• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

ついに2

デフ装着です!!

まだ慣らしなのであんまり体験することはできませんが・・・

ついでにフラホとクラッチも。
クラッチはスベっていたので丁度良い機会。

3/1の走行会まであと13日。
しっかり慣らし(300kmって言われたけど500kmやるか?)します。

その後が楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/16 01:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代官山 鳳鳴館
morrisgreen55さん

津和野銘菓 源氏巻
こうた with プレッサさん

久しぶりの朝会からのランチ会🍴
Highway-Dancerさん

早速遊んでます🤭
伯父貴さん

9月20日はハーレーの祭典!ブルー ...
☆じゅん♪さん

今日は3台洗車⊂⌒~⊃。Д。)⊃
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年2月16日 2:04
お!とうとう入れましたな!?w
クラッチも新品になると嬉しいよね~w
ガツッと繋がって気持ちイイ~♪w

3月1日頑張ってきてね~(´∀`)
コメントへの返答
2008年2月16日 23:08
3/1は気楽に♪
気張るとダメなタチなんで^^;
そんで暖かくなったら遊びに行きます♪
2008年2月16日 8:13
やったー!
ATSのカーボンかな?
3/1はシビック番長だね(?)
コメントへの返答
2008年2月16日 23:10
結局ショップの方と相談及びみんカラを参考にした結果クスコのRSになりました♪
シビック番長までの道は長いっス・・・ww
2008年2月16日 10:49
いれたんですね!
初めは慣れるまで大変、イヤになるかも?
ですが慣れればなくてはならないものになっちゃいますよw
コメントへの返答
2008年2月16日 23:11
この自分の「慣れ」も完了すれば次のステップに行けるはず!!
がんばります!
2008年2月16日 13:55
ぼくは慣らし30分ぐらいです(笑)
コメントへの返答
2008年2月16日 23:14
8の字っすか?!
考えども近くにやる場所が無く・・・
街中をグルグル走ることになりそうです^^;
2008年2月16日 17:38
ナラシ後のオイル交換も忘れずに!

先の事考えたら、1回目の交換だけはシッカリとね(^_^)v
コメントへの返答
2008年2月16日 23:16
ショップの方にも念を押されました。
先のこと考えると交換サイクルも大事みたいですね。
愛車の管理、しっかりしたいと思います♪

プロフィール

「ついに42秒台すか?!
先越された~(>_<)」
何シテル?   01/29 16:01
はじめまして、銀シビです。ホンダシビックのEK4に乗っております。サーキットにもぼちぼち行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEEKER 
カテゴリ:お世話になってるお店
2010/01/16 23:24:48
 
Orange Ball 
カテゴリ:お世話になってるお店
2010/01/16 23:24:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
中古で購入. 仕事がんばりますw
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車のシビック。 装着パーツ一覧 【吸気】 無限ハイパフォーマンスクリーナー ...
その他 その他 その他 その他
シビックにはまる前はこいつとやんちゃしておりました。 駐禁が厳しくなりあまり乗ることが出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation