• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

超々ジュラルミン?

今回のロアコン削り出しに使われた素材はジュラルミンですが

詳しく話しを聞くと超々ジュラルミンという素材らしいです

なにやらNASAで使用されている素材(開発は住友金属)で7075という最高強度のジュラルミン

これに信頼性抜群のNMB製のピロボールベアリングを組み合わせてワンオフ制作

しかもアーム側まで加工しての取り付けと言う拘り

これの効果があまりにも自然で体感し難い事実

本領発揮はこれからかな(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/13 17:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 18:12
7000番台のアルミ合金のことですね
僕が聞いたところでは 日本で開発されたと聞いてます??
硬くて 高価な為 体積の多いクルマ用品は最近になって キャリパーとかに使用されるようになりましたが・・・
バイクのパーツとしては結構以前から使用されてます

母体が硬い為なかなか加工をしてくれるところがないです・・・
なのにワンオフで・・・すごいですね~
コメントへの返答
2007年12月13日 18:33
調べたら住友金属が開発元でした
ショップにたまたま丁度良い大きさの素材があったのでお安く仕上がったみたいです
ショップで荒削り後、最終的な精密加工はお店の常連さんの工場の合間をみての作業って感じで対応してくれました
安くて助かりましたー
2007年12月13日 21:11
ピロ調子良さそうですねー。

ボクも一発逝ってみよーかなー?
コメントへの返答
2007年12月14日 19:10
キャスターなどのジオメトリー変化は別としてピロとしての機能はバッチリです
逝っちゃって下さいー

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/199401/32532297/
何シテル?   03/08 20:32
BMWにこだわりはありません ですが、E36M3に出会ったのがきっかけでこの車の性能を目一杯引き出そうと誓いました 出会った頃のこの車は値段の高いパーツを被...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

箱根エコパ―キングライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/07 21:04:08
 
TOYO TIRES ターンパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 21:49:07
 
Beifall 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/28 17:09:05
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
現在の仕様 記載変更済み(一名乗車、車幅、車高)合法車両 タイヤ YH Neova A ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最高の車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation