• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

車高の考え方

車高を下げる理由は『低重心化』

ロールセンターの問題もありますがノーマルのストロークと違いある程度固めた脚でストロークの量を制限してある車はそこまで神経質になることは必要無いそうです
(理想は車高を1ミリ下げたらロールセンターも1ミリ補正する必要がありそうですが)

それよりもフェンダー内側などに接触しない範囲で低重心化することが車重の重いM3には効果的とのI氏のアドバイス

前後バランスはそのままにしたいのでリアがあと何ミリ下げれるか確認してからフロントも同じだけ下げる予定です




ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2008/12/26 21:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 1:12
足のセッティングはmm単位の
調整になってからが長いですねぇ。

↓ここはよく参考にさせていただきました。
http://www.ddknet.ne.jp/~ac-kiyo/berdhy-culb.htm
コメントへの返答
2008年12月28日 17:03
拝見いたしました
勉強になりますね!
脚のセッティングは人によってアプローチや解釈が違うところが奥の深さを物語ってますね

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation