• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジジの"GP06A インプレッサ・スポルト(2号車)" [スバル インプレッサ スポーツ]

さきしま半島の先っぽは夏のようだった。

投稿日 : 2015年03月14日
1
2月14日の昼間、さきしま半島の先まで行ってみました。

道中、ポルシェとNSXの後ろを少し走れました(*´∀`*)

ウィキペディアによると、三重の志摩半島のうち、志摩市の大王町から志摩町にかけて英虞湾を囲む部分を「さきしま半島」と呼ぶそうです。

地図でみるととてもタイトな半島なので、その先には何があるのか気になっていました。
2
まずは、志摩市の横山展望台から、志摩半島を見渡します。

まるで(行ったことないけど)五島列島のよう。

水平線が少々カーブしているような気がしました。

オレンジ色の屋根が連なる南欧風の街がみえたので行ってみることに。
3
数キロ走ると、そこは志摩地中海村。
スペインやらシチリアのような街が広がっていました。

4
数十件ある家は、ショップだったり、バーだったり、なかには一棟ごと貸し切りで宿泊できる家もあるようです。

スペインな雰囲気抜群(行ったことないです)なので、写真撮って、地中海いってきたぜ!と言い張ることも(技量によっては)可能かと。
5
さき志摩半島に入ると、大王崎はすぐそこ。

港近くの駐車場にGPインプを停めて(300円)、階段を登ります。

真珠屋さんがたくさん軒を連ねるなか、味のあるカッコイイ看板が目を惹きました。


中でも、最も泣く子も黙る看板がこちらかと。

「買ってね」「ほしがってね」 byサイクロプス(ギガンテス)似のだんだらぼっち
6
「日本の灯台50選」にも選ばれている大王崎灯台。

遠くからでも美しい!

中(300円必要)には、諸般の経済的な都合により入らず。
7
そして、走ること30分以内で、さきしま半島の先端、「御座白浜」に到着。

なんと、常夏のような景色。マリンブルーがきれいすぎ。

8
南の島のようです。
冬に訪れる人は少ないそうなので、冬に夏っぽい撮影したい人にはオススメです。

10℃くらいだったし風がとても強かったので、寒いはずですが、景色が夏ぽいと寒くないから不思議です。ブラシーボ効果ってものですかね(´∀`)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月14日 21:53
始めまして。

こんばんは。

伊勢は良いですね。

海産物特に美味しい!

大王崎の魚武商店の干物オススメです!!

その場でサザエとか焼いてくれます!!

コメントへの返答
2015年3月14日 22:06
rs237さま

ステキな情報ありがとうございます(^^)

魚武商店ですか、ノーチェックでした!
父が鳥羽のおばちゃんのアジの丸干しをとてもはまったらしくて、はやく買ってこいと、会うたびにいいます。

次は魚武さんの干物どーんとゲットしたいです(*´∀`*)

プロフィール

「熱々のトンテキいただきます^ ^」
何シテル?   08/11 13:33
コペンL880K(5MT)に乗り始めて6年と数か月。 確実な坂道発進とヒールアンドトゥーに憧れるこの頃です。 丸っこいフォルムと、手をかけるほどに向上するポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:22
ポジションランプからライセンスランプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:54:52
ラインセンスランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:46:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP06A インプレッサ・スポルト(2号車) (スバル インプレッサ スポーツ)
「インプレッサスポルトGPシリーズの6号機。シリーズ中ではGP2に次ぐ軽量機だが、信頼た ...
ダイハツ コペン L880K FTコペン・ハーゲン(1号車) (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン 平成19年式のアルティメットエディション(5MT)の20045km 走 ...
その他 ロボットクリーナー ユッピー (その他 ロボットクリーナー)
アンカーのロボット掃除機 eufy RoboVac G30 です。 eufyはユーフィ ...
輸入車その他 その他 その他 コールマン・アウトドアワゴン(レッド・タートル) (輸入車その他 その他 その他)
コールマンのアウトドアワゴンです。 ホームセンターで2019年3月17日購入・納車 税込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation