• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

浸みるねぇ。

浸みるねぇ。 水森亜土か!
昔、TVでガラス板にアドリブでイラストを描いてた。
漫画家をやりたいと思ってた時期、
この人の存在は大きかった。
…と言うハナシではありません🙏



川に入って釣りをするときに必要なウェーダー。
先日の釣行からイヤに水が浸みてくる…
3年使ってるからもう寿命か?



浸みるのは太ももの部分。
川に立ち込むと水圧が掛かるから
チュー💋っと冷たい水が浸みるのが分かる。
最初は太もものナイロンとネオプレーンの継ぎ目から、
と思ってたが…



穴が開いていた👀





アルコールで洗浄して
ゴリラボンドをガムテープに塗り裏地に貼りつけ
更に表面からも塗布。



とりあえずOKだろうが
経年変化であちこち漏れだしてくる。
こうなると手に負えなくなり、買い換え。
こうして経済は🌀回るのであります。
ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2024/02/21 11:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

SVXトランク浸水💦&バックカメ ...
まさchi--さん

エアクリ換えてみた。
nohochiさん

今年はまだ海に入っていません…冷た ...
320i.maxiさん

苔テラリウムをやってみる。
メタくたさん

まだ使える!…ハズσ(^_^;)
~flurorite~さん

秋にはなってなひ まだっまだの南紀ゑ
ワカシィさん

この記事へのコメント

2024年2月22日 23:03
深い所へ入るために使う長靴(というんでしょうか?)はウェーダーというんですね。
小さな穴でも水圧かかると侵入しますよね。
ゴリラテープは使用したことありますがグルーは使用経験なし。
どんな感じですか?
何でも補修できるものは補修して使うのでどういう使い方に
向いているか知りたいです。
テープの方は確かにガムテープより強力ですがノリ残りが鵜すごいです。内装に使ったらベッタリ残りました。
同じゴリラテープ当てて剥がすと取れますが。
親父に劣化したジョーロのでかい穴あき修理を依頼され、ゴリラテープ貼ったら隙間が出来て漏れる。
仕方ないので裏からゴリラテープ当てて表にコーキングを厚く盛って
ふさいだら見事止まりました。

コメントへの返答
2024年2月22日 23:34
ありがとうございます。

ウェーダー、胴長とか言いますが
ガムテープにゴリラグルーを塗ったのは
ガムテープの糊だけでは
剥がれるかも知れないからダメ押しで塗りました(タイヤチューブに貼るゴムパッチの感覚)。
まだ直してから釣りに行ってないから
効果は分かりません🐱

実はゴリラを買ったのは
毛鉤を巻く時ボディの表面に塗って乾かすと
テカりが出るので買いました。
今回たまたまウェーダーの補修に使った、
と言うハナシですね✨



プロフィール

heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール塗装剥がし2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 04:35:28
やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation