• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月25日

フロントアンダーパネル改計画

現在のフロントアンダーパネルはリップの大きさに沿って数センチ大きく前に出ております(DIY)

これを前、左右に拡大する予定

横の部分はカナードの幅くらいまで広げて更なるフロントダウンフォースを得る計画

暇な時に部材(アルミ複合材)をホームセンターで購入して加工すれば1日で装着までいけるはず

そして…

フロントタイヤは見つけ次第255/40-17に変更

ピロアッパー以外の部分に細工して更にネガティブキャンバーへ

タイヤを寝かして面圧を稼ぎながらタイヤを太くしてストレート&ブレーキングでの接地面積を稼ぐ

あ~

そろそろ禁断の領域へと足を踏み入れていく予感

LSDも検討しないと
ブログ一覧 | 空力 | クルマ
Posted at 2009/05/25 20:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

あたりますように!
どらたま工房さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

3000km達成!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 14:53
こんにちは。

アンダーパネルのアルミは良いですが
フロントリップより突き出す気なら×
です。ベニア合板をお使いください。

もしもの時アルミは食い込みますがベ
ニアは削れ砕けます。もしも!を考え
て改造するのが改善です。テケートに
付けるのはドレスアップです。

ホンモノ目指してください。

因みに。。。
DTMのフリップは全てベニアでした。
コメントへの返答
2009年5月26日 20:25
こんばんは!
アルミ複合板は塩ビをアルミ泊でコーティングしたような素材なのでそれほど強固でないと思っていましたが自分の考えが浅かったです
目標はホンモノなので素材変更致します
御忠告ありがとうございます
2009年5月26日 15:35
 さらなる、改良ですね!
タイヤは、早く見つかると良いですね☆
お仕事も、一段落した様で‥
 お疲れ様でした ! !

たまには、家族サービスも大切ですね‥!
コメントへの返答
2009年5月26日 20:22
家族サービスは毎週末ですよ~
だから箱根は9時過ぎには退散ですー
それより思ったよりも重傷みたいですね
トラブルの記述が消えた時点で全てを悟りました
これ以上は多くを語りませんよ
うめさんのためにもね!

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation