• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koi-48...@の愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

Androidモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Androidモニター取り付けました
2
まず、パネルを引っ張って外します
ハザード、プッシュスタートボタンのカプラーを外します
3
オーディオ、エアコンパネルを外すとナビ本体が現れます
カプラーを2つ外します
4
ナビ本体は4本のボルト、モニターは、2本のボルトで止まってます
5
ナビ本体裏の大きなカプラーを外します
6
付属品
7
ナビ本体裏の大きなカプラーと本体の間に配線を割り込ませます
8
純正カプラーから緑色の光ケーブルを抜いて、割り込ませたカプラーに接続させます。GPSアンテナの配線は、別に購入したスプリッターケーブルを使用し、純正を分岐させて本体とモニターに接続します(付属のgpsアンテナは感度が悪いらしいので)
9
モニターの土台をボルト2本で取り付けて、モニターの配線を出しときます。
配線を押し込んでナビ本体を戻します。
4Gのアンテナはダッシュボードの裏に貼りました
10
モニターつないで、確認!
最初は英語なので日本語に設定変更してあります
11
元に戻して、細かい設定変更して完成
12
USBは、グローブボックスの中に出しました
13
設定する前、純正のメニュー画面がちらつきっぱなしで壊れてんのかと思ったけど、設定弄ったら治りました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

定期取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アウターハンドル交換 コンフォートシステム故障

難易度:

インナーハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月15日 17:46
コメント失礼したす
純正メニュー画面のチラつきはどうやって設定しましたか?
コメントへの返答
2025年6月15日 18:02
はじめまして!
ちょっと記憶が定かでは無いのですが、最初の設定で、ナビのバージョンを選ぶとこが合ったと思うのですが、そこを色々試したらチラつかない設定が見つかったような?すいません曖昧で😅
2025年6月15日 18:29
返信ありがとうございます
色々試してみます

プロフィール

「@シマ。 ドキッとしますね!」
何シテル?   11/12 22:30
koi-48...@です。 ※バイクは、 Harley-Davidsonのスポーツスターforty-eightと、 ape、gorilla、mon...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

べべ2さんのクボタ 田植え機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:38:16
【不具合・故障メモ】エアサス バルブブロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 10:40:13
左右のエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 14:36:44

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
『2019.07~ 』 GS450hから 中古のBMWに乗り変 ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト 48 (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
2013年9月から、中古で買った、 2013年モデルXL1200X フォーティーエイトに ...
ホンダ モンキー monkey 12 (ホンダ モンキー)
追加しました!
ホンダ ゴリラ gorilla 88 (ホンダ ゴリラ)
ゴリラです。 6Vゴリラに、12Vエンジンを88ccにボアアップし載せ換えてます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation