• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

ノアへサテライト装着

ノアへサテライト装着 ノアに久しぶりのパーツ装着です。
リアにカロのサテライトスピーカー入れました。

トランクに入れっぱでした(Vitz用の買うまでマジで忘れてました)ので、懲りずにまたお昼休みに装着です。

リアにはレガシー用バッフル改でアルパインの16cmのセパレートDDC-165Eを着けてる不思議仕様です。

ツィーターはピラー根元に装着してましたので、ミッドはそのまま活かして、ピラーの上側までコードを延長しツィーターとTS-STX99を交換するだけという30分程の簡単作業でした。

ネットワークの配線にTS-STX99を接続したからなのか、やけに高音が目立ってます。ツィーター仕様からの変化ってのが良く分かりませんでした。

おまけにピラー上部への挟み込み装着のためブラブラと揺れてます,,,。

TS-STX99を手に入れた理由はノア点検時に代車が無くて、担当営業マンのマイカー(ランクス)を貸して頂いたところ、このスピーカーが装着してありました。あまりのクリアーな音の広がりに感動したためだったんですけど、3列目に着くとランクス程の効果を得ることができませんでした。まぁカッコは良いのでヨシとしよう。
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2006/09/13 20:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2006年9月13日 21:04
これ、取り付けると音の広がりが出ていいですよね~。
自分のオーディオ系は、エアロ取り付けの為しばらくは延期したままです。
取り付け後の音なんかは、どの様に感じましたか?
コメントへの返答
2006年9月13日 21:12
ん~。
3列目ピラーでは運転席からは遠すぎますね。
2列目は私は良いと思いますが家族はどうでしょう?。
3列目は正直迷惑でしょう。

運転席を中心に考えると2列目辺りに取り付けると音の空間的には良いのではないでしょうか。

高音が目立つのでウーハーを積めばまた感じが違うことでしょう。

MOPナビではサラウンドもDSPも着いてないので、効果的には厳しいですね。突き詰めると深く入りそうなのでブラブラさせときます(笑)。
2006年9月14日 9:21
実はこれ欲しいんですよね。3列目に座る人居ないからいいかな?しかし子供にもぎ取られるかも?
コメントへの返答
2006年9月14日 21:44
後方視界の妨げにならないのが良いですね。
しかし音質面ではTS-STX999がお勧めです。

もぎ取り>そうなんです。グリップ留めだと安定するのでしょうがピラー留めは格好の餌食でしょう(笑)。

プロフィール

2012.3.18にプリウスαオーナーとなりました。 AE86フルチューンに16年間乗り、AZRノアに乗り換えて、通勤ヴィッツをRS仕様で弄ってきて現在に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(・3・) アレレェー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 15:38:25
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio PUNCHING LEATHER TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 22:21:09
マイチェン後の顔こんならしい~p( ̄o ̄)q(確定じゃないよw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:02:08

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H24.3.18納車のG5、内装色はアクアです。 こっそりコツコツ弄っていきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の嫁入り道具?です。 ハチロク時代は我が家のファーストカーでした。 H5年式で走行15 ...
トヨタ ヴィッツ 2代目ヴィッツ号 (トヨタ ヴィッツ)
182000キロ走破の先代ヴィッツRSモドキ仕様の車検代が嵩み、泣く泣く手放し、代わりに ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006.7/15に我が家に嫁いで来ました♪。 1000㏄でカラーはシャンパンメタリッ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation