• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月17日

NEW 営業車♪

NEW 営業車♪ 来ました、来ましたNEW CARが。。。

わぁ--またまたステラです(^^ゞ

実は先のステラ初回車検まではもう数ヵ月有ったのですが先月は年度末決算期。なんと丁度トラのステアリングを交換して貰いに行った時の事でした。待ち時間に、たまたまステラのカタログを見ていた所をいつもの担当者目に撃されたのが運のつき(笑
後日ビックリ条件を出して頂いたって事も有り、勢いで決めてしまいました(^^;

プレオ・R2と既に製造が終り、いつ自社軽乗用が終了するか不明のこの時期って事も少なからずありましたし、間もなくダイハツからやってくる軽乗用も販売される状況下とあっては、スバルファンとしてはホント複雑な気持ちです。。。

さてさて新しい営業車はボンネット穴あきでパワーアップしましたが、乗り心地その他は今まで通りかなぁ・・・
内装は少々マイナーチェンジされているのですが、言われないとほとんど気が付きませんね(笑

やはりステラの魅力の一つである(私としては)ボディ剛性には感心させられます♪+モアパワーが加わった事で高速走行もより楽になった事は言うまでまありません(^^v

さぁ~ガンガン働いてもらいますよぉ!!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/04/17 21:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2010年4月17日 23:35
こんばんは!

おっ!?最終型のLSに買い替えたんですか?
前のステラは初回車検通さずにってなんて漢らしい(笑)。スバリストの鏡です!

もう二度と手に入らないスバルの軽ですから、貴重です(>_<)。

うちのリベスタもガンガン働いています。
やはりボディ剛性、しなやかな足回り、パワフルなエンジン、究極のスバル軽です。
毎日乗っているとこんなもんかと思いますが、他社と比べると全然違うのがわかります。
まぁ分かる人は「違いがわかる男」ということで(笑)。






コメントへの返答
2010年4月18日 16:56
こんにちは♪

その通り、二度と手に入らないスバルの軽ですからお早めに!!ナンテ言われてしまうと弱いんですよね(^^ゞ

有難うございます。 では「違いがわかる男」同士ってことで(笑

ただLSは減税・補助金対象外はチョット痛い・・・
2010年4月18日 1:34
かつての R1 R2 そして360から 始まったスバルの軽の歴史が ついに終わるのですね
スバルの軽トラ・サンバーは 軽トラ唯一のRRで荷物が無くても安定感があり 亡くなった親父の仕事の足としてとても重宝しておりました
バンも昔から荷室がフルフラットで トルクフルなタンデムツインと相まって 良い仕事をしてくれてました
うちの実家に初めてきたクルマがスバルの軽ですから(^ー^)
ついに半世紀の歴史に幕です

おぉっと ライト明るそうですねぇ~
コメントへの返答
2010年4月18日 17:21
お父様の仕事の足はサンバーでしたか!!
うちの父親の初マイカーはスバル360でしたね(^^ゞ

聞く所によると赤帽専用サンバーは、通常の整備で20万kmまでオーバーホール不要で使用できるって云うんですからタフなエンジンですよね♪ いずれ赤帽専用サンバーも姿を消してしまう運命なんでしょうか?

珍しくも無いのですが、ヘッドはHIDです。。。

プロフィール

「KYOWAクラシックカー&ライフステーション♪ http://cvw.jp/b/200117/48435597/
何シテル?   05/17 19:24
孫ちゃんの送迎車。。。トヨタノア 安全装備満載です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
営業車です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
Hアストラからヴィータ(Bコルサ)。またオペルを楽しみたいと思います♪
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
トラヴィックからHアストラです。またオペル♪良いクルマにめぐり会えた感じです。
スズキ SX4セダン スズキ SX4セダン
叔父から譲って頂き5年間営業車として活躍してくれました!!同車セダンと遭遇することは極稀 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation