• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masanyanのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

あとはひたすら待つのみ

念願の我がタイプRですが、ディーラーさんからメーカー発注済みの連絡が昨日有りました。注文時点で販売会社さんでの順番待ちの台数を聞いていたので、逆算して年明けくらいの発注になるかと思ってましたが、以外に早かったですね。
バックオーダー状態、納期未定なので安心も出来ませんが、とりあえず一歩前進ってところですね。
今回、営業さんの対応が素晴らしいです。伝えたことはすぐに対応と返事いただけるので、初めて取引するディーラーさんですが、安心できます。
現在所有の車を買った業界最大手某メーカーのディーラーさんとは、ものすごく違います。クルマに対する思い入れが全然違いますね〜。
最大手某メーカーのディーラーさん(以前所有のクルマでお世話になった販社さん。この販社さんは良かった)で数年前に聞いた話ですが、サービスのメカニックでも最近入社の若手は車が好きで入社している人が少ないとのこと。
ブランド力や若干の初任給の高さなどで入社している若い人が多いみたいで、残念な気がします。(給与とか待遇は大事ですが、技術職は+思い入れが欲しいところ)
Posted at 2022/11/19 09:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

新型シビックタイプR続編

ぼちぼち納車された方もいらっしゃる様で、Youtubeなどで投稿されている方もいらっしゃる一方で、受注停止などの情報も散見され出しました。
そんな中、我がタイプRの状況は如何に・・・。
先日、ディーラーさんより、連絡が入り、今月中にメーカーにオーダーが入るとのことで、まずは一歩前進、一安心。
現時点ではオーダー停止にはなっていない様子です。
ただ、来月以降オーダー受付台数が大幅に減る予定らしく、そろそろ今後どうなりそうかなんとなく想像してしまいます。
注文後のオーダー待ちのお客さんも多数いらっしゃるので、そうなって欲しくないですね。
メーカーにオーダーは入れてもらえる様ですが、そこから先が・・・

9月下旬に2〜2.5年と噂され、10月中旬には2.5年〜3年と噂され、現在、納期未定!!

当然、キャンセルなんてするつもりは全くございませんし(そもそもキャンセルできませんし)、気長に待ちますが、納期が短縮されない限り、ひょっとして納車される頃には還暦間近か?(涙
ちょっとでも納期短縮を祈るばかりです。
こんな状況でも、某メーカーさんのように抽選販売には未だなっていないので
少しでも多くのお客さんに届けたいというホンダの意地を感じますね。
(ど素人の一個人の感想ですが)
Posted at 2022/11/09 00:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

新型シビックタイプRって、どう?(その後のその後とGRカローラ)

新型タイプRを申し込んで約3週間ほど経ちますが、
本日、気になる情報を見ました。
どうも生産一時停止!?
ほんまかいな???って感じです。
それって一部の販社さんの受注停止の間違いじゃね?

まあ、今後あり得なくはないとは思いますが、
今のところ私が新型を申し込んだDら〜さんからそのような情報は
一切もらっていませんし、そもそも見たのはネット上のある情報のみで、
他に調べてもそのような情報は出ていなさそう(発表直後には出てたようですが)
なので、その真偽はどうなのでしょうかね?
情報の出所が1つじゃ〜ねぇ〜。

すでに手付金も払っており、この手の情報は確かに気になります。
今後、同じような情報がある程度出てきたら、Dら〜さんに聞いてみたいと
思います。

ところでGRカローラがモリゾーエディションだけでなく通常のRZも
抽選販売になったとか。
こちらはトヨタHpにも公式発表されていますので確定ですね。
購入を考えていた方は大変残念に思っておられると思います。
私はGRカローラの購入は全く考えていないので問題ないのですが、
最近、トヨタさんしかり、日産さんは良い車を発表してユーザーの
購買意欲を盛り上げておきながら、後出しジャンケンのように、抽選販売。
特にZは手付金払って注文しているのに、抽選に切り替えられ
抽選漏れしたという記事も目にしました。
漏れたユーザーさんからすると「そりゃねぇよ!!」って感じですよね。

一般ユーザーの我々には分からない奥の深い事情が必ずあるはずで、
状況は理解しますが、予測は付いたはず。
後出しジャンケンの様に、発表後抽選販売に切り替えるよりも、
生産計画を整えたうえで、発表時から台数限定抽選販売と
してもらった方が、公平でユーザーの心象も悪くならないのではと
思うこの頃です。

Posted at 2022/10/09 23:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

新型シビックタイプRって、どう?(その後)

新型シビックタイプRがかなり気になったので
前回の通り試乗したわけですが、気になる部分は大きさと
最小回転半径、タイヤサイズのみでそれ以外は素晴らしいの一言でした。
と言うことで2回目試乗。
やっぱり非常に良い。
別日に仕事の出先で試乗中のタイプRを目にしましたが、
他人の運転している試乗車を見てもスタイルもかなりシブい‼
(ここまで格好いいと思ったのは、以前の所有の100系ツアV以降ほぼ無し(個人の感想です))

ボディーサイズ:
確かに大きいですが、運転のし難さは全くございません。
しかし少し気を遣うのは確か。

最小回転半径:
諦めるしかありません。しかし普段使いで困ることはほぼ無い。

タイヤサイズ:
諦めるしかありません。
性能面でかなり考え抜かれたサイズのようなのでこれでよい。(先代のような20インチではないが、それでもタイヤ高すぎ)

販売姿勢:
ディーラーオプションも含め、一切値引き無し。残念ではあるが、ある意味、不公平感のない販売姿勢は好印象。と言うより値引きを望んで買う車ではない。

と言うことで、申し込んでしまいました。
Posted at 2022/09/23 11:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

GRヤリス現行型販売停止について

先日、点検のためDら〜さんに行った際に、
GRヤリスパンフレットが設置されている棚に
しれっと「GRヤリス現行型は新規オーダーは受け付けておりません」と
記載がありました。
ネットで流れている通りオーダーストップのようですが、「現行型」と
書いてあるので改良モデルの後期型が出る可能性も?・・・
しかしDら〜さん曰く、「改良モデル情報は全くありません。買える時期に購入されてよかったですね」でした。
事情はよく分かりませんが、GRカローラ、GRMNヤリスも同じラインで
製造されるのであれば、それら製造のため一時的な中止も十分ありなんですかね?
先日、RSの軽量モデルの発表もあっただけに、発表だけしておいてオーダー出来ませんというのはユーザーからすれば生産見込みが立ってから発表して欲しいところですね〜。まあ我々には分からないお考えや事情があるのでしょうけどね。
Posted at 2022/09/23 10:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良き‼ http://cvw.jp/b/199232/46006801/
何シテル?   04/07 12:56
年を取るのは早いもので、気付けばアラフィフ過ぎてしまいました。 S15シルビア→嫁さんのインプレッサ→100系ツアV+シエンタ→100系ツアV+アイシス→エス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型シビックタイプRって、どう?(その後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 11:52:09

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年8月7日車両発注後、約8ヶ月弱待ちで先日やっと納車されました。 前の車の完全釣 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車に関しては最後の贅沢と思って、GRヤリスを購入しましたが、気になっていた新型シビックタ ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスもかなり頑張ってくれましたが、遂に引退。 ほぼ仕事と趣味の釣りのためにエスクァイ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
仕事および家族でお出かけ仕様の2ndカーのシエンタを売り払いアイシスPLATANA(20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation