• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺Pの"EMS-10E" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

スロットルチャンバーの清掃。ついでにピッチングストッパー&ミッションのアース線交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スロットルボディを外す為にエアインテークブーツを外します。

赤丸のホースバンド2箇所を緩め、緑丸のクリップを外し、緑丸のクリップを1個外し、、、
2
エアインテークブーツの助手席側側面に刺さっているブローバイホースを抜けば取り外せます。
(タワーバーは外さなくても運転席側からスライドさせて抜けます)
3
スロットルボディは赤丸のコネクターを抜き、本体に刺さっている冷却水IN/OUTのホース2本を抜いたら本体固定用のボルト4本抜けば取り外せます。

(今回は別作業でクーラントを全て抜いているので問題有りませんが、この作業だけ行う場合は事前にクーラントを3L程抜いてから行わないとホースから漏れ出すので注意)
4
摘出の図(インテークホース側)

縁に汚れが着いている程度。
5
インマニ側。


真っ黒です(汗

まもなく10万キロって事で外して正解でした。

清掃はその辺転がっていたいつ買ったかわからないキャブクリーナー等で汚れを少しずつ溶かしながら、綿棒や柔らかいウエスで清掃しました。
6
汚かったインマニ側の写真撮り忘れましたがこの写真と同レベルまで綺麗にしましたよん♪
7
戻す際はインマニ側に挟むガスケットも新品に。
8
で、インテークブーツ下に隠れているピッチングストッパーの新品も用意。
9
ピッチングストッパーはバルクヘッド側がボルト、エンジン側はボルトナットを外して交換。


更についででミッションのアース線を20年以上前に流行ったアーシングゲーブルの余りが出てきたのでそれに交換w
(変化なんてねーけどなw)

後は逆手順で戻して終了!



残すはクーラントの注入とエア抜き…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター掃除(3回目)

難易度:

サンシェード

難易度:

ルーフキャリア保護シートの貼り替え

難易度:

ループスムースショット投入

難易度:

エンジンエアーフィルター交換 52146Km

難易度:

🧼🚙🚿久々のフルボディケア💫🚙✨

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういえば http://cvw.jp/b/198251/48582087/
何シテル?   08/04 18:32
時折襲ってくる物欲で車orPCをイジイジしてます。  レビュー等でまれに毒吐きますのでご了承下さい。 twitter @gp03d
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SubaruOnlineParts.com 
カテゴリ:XV
2023/04/19 09:50:54
 
GrimmSpeed 
カテゴリ:XV
2022/06/25 09:41:35
 
Rally Innovations 
カテゴリ:XV
2022/03/08 15:31:58
 

愛車一覧

スバル XV EMS-10E (スバル XV)
11年乗ったBPレガシィから乗り換え。 パワーは145psダウン。 ん~ 最近の車高 ...
その他 その他 その他 その他
レース・シム用 色々な車で安全に暴走できます(爆 【PCの仕様】 <1号機改> C ...
スズキ ジムニー 事務Ⅱ (スズキ ジムニー)
H12年の2型です。 半年以上前、上司から「知り合いの所に雪道でマクレーしちゃってその ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.08.06納車 10年は乗りたい(乗らなければw)です。 ↑ って書いてから1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation