• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

車庫調で悩む

決してノーマルの足周りが悪いわけじゃないんだよね~。

コンピューターのセッティングが決まってくるにつれて違和感を感じて…

昔みたいに走る場所によって減衰力を調整するかというと…
しないだろうな~(笑)

割り切ってA社さんの減衰力固定の車庫調にするか
T社さんの車庫調とコントローラの組み合わせにするか
B社さんはコントローラーはあるけど対応していないし
R社さんは自分の中では無いし…

どうしようかな…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/18 22:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2014年4月18日 23:38
shiroさん、車高調はAで決まりっす!!

ワタシもAデツ!!
コメントへの返答
2014年4月18日 23:44
こんばんは。Aなんですね。それにしちゃおうかな。
2014年4月19日 1:51
こんばんは

少し選択枠が少ない車高調
私は個人的にC社かT社

AWDなので夏くらいまで待つ予定
販売されなかったらA社かな〜
コメントへの返答
2014年4月19日 8:32
おはようございます。
選択肢が少ないですよね。
やっぱりA社ですかね~。
2014年4月19日 4:53
オハヨー(^O^)

みなさん何故にそうまでして車高を落としたがる?

タイヤハウスの隙間が気になるなら

俺ならデッカいタイヤ履くけど( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2014年4月19日 8:36
おはよーきょーでー。

さりげなく落とすとカッコいいからかな(笑)
ノーマルだとロールが気になるんだよね。
高速とか峠を走ると、足がついてこないって感じない?
不自然なフワフワ感があるというか。
だから替えるのが大きな理由かな
2014年4月19日 9:59
リアはたしかに弱いけど

あのくらいのロール
ちょうどいい感じじゃない?

それより俺は 腹を擦るのを気にしながら走るのが嫌だ(>_<)

SUVじゃなくなっちゃうよ(≧ε≦)

プロフィール

「@hiromasa さん。
こちらこそすみませんでした。
また次の機会にヨロシクです。」
何シテル?   03/02 22:31
shiro2goです。よろしくお願いします。 cx-5ライフを毎日楽しんでます。 他の方を参考にコツコツと手を入れていこうかと。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation