• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

Nostalgic DAY OUT その1

4月27日、大阪の泉大津フェニックスで行われた「Nostalgic DAY OUT 2025 in Osaka」に参加しました。

朝、入場待ちでたまたま会ってお声掛けした


ミラターボTR-XXリミテッドさん。

89年に出た限定車ですね。

一緒に入場しスリスリさせてもらいましたw
オーナーさんは初心者の方で、「ワークスも考えましたが台数の少ないこっちにした。」と。しかも「高校の時から欲しかった。」とのこと。なかなかマニアックな方ですw



快傑セイバー

こんなとこにもセイバーの文字が。



カリーナスーパーロード

170前期の末期一年しか無かった特別仕様車。見たかった個体。



初代レジェンドも久しぶり。

字光式でお膝元で当時モノのナンバーが味がある。

マニュアルでした。



(ギャ) 初代ファーゴワゴンの最終型

グレードはLSですね。ターボディーゼルの4速オートマでした。


(ギャ) L200ミラ後期のアバンツァート。

ホイールは前期ですね。



(ギャ) 昨年、富士のハチミでギャラリーでいたドアミラー車。車高下がってますな。



ユーノス500

輸出用クセドスエンブレム。色も輸出用塗ったのかな?



フルノーマルブルドッグ



こちらもフルノーマルハチロク。



フルオプション仕様のR。

これらのオプション品を付けてます。オーナーさんはヤフオクでコツコツと集めたそうです。

こんなの初めて見たかもw



(ギャ) Are you ウインダム



(ギャ) ED



(ギャ) 三菱のミニバンで一番好きなのこれかなw



(ギャ) フェロマのバン。



(ギャ) テンロクホットハッチ並び。



(ギャ) ボンゴブローニイ



その2に続く
ブログ一覧
Posted at 2025/05/07 09:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダセイバー(UA4、UA5型) ...
THE BLENDさん

海外製GR86ワイドボディキット
コスワスさん

次期愛車
44loveさん

ドリップモール(サーベルライン)① ...
abtmさん

LC500"S package"2 ...
Mの車さん

大晦日蔵出し日記
@仙人さん

この記事へのコメント

2025年5月7日 21:48
濃いラインナップですね〜

L70ミラのリミテッドでもEFIリミテッドは今となってはほぼいないので仲間が居て嬉しいです。

あと、R32のリアフェンダーのRXステッカーの実車は見たことなかったです。
コメントへの返答
2025年5月7日 22:49
リミテッド系は全車EFIターボベースと思ってました(汗)。最後がEFIリミテッドだったのですね。boobyさんの白もEFIリミテッドだったとは…。

RXステッカー、珍しいですよね。敢えてGT-Rにこれ貼る人ほぼ居ないかもw
2025年5月7日 22:31
アバンツァート、前職の営業シャレード100の代車で乗りました。
ピレリのP700Z履いてましたね。
当然背広でスーツケース積んで、仕事中に
峠道をあんなことこんなことしました(*´∀`)♪
意外にハンドリングはマイルドでしたが
初心者も乗るであろうこのクルマは
角を矯めてあるんでしょうね
コメントへの返答
2025年5月7日 22:58
仕事車の代車でアバンツァートですか。私も仕事中にあんなことこんなことしそうですw
過激なターボモデルですから尖ったイメージあるんですけど、万人向けの味付けだったとは…。

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation