• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

new ステアリング♪

new ステアリング♪ 本日リフレッシュのため一日入院させ、作業を完了しました。。。作業内容は予告の通り、先日手に入れた、未使用のSL純正ステアリングへの交換です。
未使用品との事で手触りは実に気持ちいい~!!
久しぶりの革巻きの感触(笑  気分はSLです(^^ゞ

それともう一つ○秘の作業は、スタビリンクロッドの交換です。
とは言っても純正品・・・
残念ながら噂の金属製では有りません(^^;

さてさて交換後のフィーリングは、真直ぐに走っている分には変化は殆ど感じませんでしたがコーナーを曲がる時、ハンドリングのしなやかさは明らかに以前との違いが分かります。
特にハンドルを切りながらチョットした段差を乗り越える時は、今まではゴクンでしたが、トンって感じてすね。「ん~なるほど」皆さんのインプレ通り、ナンテ頷いてしまいました♪

今日のところは15分位の走行での感想ですから、高速走行等は後日また報告したいと思います。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/26 21:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 8:11
やりましたね♪
交換おめでとうございます!
まるまるさんのきれいなトラが 更にきれいに見えます
新品のステアリングは やはり違いますね(^ー^)
流行りのスタビリンク交換 おいらも流れにのらないとなりませんね

ショックの隣に ブレーキパッドセンサーのコネクターが来ているのがトラらしいです♪
コメントへの返答
2010年2月27日 13:58
ようやく交換しました♪しかし運転していて気持ちステアリングのセンターがズレいるような(^^; 気のせいかなぁ?

おっしゃる通り流行りに乗ってしまいました(笑
でもこれは価値のある交換ですよ!!実感しました(^^v

サービスマンは、まだまだゴムの劣化ないようですし 交換しなくても大丈夫だったんじゃないですか?

って言われてしまいました(^^ゞ
2010年2月27日 18:34
交換おめでとうございます。

NEWステアリング気持ち良さそうですね~しかもスタビリンクまで…。

私も流行りに乗らないと…と思っていたのですが、思わぬ出費が…。(笑)

気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2010年2月28日 11:28
有難うございます♪ やりました(^^v

是非 余裕が有ればスタビリンク交換はお薦めしたいと思います。

2010年2月27日 21:03
をを!おめでとうございます!!
ステアリング、すごーくうらやましいです(>_<)。
当たり前ですが凄くマッチしてますね!

スタビリンク、やりましたね!仲間ですね~♪
うちのは年式も古かったので効果てきめんでしたが、04でも効果ありとは。。。
きっと負担がかかるパーツだということですね。

こうやってリフレッシュすると、ますます愛着がわくものですね~♪
コメントへの返答
2010年2月28日 11:49
見た目スポーティな感じになったりました(^^ゞ

ご指摘の通り、おそらく負担がかかる部分なんでしょうね・・・後ほどインプレパート2として報告致しますが、交換して正解でした♪




プロフィール

「KYOWAクラシックカー&ライフステーション♪ http://cvw.jp/b/200117/48435597/
何シテル?   05/17 19:24
孫ちゃんの送迎車。。。トヨタノア 安全装備満載です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
営業車です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
Hアストラからヴィータ(Bコルサ)。またオペルを楽しみたいと思います♪
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
トラヴィックからHアストラです。またオペル♪良いクルマにめぐり会えた感じです。
スズキ SX4セダン スズキ SX4セダン
叔父から譲って頂き5年間営業車として活躍してくれました!!同車セダンと遭遇することは極稀 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation