• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

ブラックホイール(^^;

ブラックホイール(^^; まだまだボディーは洗車しなくても大丈夫なんですが、フロントホイールはご覧の通り真っ黒け(涙 
リアはフロントの3分1の汚れかでしょうか。確かに長距離ドライブと鳥海ブルーラインでブレーキを酷使したからなぁ(^^ゞ それにしてもダスト出過ぎ!!
まぁ今に始まった事じゃないし、普通に乗っても洗わなければ同じ事なんですがね(笑
ブレーキの効きは全く問題ないのに。。。



そろそろ低ダストブレーキパットに交換しようか?・・・低ダストパッドは効きが甘いという話を聞いたことがありますけど?、純正に比べたらということなんでしょうかねぇ~? 悩むところです。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/05/08 20:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年5月8日 20:59
こんばんは!

うーん、こればかりは欧州車乗りの宿命ですよね。
GIGASとかどうなんでしょ?

純正には純正の良さがあるので難しいところですよね。

ちなみに自分は週に一度は「歯磨き」と称して水洗いしています。
コツは事前にガラス系コーティングをしておくことですぐ取れます。
・・・・・・それも面倒なんですけどね(汗
コメントへの返答
2010年5月8日 21:31
こんばんは♪

ちょっと前までは、欧州車の勲章だ~なんて思ってましたが、やはりあまりに汚れていると
カッコ悪い見えてきたんですよね(^^;

純正はまだまだ残量たっぷりですし・・・

なるほど、コーティングですか♪ジャーって水で流せばすぐ取れるとベストなんですけどね
(^^ゞ 早速 試してみます♪

最近益々無精者になってきました(大汗
2010年5月8日 21:00
う~ん独逸車は特にブレーキダストが凄いですよね~
私はトラにガンメタ系のホイールを使っていましたが・・・ダストと同色系にして胡麻化していました~(笑
コメントへの返答
2010年5月8日 21:49
はは~!ガンメタ系のホイールを選択してたのはそんな理由があったんですか♪

でも510さんの場合はガンメタ系でもいつもピカピカなんでしょうね(笑 見習わなけれ(^^ゞ

2010年5月8日 21:36
なつかし~イ!・・・ダスト!!

52,000km走ってもパッド交換しなかったな~。
コメントへの返答
2010年5月8日 22:01
wasunさん まっ黒ホイール懐かしいでしょ(^^;

最近の欧州車はホイール黒くなってないですからね(笑

へ~ナント50,000Km以上持ちましたか!!
2010年5月9日 17:59
このダスト 落とさないで放置すると取れなくなりますよね・・・
そんでまた このホイールの狭いところ 汚れ取りが大変なんですよね
パッドは 7万km台でローターとセットで交換しました

てな訳で 冬タイヤ用のホイールはバフ仕上げ部分が全て錆びてしまったので タイヤが終了後セットで捨てます

03以後の16インチホイール欲しいなぁ~
コメントへの返答
2010年5月9日 19:19
今日 早速対策品を購入してきました♪

確かにこのスポークは狭いところ指入りませんからね・・・


あらら冬タイヤ用のホイールはそんなに酷い状態だったんですか(^^; 
スタッドレスは、まだ大丈夫そうですか?





プロフィール

「KYOWAクラシックカー&ライフステーション♪ http://cvw.jp/b/200117/48435597/
何シテル?   05/17 19:24
孫ちゃんの送迎車。。。トヨタノア 安全装備満載です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
営業車です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
Hアストラからヴィータ(Bコルサ)。またオペルを楽しみたいと思います♪
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
トラヴィックからHアストラです。またオペル♪良いクルマにめぐり会えた感じです。
スズキ SX4セダン スズキ SX4セダン
叔父から譲って頂き5年間営業車として活躍してくれました!!同車セダンと遭遇することは極稀 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation