• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月21日

これって・・・?

これって・・・? 初代・二代目と7年はトラとつき合っていても、最近トラのいろんな所が気になる今日この頃です(笑

さてグローブボックスを開けて蓋の頭に付いているホルダーはペン置きなんですよね?(^^; 因みに鉛筆を押し込んでみるとピッタリ!! いやいやトラのことですから他の何かが有るのではないかと・・・考えすぎ(笑  ドイツ車には定番アイテム??
でも最近のボールペンは太いものが多いので、このサイズでは無理ですよぉ(^^ゞ
何だかこんな所に時代を感じてしまうのでした(>_<)。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/05/21 18:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 18:57
確かに、トラには不思議な装備がありますよね~。

これを付けるのなら、もっと他に付けるものがあったのでは…と思うのは私だけでしょうか…。(笑)

コメントへの返答
2010年5月21日 20:59
ホント国産車との違いを感じますよね(^^;

同感です(笑 しかしそんなところがまた魅力だったりして。。。♪



2010年5月21日 19:21
私もそこにボールペンはさんでましたよ~(笑

ちょっとメモなんて時に意外に重宝してました。そんな機会は頻繁にはないですけどね(爆
コメントへの返答
2010年5月21日 21:03
やはりペンホルダーで間違いなかったようですね(笑

では早速ボールペンをはさんでおきます(^^v
2010年5月21日 19:55
はて、こんなのついてたかな??要確認です(笑)

考え方がまるで日本と違うのでそこが楽しくもありますね!

エンジン切ってもオーディオ鳴りっぱなしとか。。。。。
コメントへの返答
2010年5月21日 21:10
あらら?付いてませんでしたか!!

ここ数日は不思議発見ってな感じです(^^ゞ

なんと取説また読んだりしてました・・・
2010年5月21日 22:36
私も以前は独逸製のボールペンをはさんでましたよー。

なかなかサイズが合うものがありませんでした。

で、ぴったりのものがあったのですが、今度はぴったりすぎて取りにくくなり、結局ペンホルダーは使わなくなりました。
コメントへの返答
2010年5月21日 23:40
独逸製のボールペンとはお洒落ですね♪

でもこのホルダーはチョット無理をするとポッキリ逝っちゃいそうな感じですから取り扱い要注意です。。。
2010年5月23日 23:57
さい・・・
グローブBOXにこんなものが付いていたんですね・・・
情報 ありがとうございます
こんど よく見てみます

BOX内のライトが着かないのは確認してありましたケド・・
コメントへの返答
2010年5月24日 11:03
でしょ~!私も気か付きませんでした(^^ゞ

良かったらご利用下さい♪ 細いペン限定ですけど(笑

うちのBOX内ライト、何かチカチカしてました(汗 んーー接触不良か??


プロフィール

「KYOWAクラシックカー&ライフステーション♪ http://cvw.jp/b/200117/48435597/
何シテル?   05/17 19:24
孫ちゃんの送迎車。。。トヨタノア 安全装備満載です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
営業車です。
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
Hアストラからヴィータ(Bコルサ)。またオペルを楽しみたいと思います♪
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
トラヴィックからHアストラです。またオペル♪良いクルマにめぐり会えた感じです。
スズキ SX4セダン スズキ SX4セダン
叔父から譲って頂き5年間営業車として活躍してくれました!!同車セダンと遭遇することは極稀 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation