• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fairlady3000zxの"ゴキブリ" [日産 フェアレディZ]

SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA ~ランボルギーニ編1~

投稿日 : 2013年10月16日
1
ランボルギーニカウンタック。スーパーカーといったらやっぱりコレですね(゜∇^d)!! LP400の飾りっ気のないスタイルは美しいです(*´ー`*)
2
これはLP500でしょうか?このド派手なスタイルもまたカッコいいです( ´∀`)開けるところ全部開いている感じで、トランスフォーム途中みたいですね(;゜∀゜)
3
25thアニバーサリーモデル。現代的なカスタムも似合います(*^O^*)
4
出ましたウルフカウンタック( ̄□ ̄;)!!日本には1台だけ? 走る勇姿は、私の時間の都合で観ることが出来ませんでした。超残念orz
5
カウンタックの骸骨も展示されていました。フレームまでも美しい(///∇///)
ちなみにカウンタックだけでも10台近くいました。こんなイベントが入場料無料なんて出血大サービスですね( ̄0 ̄;
6
ランボルギーニミウラ。この横顔(#´Д`#)ハァハァ
ちなみにこのミウラという名前。日本の三浦さんが開発に関わったからこのネーミングになった…とうわけでは無いみたいですwググってみると、伝説の闘牛牧場の名前がミウラで、そこから由来しているようですφ(..)
7
ランボルギーニディアブロ。前期はリトラクタブルですが、後期になると標準でZ32のヘッドライトを流用しているというのは皆さん知ってましたか( ・◇・)?
こんなスーパーカーにZの部品を使って頂けるなんて光栄です!でもヘッドライト上部のNISSANのロゴをアイライン的なカバーで隠してるのはちょっと悲しいですがw
8
元々速そうなのが、もっと速そうなオーラを醸し出しているディアブロ。もう殆どレーシングカーの域ですね( ̄0 ̄;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様でした!@ステ次郎 」
何シテル?   05/25 13:58
Z32は通勤やドライブメインで、末永く大事に乗っていきたいですが、スポーツカーは速く走らせてナンボだと思っているので、サーキットや峠などもあまり車が壊れない程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ ゴキブリ (日産 フェアレディZ)
平成元年式です。私が19歳の頃父親からフルノーマルで譲り受けて、細かい所をちまちまいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation