• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

思ってたんとちがう

思ってたんとちがう









「エアコンは電気代かかる割に、全然暖かくなんない!」
「家が寒い!風邪ひく!」
と言う家族の声を受け、ガスファンヒーターをあれこれ調べてて、
これいいかも!と決めたのがグロスオレンジというオレンジ色のノーリツのモデル。

地味目な色合いの我が家にとっては、かなりインパクトのある色。
小木の差し色的な感じで思い切ってみました。

価格を調べると、ネットで購入した方が断然お安い。
決まり~(。-`д-)n´ポチッ




で、届いたのがこちら




思ってたんとちがう。。。



思ったよりメタリックだね。中途半端にくすんだオレンジだね。。。(ヨメ)

またやっちまったー(ノ`Д´)ノ
今までも何度も実物を見ずにネットで買って失敗したけど、またやっちまった~ <(`Д´)>
やっぱり実物を見ておくものですねぇ。
一応見に行ったんだけど、電気屋には置いてないし、
東京ガスの直営店は日曜定休だし~( ゚Д゚)ノヤルキアンノカー!


と第一印象がイマイチだったガスファンヒーターですが、
すぐに暖かくなるし、部屋全体が暖まるので今では大人気です。
ガス代がどれくらいになるかコワいですが、
暖まらないエアコンに電気代を出すよりはイイでしょう~(ノ゚∀゚)ノ

ブログ一覧 | AV・カメラ・家電 | ショッピング
Posted at 2015/01/24 21:06:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

増車しました(No9)
LSFさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 22:09
実物見れない場合は仕方ないですよね(笑)でも、ガスファンヒーターは羨ましいです。うちはエアコンと電気ストーブなので、毎月の電気代が( ;∀;)

メタリック、カッコいいじゃないですか!車みたいです(о´∀`о)
コメントへの返答
2015年1月25日 18:29
一週間待って直営店に見に行けば良かったんですけどね、寒さに耐えきれず・・・笑
エアコンは電気代かかりますね。冬になってから毎月どんどん上がって、びっくりしまくりです。来月からガス代がびっくりしそうですが・・・コワ~

ネット上の写真ではそんなにメタリックに見えなかったんですw
確かに車ならいいんですけどね~(´д`)>
2015年1月24日 22:09
こんにちは。

ウチでも10年以上使っているのですが、ガスヒーターはすぐ温風が出てくるし給油しなくていいし空気が乾燥しないしと、いいことずくめですね。

デザインがイマイチなところも同じですが、暖かい方が絶対いいです。
コメントへの返答
2015年1月25日 18:34
こんばんは

ガスいいですねw
乾燥しないのも大きなメリットだし、扱いやすい。もっと早く導入すべきでした(-ε-`)

そうなんですよね、デザインがどれもイマイチな感じで・・・。結局ガス会社から販売されるのがほとんどで、メーカーも少ないし、競争があまりないのかもしれませんねぇ。。。

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation