• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=chama=の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

エーモン パープルセーバー 試してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車通りの無い所でパープルセイバーを試してみた

取付けは…
① 停車して周囲の安全確認
② スイッチON!
③ 窓を開けてシートに座ったまま屋根にポン付け!で終了~

2
■日の出直前、霧が掛かってる状態で試してみた
※写ってないけどハザードONしてます
※下記全て個人的な感想です

視認性バツグン!
眩しいっす笑
3
200mくらい離れたらこんな感じ

良い感じで光ってます
霧でも結構見えますね

4
300mくらい離れたらこんな感じ

霧のせいもあって写真では分かりずらいですが点滅してるのは目視で分かりました

霧が無ければまだまだ遠くまで見えそう

5
300mくらいの拡大写真
ハザードと一緒に点滅してる状態です

ハザード以外に紫が点滅してるので前方車両が通常じゃない停車である事が容易に分かりますね

6
■昼間に試してみた

さすがに周囲が明るいと夜ほどのインパクトは無いかも

7
200mくらいの写真

写真では分かりずらいですね

私の視力(0.6)で点滅はハッキリとは見えませんでした(*´Д`)

8
200mくらいの拡大写真

視力が良い人は見えるんでしょうけど…

状況にもよるだろうけど周囲が明るいと遠くからでは分かりずらい時があるかもしれませんね

9
300mくらいの写真

完全に見えませんでした


三角表示板と比較すると一長一短あるけど この商品の特性を頭に入れつつ、いざという時に使用出来るようにしたいと思いますm(__)m


↓商品レビューはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/1999701/car/3534923/12891904/parts.aspx
10
【 おまけ 】
横向きに運転席のドアポケットへ入れたらこんな感じ

アクアの場合サイズ的にカップホルダーからスライドしないと入らないみたい

11
ドアポケットへ縦向きに入れてみた

隙間が殆ど無いので走行中に振動音の心配は無さそう

12
停車中 試しにスイッチON!

オッサンの車がパリピ仕様に…笑(*´Д`)

()すぐに使えて定期的に動作確認しやすいからここに置こうかな
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアビビリ音その2

難易度:

フォグに結露

難易度:

洗車

難易度:

ナビ画面が見えない!

難易度:

右前ドア内装デットニング

難易度:

フォグランプをデイランプ化するゾ (その②)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月18日 6:49
夜間の視認性とても良さそうですね。
それと霧が濃い時も認識出来るので安心できます。

私は三角表示停止板を今まで搭載していましたがこちらも常備した方が良いかも。
早速購入します。(笑
コメントへの返答
2024年4月18日 8:11
霧の時に認識出来る距離はハザードと同じ距離くらいかな?と思いました

日中の事を考えると三角表示板も一緒に常備しておくのが1番間違いないでしょうね(*´ω`*)

プロフィール

車イジリは自己責任! 不安な時はプロに相談するかあきらめる(*ノωノ) オッサンになってから車イジリに興味が沸きました 皆様の情報に感謝!<(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BM6取り付け その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 14:33:43
補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 14:32:31
不明 レアルシルト ディフュージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 14:39:51

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生涯4台目はアクア MXPK16 Zグレードとなりました(2023年7月納車) ついつ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
生涯2台目の車は、マークⅡクォリスでした。 この車の製造期間は短かったですね(´~`ヾ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
生涯3台目の車はゼロクラでした 2013年7月、16年間乗ったマークⅡクォリスのエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation