• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジジの"GP06A インプレッサ・スポルト(2号車)" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

シャーシ左下サイドの補修塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雲海を見たくて山に繰り出す前に
2
美味しいパンを買って、ホクホクうわついていたので、このような縁石がけっこう高めの駐車場から出る時に、ガリガリガリガリ!とものすごい音をたててしまいましたTT
3
ドアかタイヤかホイールをかなり擦ってしまったと、確認してみると、特に外傷はなくて???で、数キロ走っても影響なくて、キツネツママレな感じでしたが、スーパーでよくよく確認すると、シャーシの左サイドのジャッキアップポイントから一直線に伸びる鉄のフレームが
4
削れて、
5
数ヵ所の
6
塗装が剥げてしまっていました(;゚Д゚)
7
そこで、コペンの牽引フックの塗装でもお世話になったこれ(クレのシャーシコートブラックのスプレー)を
8
丹念に綺麗にしてから、吹きかけました。
9
すると、クロビカリするほど綺麗になりました^ ^
これでサビは安心かと^ ^

そして、私の心の凹みも、修復できました\(//∇//)\
10
けっこう他の部分と、テカリが違くなるので、あらかた乾いてから、全体的に一直線に重ね塗りしました。さすがラリーカーゆずりだけのことはあり、あれだけのダメージを受けても全く走行影響なく帰ってこれました。

今回の教訓はうわついてる時は擦りやすいので、駐車場ので、出る時は気を引き締めなきゃならんですということでした\(//∇//)\

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

休日の朝は

難易度:

初のタッチアップ

難易度: ★★

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

左フォグランプベゼル交換

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熱々のトンテキいただきます^ ^」
何シテル?   08/11 13:33
コペンL880K(5MT)に乗り始めて6年と数か月。 確実な坂道発進とヒールアンドトゥーに憧れるこの頃です。 丸っこいフォルムと、手をかけるほどに向上するポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:59:22
ポジションランプからライセンスランプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:54:52
ラインセンスランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:46:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ GP06A インプレッサ・スポルト(2号車) (スバル インプレッサ スポーツ)
「インプレッサスポルトGPシリーズの6号機。シリーズ中ではGP2に次ぐ軽量機だが、信頼た ...
ダイハツ コペン L880K FTコペン・ハーゲン(1号車) (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン 平成19年式のアルティメットエディション(5MT)の20045km 走 ...
その他 ロボットクリーナー ユッピー (その他 ロボットクリーナー)
アンカーのロボット掃除機 eufy RoboVac G30 です。 eufyはユーフィ ...
輸入車その他 その他 その他 コールマン・アウトドアワゴン(レッド・タートル) (輸入車その他 その他 その他)
コールマンのアウトドアワゴンです。 ホームセンターで2019年3月17日購入・納車 税込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation