• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyhigh_jpの"PB_DT_1ND_1.4L_2002" [トヨタ プロボックスバン]

整備手帳

作業日:2015年3月6日

1ND 1.4L ディーゼルの馬力を72PSから91PSにアップ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
金曜日に届いたので早速取り付けに。
取り付けは、コネクターを抜いてそこに咬ませるだけの簡単な作業。
コネクターを抜くのが固くてちょっと大変以外は簡単です。
約1時間の作業(取り付けだけの実作業は39分)
2
図の部分のプレッシャーセンサーのコネクターを外し、その間に「RaceChip」のコネクタをかまします。
3
【取付前のデータ】
4
【取付後のデータ】
このデータはアイドリング時ですが、取付前と比べてトルクは20%アップ、パワーは50%アップ、ブーストバキュームは下がってます(そうなるようです)、まぁ〜あまり参考にはならないでしょうがデーターに変化があったことは確かです。

「RaceChip ONEのご使用でノーマルの72PS/170Nmから91PS/221Nmにアップします」と書いてある。とても期待したいところです。

付けたのは金曜日であまり乗ってないけど、2000rpm近辺から一気にパワーを感じる。低速だとあまりわからないが少しはアップしたようには感じる。
「以下、2015.03.12日追記」
急な坂道の登りで最後のところでチェンジを1速に落とさないと上がらなかった所が2ndで上がるようになったから低速でもトルクがアップしたようだ、まだ通勤(300mの自宅から一旦下りてまた120mの仕事場まで登るという燃費には劣悪な環境)しか走ってないが低速からのフケの良さを感じている。燃費も心持ち良さそう。

この先ちょっと長めに走ってみたい、高速なんか走るのが楽しみです。
販売元(ドイツ)でのキャッチコピーでは燃費も良くなるということなのでそっちも大いに期待したいところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロボックスリアシート快適化

難易度: ★★

エンジンオイル フィルター交換

難易度:

マフラー交換及び施工

難易度: ★★

オイル交換してもらった

難易度:

モモステへ交換

難易度:

リアシートステー取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この車を欲しい方いっらしゃいませんか? http://cvw.jp/b/1999272/45537656/
何シテル?   10/13 15:49
ずっと燃費の悪いアメ車に乗っていましたが、最近プロボックスディーゼルターボに乗換えました。プロボックスディーゼルの燃費の良さに毎回燃費情報をアップして記録する事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 バンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:05:43
GRIPMAX オールシーズン225/45r18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 18:47:47
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 13:49:47

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン サイオンSUV (トヨタ カローラルミオン)
ハンググライダーピックアップに天井がフラットなルミオンをファミリー併用として2019年に ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
初期のハンググライダーピックアップ用車両
ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
グライダー積むのにボイジャーからの乗換
トヨタ プロボックスバン PB_DT_1ND_1.4L_2002 (トヨタ プロボックスバン)
アメ車(デュランゴ)V8_5.9Lの燃費の悪さに、トヨタ プロボックスバンディーゼルター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation