• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

androtakaの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

キャンピングカー仕様な、クォーターガラスに多孔ボード設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成・実用化画像の助手席側から。
2
運転席側。
3
3rdシートのクォーターガラスは、
車中泊キャンプ者にとっては
中見えちゃうし明け方眩しいから
不要だし潰しちゃえ❗って事で、
ホムセンでスチールラック用の
多孔ボードを購入してきてこれを利用しちゃう。
4
巾111cm✕奥行41cmの有孔ボードを購入。
5
これを、以前から所有していたバグネットの
クォーターガラス部分に合わせて裁断。
6
バグネットの大きさよりも若干小さ目に
ジグソーで裁断した運転席側。
7
こちらは助手席側。
8
多孔ボードに同梱されていたフックを利用し
バグネットに多孔ボードを固定。
9
裏側はこんな感じ。
10
そしてオデッセイのクォーターガラスに
早速嵌めてみる。
右上のコーナー部分は、バグネットの形状から
元々すいちゃってるけどね〜😅
11
助手席側も嵌めてみる。
12
助手席側も運転席側と同様で上側の
車両後方部分がすいちゃってるのは、
前期・中期モデルから最終モデルは
クォーターガラスの形状が変わった❓
それともそもそも採寸が悪いのかな❓🤔

まあこのぐらいはいっかぁ😅
13
運転席側にはセリアで買ってきておいてた、
ワイヤーラックを設置して小物を入れる仕様に。
14
キャンプで使う小物類を入れてみた❗

イイねぇ🤩
15
助手席側は多孔ボード用のフックも
追加で買ったのでキャンプで使うLEDランタンや
電撃殺虫灯なんかを引っ掛けてみる。

こっちもイイねぇ🤩
16
助手席側はアクセサリーソケットもあるので
充電系を集中。
各ランプ類や電撃殺虫灯なんかは家で
充電してたけど、これからはアクセサリー電源や
サブバッテリーからキャンプ場への道中に
車の中で充電出来ちゃう☝️

そして車中泊する時には、
目隠しと陽の差し込み防止に。

こりゃぁイイもん出来たぞぉ〜❗🤩

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ ヴェゼル純正ASSY交換

難易度:

アルファードコンソールボックス加工設置②-車内編

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

エアクリーナー注意事項

難易度:

アルファードコンソールボックス加工設置①-外段取り

難易度:

バッテリー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 羽鳥湖畔オートキャンプ場からの帰路
2025年08月15日 16:24 - 22:12、
212.87 Km 4 時間 7 分、4ハイタッチ」
何シテル?   08/15 22:13
国内生産最後のオデッセイ買いましたー HV車の点検整備には欠かせない資格、 低圧電気取扱い安全教育のインストラクター資格有り。 その他... 公益社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TENSIK USBファン クールウェア専用 ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 20:32:16
ホンダ(純正) ドアアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 19:53:18
ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:59:21

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイと言うネーミングの車、 国内外問わずだとしたら 初代RA1が出たばかりで購入し ...
その他 その他 もちゃ (その他 その他)
【基本情報】 和名:リチャードソンジリス 英名:Richardson's ground ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
事情があり、前車USオデッセイを泣く泣く手放して 久しぶりに5ナンバーサイズのハイブリッ ...
米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
2013年7月12日に納車。 4年間大切に可愛がってきました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation