• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ(JZX100)のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

長期在庫は怖い。

長期在庫は怖い。先日のブログにあるように、「エンジンコントロール(CPU)」,「スロットルコントロール(CPU)」のメンテナンス/修理が終わり、その日は、そのまま、車で家に帰ったのですが、後日、峠に走りに行き、6,000回転位まで、回した所、回転数が急激に落ち、エンジンはかかるものの、すぐに止まってしまうように、なってしまいました。
夜間だったので、JAFに救援を依頼し、自宅まで回送、後日、ディーラーへ入庫し、原因を調べてもらっていました。
原因はこれ、装着してから、1〜2年しか経っていなかった、エアフィルターです。
某カー用品店で、長期在庫となっていて、大幅割引をしていたため、購入したのですが、「長期在庫→経年劣化」していたため、エンジンを回した所、ウレタンが粉々に砕け、エアフロメーターに付着したため、今回の現象が起きたと推測されます。
旧車乗りの皆様、長期在庫品は、屋内の保管であっても、材質等を考慮して、購入を検討した方が良いと思います。
Posted at 2025/06/22 19:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(トヨタ) | クルマ
2025年06月01日 イイね!

チェイサーの「エンジン コントロール(CPU)」のメンテナンス完了。

チェイサーの「エンジン コントロール(CPU)」のメンテナンス完了。前のブログにあるように、「スロットル コントロール(CPU)」を修理したのですが、故障する箇所によっては、走行中に、「エンジン コントロール(CPU)」が逝ったら、危険だと思ったので、出費はかさむけれど、メンテナンス(リフレッシュ)も実施しました。
コンデンサから、液漏れがしていて、基板がダメージを受けているのと比較して、このメーカーでは、6〜7割の料金で、メンテナンス(リフレッシュ)を実施してくれます。
Posted at 2025/06/01 21:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(トヨタ) | クルマ
2025年06月01日 イイね!

チェイサーの「スロットルコントロール(CPU)」の修理完了。

チェイサーの「スロットルコントロール(CPU)」の修理完了。チェイサーは、車齢が30年に達しようとしているので、しょうがないのですが、先日、エンジンを始動すると、「ECT PWR」,「ETCS SNOW」,「TRC OFF」が点滅している状態でした。
いつかは、メンテナンスしなければと思っていたのですが、結構な費用がかかるので、延び延びになっていました・・・。
車は、走ることはできましたが、症状からして、「スロットルコントロール(CPU)」が怪しい。
CPU関係は、経年劣化で、コンデンサから、液漏れを起こして、故障するのは、知っていたので(過去に、エアバッグ関係で、2回修理したことあり)、その時、お世話になったメーカーに、修理を依頼しました。
トヨタに、部品在庫はないだろうし、仮にあったとしても、とんでもない価格になので、修理一択でした。
修理が終わり、ディーラーに取り付けを依頼し、無事を確認しました。
Posted at 2025/06/01 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(トヨタ) | クルマ
2024年11月02日 イイね!

「LBX MORIZO RR」の試乗インプレッション

「LBX MORIZO RR」の試乗インプレッションこいつを見たくて、10年以上ぶりに、今年のオートサロンに行った位、気になっていたモデル。
LBXの標準モデルを購入した際も、無理をして、こちらにしようか、迷った位でした。
やっと、試乗車が配備されてきたので、体感してきました。
まずは動力性能、とても、1600ccとは思えない程、パワフルです。
第2世代の「1JZ-GTE」との比較になりますが、数値でもわかるように、パワーは、同等〜それ以上、少し、低速トルクが弱いですが、それでも、排気量を考えれば、十分すぎるパフォーマンスを備えています。
エンジンサウンドに、擬似音が付加されているようですが、少し、子供っぽいというか、違和感を感じました。
高いブレーキ性能を備えているため、トレードオフになるのもわかりますが、ブレーキノイズが、少し、耳障りでした(「RC-F」のブレンボのブレーキノイズは、「おっ、効いてるな。」という、耳障りではない音でした)。
普段、標準モデルに乗っていることもあって、車高が10mm低いのも感じられ、安定感を増しています。
値段も違いますが、内装のレベルも、GRヤリス/カローラとは、比較にならない程、上質です。
気になる部分もありますが、つまらない車が多い中、いいなと思わせる車でした。
Posted at 2024/11/02 06:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

これは、違反です。

これは、違反です。昨日、あるショッピングセンターに立ち寄った際、隣に駐車していた車ですが、何かが違うことに気付きました。
オーナーさん、その車は、レクサス車でもないし、軽自動車には、「F SPORT」はないですよ。
ワイパーアームは錆びてるし・・・。
Posted at 2024/05/06 08:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ

プロフィール

静岡県在住の2児のパパです。仕事柄、不規則勤務です。 レパード(F31)→チェイサー(JZX100/現役)→MPV(LY3P)と乗り継ぎました。 子供達が大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
強烈な加速がたまりません。購入してからすぐに上の子供が生まれたため、少しずつ手を加えてき ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成27年4月に納車となりました。 新車同様だったので、コペン子の分も大事に乗っていきた ...
レクサス LBX レクサス LBX
子供達が、手を離れつつあるので、自分達へのご褒美と、(働き続けなければいけない、私達の) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation