• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

androtakaの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年11月12日

リアバンバーダミーダクトのボディ同色塗装と+α その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
11月3日に行われた、シャトル関東定例会で
シャトルの旧オーナーである、すーSanさんから
不要との事でありがたく頂いたリアバンバーの
ダミーダクトの追加工品で、リアルダクト化
プラスしてエキスパンドメタル(通称メッシュ)
も取り付けられているものを、ボディー同色
塗装して仕上げて行きたいと思います。
2
まずは施工されていたエキスパンドメタル
(通称メッシュ)がホットボンドで取り付け
られていたので、脱脂剤を用いて分離
してしまいます。
3
エキスパンドメタルが分離出来たら、
ダミーダクトの下地処理に入ります。
表面は鮫肌とまでは行きませんが、
それなりにザラザラしていますので
サンドペーパーを用いて240番からスタートし
400番→600番と番数を上げてザラ目消しの
作業を仕上げていきます。
サフェーサーを吹いて均し行程もありますので
100%取りきらなくてもOKです。
写真の右側がザラ目消し作業後、
左側が元のパーツまんまの状態の
ものとの比較です。
4
目消しが終わりましたら、ダミーダクトの
パーツを脱脂した後、
プライマー塗布→サフェーサーと
下地を整えていきます。
サフェーサーは乾燥後、中研ぎをして均し
再度サフェーサー塗布し乾燥後に
仕上げ研ぎして、ザラ目は
ほぼほぼ無くなっています。
5
サフェーサーでの下地がツルツルになったら、
ボディ同色のクリスタルブラックパールの
スプレー塗料で塗装し、乾燥したら
クリヤー塗装→中研ぎ→クリヤー塗装で
パーツそのもののザラ目は完全に消えました。
6
元のダミーダクトの持ち主、すーSanさんの
整備手帳から勝手に拝借してきた画像です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/288569/car/2046583/3841655/note.aspx
(すーSanさん、画像拝借及び勝手にリンク
不備あればお叱りの連絡をお願いします(汗)
元の施工者すーSan曰く、パンチングメタルの
メッシュ目が細か過ぎの為、シールを
貼っただけみたいに見えるとの事なので、
分離したパンチングメタルを追加工し、
こちらは目を広げる作業をしたいと思います。
7
ニッパーでカットし、メッシュ目を
広げる作業に入りました。
これがまた何と根気がいる作業だった事か!
8
相当時間と根気が必要でしたが、せっかくの
嫁入り品なので、愛着を持って追加工させて
もらいました~(⌒0⌒)/

いやでもね、かなり根気が必要だったこの作業、
終わってみたらリアルBBQ網となりました(^o^;)


その②にいつか続きます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ボディー同色塗装 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

電子ライター 充電

難易度:

製氷

難易度:

サンシェード 取り付け

難易度:

120ML カーワックス コーティング剤 車 傷消し

難易度:

サンシェード 取り付け

難易度:

サーキュレーター 充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月13日 7:28
さすが、takaさん、頂き物に丁寧に手を加えてらっしゃる😃

私はカメさんに頂いた同様のブツ、カメさんが貼っていた、網目のシールをサクッと剥がし、そのままのシルバーで、ポンと貼り付けました😅
コメントへの返答
2018年11月13日 19:45
神戸花鳥風月さん、お褒めの言葉ありがとうございます(^-^)
実はこのダミーダクト、次辺りの弄りのネタに
しようとHカーズに発注する直前だったんです。
それを先日のオフ会で、すーSanさんから
不要の品があるとの事で見させてもらったら、
リアルダクト化とパンチングメタル装着と
自分が目論んでいた弄りが施工済みであり
思わず飛び付いて頂いたと言ったところなんです。
せっかく嫁入りさせてもらったので、
キレイに仕上げて装着したいと考えています。
2018年11月13日 15:15
こんにちは😄

作業お疲れ様です😌
完成が楽しみですね😆
自分は、すーsanから継承させてもらったミラーはポン付けなので😅
コメントへの返答
2018年11月13日 19:48
お疲れ様です!(^ー^)

ポン付けほど楽な弄りは無いですが、
自分の性分、どうしても
何かしたくなっちゃうんですよね(^o^;)
2018年11月13日 21:40
こんばんは~

凄い凝ってる!
自分は、切って貼っただけなのでw

なぜかシールっぽく見えるんですよね~
多分、目が粗い方が良いかと思って
ましたが、手を出しませんでしたw

完成が楽しみです(^-^)/
コメントへの返答
2018年11月13日 22:10
こんばんは!(^ー^)

その節はありがとうございました(^○^)
自分としては、リアルダクト化が既に
施工されていたのでラッキーでした!

リヤバンパーから外して交換するのが
めんどくさそうです(^o^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 羽鳥湖畔オートキャンプ場からの帰路
2025年08月15日 16:24 - 22:12、
212.87 Km 4 時間 7 分、4ハイタッチ」
何シテル?   08/15 22:13
国内生産最後のオデッセイ買いましたー HV車の点検整備には欠かせない資格、 低圧電気取扱い安全教育のインストラクター資格有り。 その他... 公益社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TENSIK USBファン クールウェア専用 ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 20:32:16
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 19:53:18
ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:59:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイと言うネーミングの車、 国内外問わずだとしたら 初代RA1が出たばかりで購入し ...
その他 その他 もちゃ (その他 その他)
【基本情報】 和名:リチャードソンジリス 英名:Richardson's ground ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
事情があり、前車USオデッセイを泣く泣く手放して 久しぶりに5ナンバーサイズのハイブリッ ...
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2013年7月12日に納車。 4年間大切に可愛がってきました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation