• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジジの"GP06A インプレッサ・スポルト(2号車)" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2017年6月15日

第2回 ヘッドライトのブラックベゼル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトのブラックベゼル化を目指した2016年2月11日の施工から14か月と数日

はがせるゴムスプレーで塗装した部分がかなり劣化していました。
これはとても切なくかわいそうな感じです。

そこで2017年6月15日に再施工しました。

手始めに洗剤とパーツクリーナをかけたら
さらに溶けたような感じになってしまいました。
2
前回マスキングが不十分で、少し塗りたくないところに影響がでたので、今回はマスキングの範囲を広げました。

マスキングの良し悪しが仕上がりを大きく左右しますが、細かい作業が苦手なので、苦戦必至でした。
3
はがせるゴムスプレーを3回吹き付けました。
4
乾いたところで、ダイソーのツヤありブラックを3回吹きました。
5
今回はボディと同色を目指すのと、耐候性アップのために、ツヤありブラックを重ね塗りしたところ
6
ゴムスプレーとの相性があまり良くなかったのか、ゴムスプレーが反応したようで、少々シワのようなものができました。
7
キワのラインにはカケやはみ出しができたので、2日後にタッチペンで補修しました。

まだまだ近くで見ないで仕様なので、後日仕上げをしたいです。
8
塗ったところは、ツヤありだからなのか、雨をよく弾いてくれます。

耐候性アップして、2年くらい長持ちしてくれるといいなぁ、と思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GP7スポーツからXVハイブリッドへ

難易度: ★★★

ライセンスランプの交換 固着して取り外しがめちゃくちゃ困難でした(T ^ T)

難易度:

念願その一

難易度:

前後ウィンカーバルブノーマル戻し🔧

難易度:

シーケンシャルリアランプ

難易度:

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熱々のトンテキいただきます^ ^」
何シテル?   08/11 13:33
コペンL880K(5MT)に乗り始めて6年と数か月。 確実な坂道発進とヒールアンドトゥーに憧れるこの頃です。 丸っこいフォルムと、手をかけるほどに向上するポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:22
ポジションランプからライセンスランプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:54:52
ラインセンスランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:46:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP06A インプレッサ・スポルト(2号車) (スバル インプレッサ スポーツ)
「インプレッサスポルトGPシリーズの6号機。シリーズ中ではGP2に次ぐ軽量機だが、信頼た ...
ダイハツ コペン L880K FTコペン・ハーゲン(1号車) (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン 平成19年式のアルティメットエディション(5MT)の20045km 走 ...
その他 ロボットクリーナー ユッピー (その他 ロボットクリーナー)
アンカーのロボット掃除機 eufy RoboVac G30 です。 eufyはユーフィ ...
輸入車その他 その他 その他 コールマン・アウトドアワゴン(レッド・タートル) (輸入車その他 その他 その他)
コールマンのアウトドアワゴンです。 ホームセンターで2019年3月17日購入・納車 税込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation