2014年07月17日
車パーツ販売で画像無断使用してるサイトですね。
http://seikatsujp.com/
http://www.shopingonlinejp.com/
画像が無断使用された会社にとっては腹立たしいとしか言いようがないかと。
自分が楽天でブレーキラインを購入しようと考えてる所でもあり、その注意書きも書かれている会社
「リデューカークリエーション株式会社」様 (楽天市場)
http://www.rakuten.co.jp/reducar/
詐欺サイト?では「プライバシーポリシー」や「利用規約」が一緒だったり、文章の途中で切れてたり。
どういうわけか、その大切な文章内に『?』が入ってたり。(こっちが?だよ)
・shopingonlinejp.comだと
ところどころおかしな日本語だったり。(低い価格、高い品質?)
画像がなぜプロトタイプのR35を持ってきてたり。
FLASHではタイヤとプラグだけの画像が交互に出るのだが、クリックしても何も起こらない。
配送方法や支払い方法など記載された物がなぜか「JPG」画像。
おまけに画質は荒いし、突っ込みどころ満載の文章。
おそらくどこかのネットショッピングの記載をプリントスクリーンにして加工したとか?
信頼の証のマーク類(?)があるが、これもどうせ載せているだけのもの。
配送方法が「DHL、EMS運輸」って海外発送じゃねーかと。
国内発送するよりもかなり割高なのに全品送料無料って怪しさ満点。
「あ」のメーカーはいいが、その他「か」や「さ」で始まるメーカーってないの?
クリックしてみると「あ」から始まる以外のメーカーが入ってる。意味なくない?
同じ様にseikatsujp.comでも似たようなことが書いてあったりも。
(shopingonlinejp.comとはすこし考えたようだが、いやはや、なんとも・・・)
ツッコミ所は皆さんでお調べしてブログ乗っけるなりしてもらって構わないと思いますが、
そもそも会社の住所や電話番号、取締役・代表者の名前等がどこにも無い。
当たり前のように画像の無断使用。ひどいっったらありゃしない。
ドメインが『.com』でサーバーのある国が米国。つまりアメリカ。
実際に開いてページが表示される時間もラグがあったり。
ISDN回線じゃありませんよ。ましてやテレホタイムでもないですしw(ジェネレーションギャップ)
光回線にも関わらず会社(通販)のページがすぐ開かないってどうよ?
まぁ、注意喚起ってことで書いてみました。
こんな露骨で見るからに怪しい所もあれば、最近のフィッシング詐欺みたく本物のページと瓜二つという詐欺サイトも多くなってきました。
自分でそういうのがあると学習したり勉強したりしないと騙される側になってしまうとか・・・。
ネットって改めて難しいし怖いと思いましたよ・・・。
Posted at 2014/07/17 23:02:23 | |
トラックバック(0) |
きまぐれ | 日記
2014年07月16日
お久しぶりです。また半年振り・・・。ちゃんと生きてますよ。
無論、警察とかのお世話にもなっておりませんのでw
うーん、車を細々といじってたり、この歳から勉強始めたり、料理覚えたり。
いろんな講習受けたり、自分より年上の方からの話を聞いたり。
家では20年以上経ったエアコンを新しいものに買い換えたりも。
アンテナもやっとデジタル用に換えました。家が建ってから一度も交換してなかったからね。
「忙しい」とは思っておりませんでしたが、平日は基本残業なりでお仕事。
休日は上記に書いたような事であちこち動き回ってたりしてました。
パソコン付けてない日もあったりしてました。ただタブレット(nexus7やiPadは毎日使ってます)
急性腸炎で4~5日間激痛な腹痛に悩まされたり、フラフラになったりもw
書きたいことがあるのだが、流れてっちゃいますねー。
また気が向いたらきまぐれに更新していこうかと。
改めて言いますが、車は見えないようなところばかり弄ってますw
クリスタルキーパーも施工しましたし、燃費アップパーツとかもつけたり。
あと2千kmで10万kmにも達成しますし、今年の9月に車検だったりもしますwww
Posted at 2014/07/16 23:18:51 | |
トラックバック(0) |
きまぐれ | 日記
2014年03月13日
もう、あれだ。全ては仕事が悪いんだwww
といわんばかりですね。ちゃんと生きてます。
クルマはと言うとパワステポンプからにじみが出てる以外問題ないです。
別の問題と言えば、タイヤを預けているお店が閉店するとのこと・・・。
それが閉店1週間前に手紙が届くすごさっぷりです。
こういうのってもうちょっと1ヶ月前とかに伝えるんじゃないの??
今日は休みを頂いたので1時間掛けて行ってみたら定休日でやんの。
そこは営業するべきでしょうよ。(帰りはしんどいので高速使って帰りました)
土曜日は日帰りで直行直帰出張。なんとか時間が作れるのはその日だけ。
日曜日は午前中は講習と午後から法事。来週は1週間出張です。
大変ではありますが、「忙しい」って言葉は口にしないようにしようかと。
本当に忙しかったら話してる暇なんて無いですからねー。
あとはネガティブっぽく聞こえますので。
「嬉しい悲鳴」と同じ意味で「忙しい」となら使うかも知れませんが。
仕事に関してはボチボチ上手く流されていきますよっと。
Posted at 2014/03/13 23:14:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日
らっくです。生きてますよw
もう月1ペースになってきてしまった日記ですが、車のほうはちょこちょこいじってます。
トランクマットも買ってトランクも一新していい感じになりました。
昨日、一昨日と愛車を12ヶ月点検でディーラーに出してきました。
12ヶ月点検でそんな時間が掛かるものではないのですが、交換する物が多くて・・・。
今回交換したもの。
・タイミングベルト(走行距離91850kmで来年の車検には超えそうだったので)
・ウォーターポンプ
・サーモスタット
・スーパーロングライフクーラント
・オルタネーター
・スターター(タイベル交換に伴い一緒に交換しました。リビルト品です)
・ファンシュラウド(経年劣化もありプラスチックの止め具が割れてしまったため)
12ヶ月点検費用も含めて143,000円になりました。
見積もりの時では168,000円でしたので、何とか頑張って値引きしてもらいました。
ただ点検の結果、パワステポンプから若干のにじみがあると・・・。
もうひとつ、オイルパンからも若干のにじみがありますと・・・。
概算見積もりを出してもらいましたが、11万円。今はムリポ。(´・ω・`)
パワステポンプは純正リビルトだと6万円らしいですが、社外リビルトだと半値くらいとかという話。
オイルパンはコーキングし直しだと思うので値段は変わらないのですが、
次のオイル交換の時にオイルパンを作業してもらおうかなと。
パワステポンプは来年3月のメンテナンス時期にでもかな。
まぁしかし、くたびれた部品からリフレッシュしたので音は静かになったっぽい感じ。
アクセルを踏んでも加速が良くなったと。今まで以上に無駄なく回る感覚があります。
車を点検に出している間は「代車はいらない」と言ったので代車無し生活。
家にだれぞかんぞの車があるのでそれを乗っていればいいのですが、
やっぱり自分の愛車がないと落ち着かなかったですね。
平日に愛車だしていれば別に落ちつかない気持ちは無かったのですが・・・。
会社への通勤は電車通勤ですし、平日に車に乗ることは翌日休みでなければ無いですし。
時間掛かる作業だったら今度からは平日にやってもらおうかな。(´ω`)
Posted at 2013/09/23 20:24:42 | |
トラックバック(0) |
愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2013年08月27日
しばらく更新してなかったとおもったら2ヶ月過ぎてましたね。
こんばんは、らっくです。生きてますよ?
あれこれ車いじってたり、コスプレしたり、遠征したり、旅行したり。
別のSNSでは日記とかつぶやきとか書いていますが、久しぶりだったね・・・。
車の方はというと、掛川・浜松旅行、東京(コミケ)旅行や、福井・石川県への家族旅行などなど。
そうこうしている内に走行距離が91000kmを突破しました。しかしまだ9万キロですね。
9月にアルテッツァの定期点検を受ける予定なので、その時に色々交換します。
タイミングベルトからそれに関わる部品やらASSYやらとにかく交換します。
車検と同じくらいの費用になるのは覚悟の上ですが、安くしてくださいね、トヨタディーラーさん~w
燃費もここには書いていないのですが、大体10km/L。高速乗って11km/L。
デットニングして、あのボディーに2Lエンジンで17インチですからね。十分でしょうか。
おまけに夏場はエアコン常にONでしたからね。エアコン添加剤でよく冷えましたけど。
正直、車以外でもコスプレイベント・ロケやもちろん仕事のほうも忙しくなってきてました。
なかなかゆっくり書き込みしてる時間なかったり。そもそも家に居ないことが多くなってきたw
まぁそれえでもみんカラはやめる気はないですからね。
23時には寝ると決めてたのにも関わらず、もう過ぎちゃったよ。
ではおやすみ。
Posted at 2013/08/27 23:15:29 | |
トラックバック(0) |
愛車の事(ALTEZZA) | 日記