2007年10月15日
ロアコンピロ化が進まない状態で…
まだショップからロアコンピロ化の為の削り出しが終わったとの連絡がありません
まぁ急いでる訳ではないので現状の仕様を楽しんでいます
そんで昨日はドライブ程度の走りでしたが某所の登りはちょっと急いで足の具合を見てみました
今回の課題はコントロール性!
進入時にブレーキングとステアがリンクする時の車の動き
このときタイヤの縦と横のグリップをフリクションサークルの外周をうまく移動させることによって限界近くを維持するわけですがセッティングがうまく出ていないと維持することに余計な操作が必要となります
余計な挙動を押さえる為にステアを微妙に戻したり前後の荷重加減する為に余計なブレーキ操作をしたりかなりの無駄が生じます
このときの挙動が今回強化スタビを導入したことで非常に安定しています
タイヤが路面に適正な角度で接していることで非常にコントロールしやすくハンドルへの手応えもしっかりしているので安心して進入できます
また、立ち上がりまで終止安定していてアンダーもオーバーもドライバーが意図しない限り出ることがありません
試しにブレーキングをいつもより車半分遅らせても問題なくコーナーをクリアーしていけました
自分のタイミングより車に余裕があるってことですね
現在のタイミングはアルテッツァのころのタイミングとほとんどかわりありませんが車の挙動はM3のが安定していて(特にリア)タイヤの減り方も片減りすることもなく非常に高いポテンシャルを感じます
このタイミングを走り込みと経験でM3のレベルに上げていくことで自分自身のレベルアップが出来るのだと思います
当分モディファイの必要性を感じないレベルですがロアコンとマウントまでは終わらせます
そしてこの状態でFSWに行ってM3初のサーキットテストを行います
追記
E36のリアってなんでこんなに安定しているのでしょう?
トレーリングブッシュをピロ化することが条件ですがE36で挙動がオーバーステアになることってあるの?
ってくらい安定志向です
流れても納まりが自然だしその時の挙動はオーバーではなくゼロステアに近い感覚
ロアコンのピロ化によってどの様に変化するか今から楽しみです♪
ブログ一覧 |
雑記 | クルマ
Posted at
2007/10/15 20:51:04
今、あなたにおすすめ