• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月17日

CB1000Fはどれくらい売れるのか?(Z900RSがモデルチェンジ?)

CB1000Fはどれくらい売れるのか?(Z900RSがモデルチェンジ?) ホンダから、CB1000Fの発売が決定しましたが、どれぐらい日本で売れるのでしょうか?



内容としては、Z900RSと全く同じ手法となっていて、ベースのストファイにオールドルックなCB750Fの外装を乗せてます。
しかも、メーターまでスマホメーターという、まぁネオレトロには似つかわしくないが、コスト削減して頑張って低価格で出して来ました。
販売計画は強気の5,000台で、Z900RSのマーケットを正面から食いに来ています。
個人的には、メーターとハンドル周りがカッコ悪いと感じました。
CB750Fはセパハンで砲弾メーターなので、そこは再現して欲しかった。
ただ、それより価格を重視したんでしょう。
最新のライディングモードの設定やらの操作を、砲弾メーターではどうやるの?って事なのかもしれません。

迎え撃つZ900RSですが、SEグレードが出た以外は発売当時からほぼ何も変わっておらず、見飽きた感はありますよね~。
なので、CB1000Fに結構食われるかもなんて最初は思いました。
ただ、ホンダ好きにはCB1300SFのファイナルが出たばかりなので、直ぐに購入に動けるのか?が疑問です。

そんな事を考えていたら、今度のジャパンモビリティショーでカワサキが二車種のワールドプレミアを発表との事。





これがZ900RSのモデルチェンジの可能性大との事で、そうなるとCB1000Fも大きな影響を受けそう。

ただ、新型のZ900RSのメーターがどうなるのか気になるところ。

なぜなら、ベースとなるZ900は六軸IMU等の進化を遂げていて、スマホメーターが必須となってます。

この状況で、それをベースとする新型Z900RSは、果たして専用の砲弾メーターを装備して来るのでしょうか?

まぁ、Z900RSを好む日本のユーザーは、IMUやスロットバイワイヤより、砲弾メーターの方が重視されるように思います。

さて、このホンダvsカワサキの争いはどうなるのか、中々の見ものですね~☺️
ブログ一覧
Posted at 2025/10/17 23:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型Z900RSは、CB1000F ...
aone085さん

ミニカーコレクション バイク国産
bravojohnnyさん

東京モーターサイクルショー2025 ...
CBさん

スズキ熱狂の起源
マスタングさん

2輪4社の電池の共通化対応バイクじ ...
西荻 北斗さん

第52回東京モーターサイクルショー♪
しんやパパさん

この記事へのコメント

2025年10月18日 23:06
こんばんは~(^_^)ノ
現行車嫌いの根源がメーター周りなんですよね…🥲
液晶モニタなんて無かった頃からバイクに乗ってる爺には、エンジン回転数がコマで表示されたり、速度が数値で表示されるのは、どうにも慣れない…
ワタクシは二輪車に関しては、エルメス号と共に消滅する気でいるので、心配は無いのですが、四輪車には困ってます。
現行FITには乗る気が起こらず、前期型のFITの塩カルで錆びたボディを板金修理して乗り倒すつもりです。
脱線しましたが、CB1000Fに乗りたい人はどんな人なんでしょうか?
中免しか持ってない自分の憧れは2連メーターのCB750Fなんですよね…
コメントへの返答
2025年10月19日 0:14
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
たかがメーター、されどメーター、やっぱり大事ですよね。
「レトロ」を名乗るからには、ホンダにももう少しこだわって欲しかった。

話しは脱線しますが、先日に映画「私をスキーに連れてって」を久しぶりに観たのですが、あの頃の車って、余計なものが無くてなんだか良かったなと。
運転席に座ると、スピードとタコの二連メーターに、エアコンとカセットデッキだけ(笑)。
それだけで十分だった気がします。


プロフィール

aone085です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KITACO i MAP ⓵ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:27:17
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:26:45
アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 21:20:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2021年式のタイガーカラーを購入しました。 レガシィーB4とR1-Zとエストレヤの3 ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV150を購入しました。新車です。 もう最終ロットのようです。 「ADV160が ...
カワサキ KLX230 SHERPA カワサキ KLX230 SHERPA
KLX230シェルパを購入しました。 バイク人生でやり残したこと考えた時、「オフロード ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-BOXターボを契約しました。 ターボの動力性能とベージュの内装が気に入って探してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation