実してますので決めるの大変ですよw

ちょw車内ってwww
そのパイプのところで肉焼けますよ( ̄▽ ̄;)
2008年7月11日 23:03
レスの音も結構好きですww
コメントへの返答
2008年7月12日 14:55
やべ~^^;
レス支持派が増えてきたwww
2008年7月11日 23:05
いい音wwww

特におまけが(ぁ

うちのマフラーもNA化にあわせて作り変える予定~


コペンは取り回しがあれなのでタイコもちっちゃいですねぇ~
コメントへの返答
2008年7月12日 14:58
ここにも…(;´∀`)

でも整備してもらえない仕様w

でしたら男の直角コンボイマフラーでwww



4発ターボなので音も小さいですからね~^^
2008年7月11日 23:17
三番目が一番イイ音w
コメントへの返答
2008年7月12日 14:59
じゃあチョット外してくる|彡サッ
2008年7月11日 23:17
いい音聞かせていただきました(^^)
動画の順番からすると
今はマフラー外したままですね(爆)
コメントへの返答
2008年7月12日 15:00
ゴン太郎付けてからはずしましたw

      ・

      ・

      ・

意味無いじゃんwww
2008年7月11日 23:29
(´_ゝ`)いいなぁ♪
僕もマフラーは静かなのにしたいです。

後でパソコンから見ますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年7月12日 15:02
よいこのしずかちゃんマフラーですね(ちょw
では次回もワークス購入ということで(* ^ー゚)v


そうそう、ケータイだとドラムロールのスクロールが大変だよねwww
2008年7月11日 23:42
最近、うるさい車のマフラー音を聞き慣れているせいか・・・バッキューンのままでも問題ないような気がしますが(^^;)
自分が付けているN1マフラーより良い音してますし!!!
コメントへの返答
2008年7月12日 15:07
バッキューンの音は捨てがたいのですが、時代の流れに逆らう事は出来ませんからね^^;
たとえ音量規制外のクルマでも。。。

これからは車内で音楽聴ける仕様で行きます♪
(除く、走りのイベント時w)
2008年7月11日 23:55
いい音ですねー!特にレスのが(ぇ
コペンって直管でも意外とジェントルな音でしたよ。知ってる人で直管にしてる人がいます…(滝汗
でも今はもうそんな時代ではないですからねぇ…。

音量の点からも、NEWマフラーへの交換は賢明な判断だと思います^^
コメントへの返答
2008年7月12日 15:11
よーし!ステンパイプを溶接してワンオフ非道マフラー造っちゃうぞ~!

4基筒ターボなので元々の音は静かなんですよね~♪
さすがに触媒レスは良くないですが(;´∀`)

アイドリングが既にイイ音なので検査員の気分次第でダメになるかも…^^;
2008年7月12日 0:00
静かになっちゃったんですね~w
うるさいのは、色々と問題がありますからね!これからは、静かなマフラーで社会に優しい仕様にしましょう(謎ww
コメントへの返答
2008年7月12日 15:13
地球環境を維持するための仕事してますので先ずは音からね(* ^ー゚)v

でもブローオフは・・・(謎爆w
2008年7月12日 0:41
え~っと、マフラーレスがマジでゴン太郎がネタなワケですね?ww
コメントへの返答
2008年7月12日 15:14
ちょw逆ですよぉ~(ノ∀`) アチャー
2008年7月12日 0:46
僕もワークスの時、付けてましたw
なかなかジェントルな音でしたよ~♪
コメントへの返答
2008年7月12日 15:16
ひさしぶりにエンジン掛けたら静かすぎてビックリw

オプションのストレートパイプ試してみたいです(マテwww
2008年7月12日 2:42
また今度乗せてね~♪


バッキューンのときでもそんなにうるさくは感じなかったです。
コメントへの返答
2008年7月12日 15:17
長島でご披露できるかな♪
試乗OKですよ(* ^ー゚)v

NEWなっち号も拝見したいです^^
2008年7月12日 9:14
テイクオフって品質は良いのに
ネームセンスがめちゃイケているのが素晴らしいっスw
コメントへの返答
2008年7月12日 15:20
そうそうw
軽に乗り始めた頃、雑誌の広告にふざけた名前があって、「絶対このメーカーのパーツは付けたくないな~」と思ってましたから^^;

でもレースカーの走りを見て180°変わりましたね♪
2008年7月12日 10:03
交換お疲れさまでした~♪

ゴン太郎の方が低音よりの音になってるけど、
いい感じで静かですね♪

今度聞かせてもらお~っと。
o(^-^ )o( ^-^)o
コメントへの返答
2008年7月12日 15:23
無事に完了しました~^^

アクセル踏むとサイレンサーが仕事して静かなんですよね~♪
別のクルマに乗ってる感じです☆

いつでもお越し下さい(* ^ー゚)
もしくはワタシ達が富山に…(・∀・)ニヤニヤ
2008年7月12日 21:00
いいですねぇ~♪ワークスにも、マフラーほしいです!今のところ、中古でトラストのを探しているのですが、なかなか・・・(汗)
コメントへの返答
2008年7月13日 20:29
ワゴンRと共有が多いので(テールがハミ出る場合も有るので注意です、あとNA用は抜けが悪い^^;)程度の良いの見つかると良いですね♪
2008年7月13日 9:06
数ヶ月前の話ですが‥実家に帰る事になり、時代の流れに沿って僕もマフリャを静かにした一人です( ´∀`)ノ゛


今はゴン太郎の中間+メガホンRの出口という状態です。

本当はストレートが良いんですが、見た目だけで我慢(´iωi`)
コメントへの返答
2008年7月13日 20:32
なるほど~♪併せ技ですね~( =ω=.)bグッ!

近隣住民の目もありますからねぇ。。。

メガホンRのビジュアルで充分引き立ってますよ(* ^ー゚)v


あぁ…ワークス用のメガホン欲しい!
ヽ(●´ε`●)ノ
2008年7月14日 9:01
新しいマフラーは良いものですねw
マフラーって付けてみないと音がわからないので
参考になります(笑)
3個目の動画は私の音とあまり変わらないですね(汗)
コメントへの返答
2008年7月14日 22:28
グラスウールの焼ける匂いがまた良いですね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

車種によって音変わりますからね~^^;
コレ見て購入者が増えれば営業活動大成功です♪(絶版ですがw)
2008年7月14日 9:25
ドロドロの中に何かネタがないか探してしまいました(ぉ。
コメントへの返答
2008年7月14日 22:31
リクエストにお答えして仕込んでおきましたよ~♪
がんばって探してね~( ̄ー ̄)ニヤリ
2008年7月14日 23:01
□発見(ぉ
コメントへの返答
2008年7月14日 23:04
正解~♪

プロフィール

「ロドちゃん、電動バキュームポンプシステムの異常が発生。
ちな今日からディーラーがお休み&自身が180キロ離れた出先に居ます😅

気を付けて帰りまするです。」
何シテル?   05/01 17:55
「たか」と申します♪ アルトワークスは派手車で某宣伝カー(^▽^;) コペンはここまで激しくしないつもりでしたが、結局弄りまくって後戻りできない仕様(ノ∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nielex ナックルアームサポートND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:00:32
トヨタ(純正) 04479-52270 CYLINDER KIT,DISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:01:08
翼? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 13:08:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/3/13に契約しまして5月下旬生産。 オーディオとセキュリティ装着後、6/18 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年7月11日…Sグレードで契約 2015年9月4日…NR-Aに変更の為、再契約 ...
ダイハツ コペン ガリガリ君ソーダ色コペン (ダイハツ コペン)
人生初のオープンカーでした。 2007年3月に所有して8年半。 総走行距離は97253 ...
スズキ アルトワークス バイナルワークス (スズキ アルトワークス)
2004年8月に購入 はじめはステッカーひとつ付けてなかったのに… いつの間にやらこん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation